|
|
|
 |
(担当者:鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・事業推進メールニュースNo.4の発行(第2回事業推進会議について)
・説明会日程決定,説明員・講師割り振り決定
・第2回事業推進会議用資料作成
・説明会配布資料の作成(チャレンジ冊子更新用資料作成および富士市説明会用チャレンジ冊子ほか作成)
≫今後の予定 ・第2回事業推進会議 5月23日(火)
・説明会向け資料作成(富士市以外の説明会向け資料) |
|
 |
(担当者:兼高・鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・問い合わせ対応
・イベント準備
・エコライフ大作戦コーナーのパネル発注
・大井川町小学校との打ち合わせ(5/16)
・沼津市小学校打ち合わせ(5/18)
・コーナータイトルバナー製作手配
≫今後の予定 ・インストラクター会議(5/24)
・沼津市立大岡南小学校打ち合わせ(5/25)
・沼津市立開北小学校打ち合わせ(5/29)
・富士宮市立富士根小学校打ち合わせ(5/31)
◎キックオフイベント開催スケジュール
・5/30 西伊豆町立賀茂小学校(4年生24名)
・6/2 沼津市立第一小学校(5年生46名)
・6/6 沼津市立開北小学校(5年生63名)
・6/13 大井川町立大井川西小学校(6年生74名)
・6/16 御殿場市立印野小学校(4年生14名) |
|
 |
(担当者:服部) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・静岡県省エネラベル協議会総会(5/18)
・全国省エネラベル協議会幹事会(5/16)
≫今後の予定 ・夏のキャンペーン参加依頼状等発送準備
・全国省エネラベル協議会総会(5/23) |
|
 |
(担当者:服部・長内) |
ページのトップに戻る |
§ローカル・イベントへの出展(担当者:長内)
≫先週の動き ・5/20-21 エスジーポート フェア(静岡市清水区)
2日間で延べ219名が自転車発電を体験!
詳細は近日中にHPで公開します。
≫今後の予定(今後7件出展予定,出展申込受付中!) ・「環境フェア in 島田」実行委員会(6/7)
・しずおか環境・森林フェア企画検討部会(5/29)
・6/25 第5回ふじかわ環境創造祭
・7/1 環境フェア in 島田
・8/8 エコアクション2006(御殿場市)
・9/16-17 第30回焼津市消費生活展
・10/14-15 しずおか生活フェア(静岡市葵区)
・10/20-22 第4回しずおか環境・森林フェア(静岡市駿河区)
・11月 牧之原市
§照会・相談・助言(担当者:服部)
≫先週の動き 依頼5件,相談2件,来訪1件
・依頼:家庭内のクールビズ取材、豊田中講演、センターの活動、
県電商組合総会出席依頼、県フロン回収協会総会出席依頼
・相談:推進員研修、浜松環境フェア21出展に関する相談
来訪
・静岡市立高松中学校2年生3名(5/16 9:30-12:00)
§地域協議会支援(担当者:服部)
≫先週の動き
・特になし |

(エスジーポートフェア 5/20
@静岡市駿河区 エスジーポート)

(エスジーポートフェア 5/21
@静岡市駿河区 エスジーポート) |
|
|
≫先週の動き §実行委員会関係
・関係団体・企業等への委員就任依頼
・キャンペーンPR用簡易チラシ作成(5/17)
・静岡県経営者協会総会にて上記チラシ配布(5/18)
§サマーイベント関係
・実施企画ミーティング(5/19)
・会場設営見積もり検討
・会場使用届け提出(6/18日12時〜24時)
(6/18日午前搬入・6/19日午前搬出)
≫今後の予定
§実行委員会関係
・6/1設立時総会時の委員確定
・設立総会用資料作成
・キャンペーン告知チラシ原案作成
・キャンペーンHPコンセプト作成
§サマーイベント関係
・関係団体・企業等への後援・協賛依頼
・実施企画詳細案検討ミーティング
§環境月間県民大会(6/2)関係
・キャンペーン告知ブース原案作成 |
|
 |
(担当者:鈴木・山本) |
ページのトップに戻る |
|
≫先週の動き ・静岡県省エネラベル協議会総会に出席
eマイスターの資格更新について報告・承認(5/18)
≫今後の予定
・静岡県電商組合第46回通常総代会に出席(5/25) |
|
|
≫先週の動き §「サポート研修&ワークショップ」(5/19)関連
・「サポート研修&ワークショップ」実施
5/19 11自治体より行政担当者13名・推進員3名が参加
§「研修講座説明会」(6/1)準備関連
・6/1「研修講座説明会」スタッフ確保など調整、準備
・18年度サポート手帳 第2稿確認、調整(5/17)
§その他
・5/15 推進員公募受付開始
≫今後の予定 §第1回インストラクター会議準備(5/24)
・研修説明資料作成など準備
§「研修講座説明会」(6/1)準備関連
・18年度サポート手帳入稿最終稿作成・入稿(5/25)
・スタッフ確保など調整、準備
§その他
・5/15〜6/7 推進員公募受付中 |
|
|
≫先週の動き
・実施計画書の提出(5/15)
・授業プラン等開発のためのワーキンググループの立ち上げ準備
・ワーキンググループのメンバー選出と委員・講師依頼(5/15)
≫今後の予定 ・SCCCAインストラクター会議での事業説明(5/24)
・第1回ワーキンググループ会合の開催準備
・委員・講師への案内・資料等送付 |
|
|
≫先週の動き
§「県民行動の目安」関係
・データ整理&計算
≫今後の予定
§「県民行動の目安」関係
データ整理&計算(5/23締め切り) |
|
|
≫今後の予定
・6/5 豊田中学講演(講師:兼高)・打ち合わせ(5/26)
・6/9 静岡ガス(講師:小野寺)・打ち合わせ(5/24)
・6/16 新居町婦人会(講師:土橋)
・6/30 長田公民館(講師:水谷)
・7/20 藤枝市青年会議所「公開パネルディスカッションin藤枝」
(講師:水谷・小野寺) |
|
 |
|
ページのトップに戻る |
■広報・Webサイト運営(担当者:松木・長内)
≫先週の動き §メディア掲載・報道
・「夏を涼しくすごす取り組み」の放送
(静岡第一テレビ「リアルタイムSHIZUOKA」,5/19 18:16〜30)
§ホームページ
・推進員の公募についてのHP公開(5/17) HPはこちら
・センターの紹介のHP公開(5/17) HPはこちら
・イベントカレンダーーHPの公開(5/19) HPはこちら
§メールニュース
・メールマガジン(創刊号)の作成・発行(5/19)
≫今後の予定 §ホームページ作成・公開
・高松中来訪HP
・行政1日セミナー実施HP
・県省エネラベル協議会会議実施HP
・イベントカレンダーーHP
・メディア掲載・報道履歴のHP
・貸し出し機器・教材一覧(自転車発電等)のHP
・環境学習プログラム活用促進事業のHP
・地球温暖化防止活動支援事業(ローカルイベント)のHP
・センター紹介(地図・センターの中の紹介など)
・センターサポーター募集のHP
・TOPページ下に企業・団体バナー広告掲載の検討
§メールニュース
・メールマガジンの作成・発行
§その他
・センター紹介パンフレットのリニューアル
■事務局庶務 (担当者:服部)
≫先週の動き §総務 ・事業企画管理委員会 事前資料送付
・先駆的省資源・省エネ実践活動推進事業提案書作成・提出
≫今後の予定
・全国センター運営委員会出席(6/9)
■法人業務 (担当者:服部)
≫先週の動き ・法務局への財産目録・役員変更の届出
・会員・サポータ名簿整理
≫今後の予定 ・静岡市へ事業報告書等の提出
・静岡県へセンター事業報告等の提出 |