■今週のいちおし情報■
今年度最後の大イベント「推進員大交流会」を開催します!
日 時 平成17年2月5日(日) 13:00〜16:30
会 場 毎日江崎ビル9F 江崎ホール (静岡市葵区七間町8-20)
参加者 推進員,市町地球温暖化対策担当職員,県地球温暖化対策担当職員
ふじのくにアジェンダ推進会議関係者,一般市民 (100名程度を予定)
・セレモニー
新推進員委嘱式,SCCCAインストラクター認定式,研修最優秀出席者賞授与式
・トークイベント
「推進員のさらなる温暖化防止活動に、地域協議会は使える!?」
パネラー 正木儀憲氏 愛知県地球温暖化防止活動推進員
GEP名古屋会議 省エネ共和国大統領
中山康成氏 京都府地球温暖化防止活動推進員
宮津市エコネットワーク事務局長
高橋幸久氏 静岡県地球温暖化防止活動推進員
省エネ推進ネットワークぬまづ会員
コーディネータ 釘山健一氏 愛知県地球温暖化防止活動推進員
エコライフオフィス中部 代表
・静岡県地球温暖化対策推進計画(中間案)の説明 (静岡県地球環境室)
・センターから推進員のみなさまへのメッセージ
■1■ センター事業 早見表
§アース・ファミリー事業
1月から沼津市と湖西市で冬のチャレンジがはじまっています
その他の地域では、今年度事業は終了です。1/25に総括のための第4回事業推進会議を開催します。§アース・キッズ事業
新年もまだまだあります
・熱海市立第二小学校5年生
・沼津市立千本小学校5・6年生
§省エネ家電普及啓発事業
eマイスターによる家電省エネ診断を体験したくださる家庭、募集中です!
§アース・ラベリング事業
今年度最後の店舗支援活動、がんばっています!
§普及啓発事業
今年度のイベントはあとひとつ!「沼津フリーマケットフェスティバル」(1/22)
§PR/Webサイト運営
1/28にあさひテレビにて 特番「ストップ温暖化!アースキッズ・チャレンジ」が放映されます!
§推進員等研修事業
最終単元の個別指導の真っ只中です!
2/5はフィナーレを飾る推進員大交流会を開催します!
■2■ アース・ファミリー事業(担当者:太田)
≫先週の動き
・磐田市および富士宮市の通信簿・まとめ冊子等の作成準備
・事業推進メールニュースNo.9発行
・各市町・団体への請求書等の作成
≫今週の予定
・2005年夏のチャレンジ全体結果の取りまとめ
・第4回事業推進会議資料の作成
・各市町・団体への請求書・委託業務実績報告書の作成・送付
・各市町・団体との契約書の交換(富士宮市)
■3■ アース・キッズ事業(担当者:兼高)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・取り組みフォローアップ(1/6清水船越小学校)
・事業説明(1/10 掛川市立和田岡小学校)
≫今週の予定
§キックオフイベント
・熱海市立第二小学校5年生 77名(1/12)
・沼津市立千本小学校5・6年生 40名(1/13)
■4■ 省エネ型家電製品普及啓発事業(担当者:山本)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・eマイスター「家電省エネ診断」申込者数
1月10日現在4件
※センターへの申込者のみ,eマイスターへの直接申込は含まない
・静岡県より県内各市町へ家電省エネ診断PR用チラシの発送
・「省エネ診断シート」の作成・印刷・発送(1/10)
・お客様用「省エネ診断シート」の原稿入稿(1/10)
≫今週の予定
・サンケイリビング新聞の取材(1/12)
・eマイスター今後のPR活動計画の検討
・お客様用「省エネ診断シート」の発送(1/14)
・eマイスター養成講座 第2単元アンケートの集計<継続>
■5■ アース・ラベリング事業(担当者:小川)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・省エネラベルキャンペーン12月度店舗支援活動
≫今週の予定
・省エネラベルキャンペーン1月度店舗支援活動の準備( 問い合わせ対応)
・県内各市町村へキャンペーンPR用ポスターの発送
■6■ 普及啓発事業(担当者:太田
・本田)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
§STOP温暖化フェスタ2005
・後援名義事業報告書の作成(静岡県・静岡市・静岡市教育委員会)
§沼津フリーマーケットフェスティバル(1/22)
・市担当者との打合せ
・当日スタッフ手配
≫今週の予定
§沼津フリーマーケットフェスティバル
・出展準備
・当日スタッフ手配
・企画書・第1次案の作成
■7■ PR/Webサイト運営(担当者:松木・本田)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
§マスコミ取材・報道
・産経新聞 → 1/8「注目のこの人」(水谷事務局長)
・県政広報番組「チャチャチャ!しずおか」(SBSテレビ,2/5・2/12)テーマ案提出
§Webサイト更新・作成
・TOPページの更新
・研修サイトの更新
・eマイスターサイトの更新
・マスコミ履歴サイトの更新
・アース・ファミリーの情報掲載
§メディア連携(あさひテレビ)
・12/29 メッセージ「アースキッズ・チャレンジの活動紹介」
≫今週の予定
§Webサイト作成・更新
・各サイトの更新
・省エネラベル参加店舗リストの更新
§同行取材
・キックオフイベント
1/12 熱海市第二小学校
1/13 沼津市千本小学校
§メディア連携(あさひテレビ)
1/14 情報ザウルス「環境戦士イーグルマンショーの活動紹介」
1/20 エコアップしずおか「今日から私も大宣言」ストップ温暖化フェスタ編
1/21 情報ザウルス「静岡県地球温暖化防止活動推進センターの活動報告」
1/28 特番「ストップ温暖化!アースキッズ・チャレンジ」(25〜30分)
■8■ 相談・照会・助言事業(担当者:小川)
ページのトップに戻る
≫先週の相談・照会件数
・牧之原市の市民グループと地域協議会設立についての打ち合わせ・相談<継続>
≫先週のセンター来訪者 9名(敬称略)
・省エネ推進ネットワークぬまづ 部会員会議(1/11)
・あさひテレビ営業部
・高田泰久(静岡県議会議員)
・静岡ガス役員・社員
■9■ 地域協議会支援事業(担当者:小川)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・牧之原市の市民グループと地域協議会設立についての打ち合わせ・相談<継続>
≫今週の予定
・牧之原市の市民グループと地域協議会設立についての打ち合わせ・相談<継続>
■10■ 推進員等研修事業(担当者:小野寺)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
§推進員大交流会(2/5)
・会場設営打合せ(12/27)
・会場下見(1/5)
・企画書(案)作成
※推進員の出欠状況(1/10時点)
返信あり34名(うち出席25名,うち欠席9名)
(締め切りは1/19)
・県に新推進員推薦書と本人承諾書提出(1/5 12名分)
・SCCCAインストラクター候補確認・審議<継続>
≫今週の予定
§推進員大交流会(2/5)
・当日スケジュール作成、関係者との打合せ、会場設営準備、資料作成
・推進員の出欠確認
■11■ 講師等派遣事業(担当者:太田)
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・なし
≫今後の派遣予定
2/1 島田市立第二小学校PTA
2/2 沼津ライオンズクラブ
2/9 新居町環境会議
2/25 掛川市エコ・ネットワーキング
■12■ 調査・研究事業
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・富士宮市温室効果ガス排出量算定調査 着手
≫今週の予定
・富士宮市温室効果ガス排出量算定調査<継続>
・島田市温室効果ガス排出量算定調査 着手
■13■ 政策提言・参画事業
ページのトップに戻る
≫先週の動き
・第6回ふじのくにアジェンダ21推進会議・企画部会
≫今後の派遣予定
・とくになし
■14■ 事務局庶務
ページのトップに戻る
§センター関連業務(担当者:井口)
≫先週の動き
・事業企画管理委員会(第1回会合)議事録作成<継続>
§職員研修(担当者:水谷)
≫先週の動き
・とくになし
§アースライフネットワーク関連業務(担当者:井口)
≫先週の動き
・事務局業務作業一覧作成
・第3四半期決算処理
事業別支出状況シートの作成
・第8回理事会の開催(次回は1/20)
≫今週の予定
・支払い調書確認・総括票作成申告
・給与支払い報告書作成
・業務完了報告書作成(沼津市 アースキッズ事業)
・NEDO報告書作成
・静岡県労働金庫へのNPOサポートローン借り入れ申し込み
§事業実施責任者会議 議題
・2006年度事業予算方針(案)について
・2006年度事業実施責任者・事務局員選考方針(案)について
・文書等の決裁に関する内規(案)について
・超過勤務時間不払い解消のための措置(案)について
ページのトップに戻る |