|
|
|
 |
(担当者:鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・5/23 第2回事業推進会議
・メールニュースNo5の発行
説明会企画案,事業実施計画書,見積書についての問い合わせ)
・見積書送付(必要とする市町)
・説明会配布資料の作成
チャレンジ冊子:富士市・掛川市送信済み(その他市町・団体も作成済み)
≫今後の予定 ・説明会配布資料の作成・メール送付
・説明会講師の講習会の日程決定 |
|
 |
(担当者:兼高・鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・キックオフイベント用ターポリン幕(B1サイズ)完成
・コーナータイトル・ターポリン幕 データ送付済み
・インストラクター会議(5/24)
・沼津市立大岡南小学校打ち合わせ(5/25)
≫今後の予定 ・沼津市立開北小学校打ち合わせ(5/29)
・富士宮市立富士根小学校打ち合わせ(5/31)
◎キックオフイベント開催スケジュール
・5/30 西伊豆町立賀茂小学校(4年生24名)
・6/2 沼津市立第一小学校(5年生46名)
・6/6 沼津市立開北小学校(5年生63名)
・6/13 大井川町立大井川西小学校(6年生74名)
・6/14 沼津市立大岡南小学校(5年生123名)
・6/16 御殿場市立印野小学校(4年生14名) |
|
 |
(担当者:服部) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・夏のキャンペーン参加依頼状等を県内家電販売店に送付
・全国省エネラベル協議会総会(5/23)
※中日新聞電話取材(全国省エネラベル協議会)
≫今後の予定
・夏のキャンペーン参加申込受入れ準備 |
|
 |
(担当者:服部・長内) |
ページのトップに戻る |
§ローカル・イベントへの出展(担当者:長内)
≫先週の動き ・第34回緑と太陽と親子の集い(袋井市) 実施報告書の作成
・エスジーポート フェア(静岡市清水区) 実施報告書の作成
・(株)ノースエネック「35周年記念」イベント(7/22-23)出展依頼受付
・しずおか環境・森林フェア企画検討部会(5/29)
≫今後の予定(今後8件出展予定,出展申込受付中!)
・6/2 浜松環境フェア交流会
・6/7 「環境フェア in 島田」実行委員会
・6/25 第5回ふじかわ環境創造祭
・7/1 環境フェア in 島田
・7/22-23 (株)ノースエネック「35周年記念」イベント
・8/8 エコアクション2006(御殿場市)
・9/16-17 第30回焼津市消費生活展
・10/14-15 しずおか生活フェア(静岡市葵区)
・10/20-22 第4回しずおか環境・森林フェア(静岡市駿河区)
・11月 牧之原市
§照会・相談・助言(担当者:服部)
≫先週の動き 依頼1件,相談2件,問合せ3件、照会1件
・依頼:センター訪問依頼、
・相談:西奈中PTA講演相談、中島中、
・問合せ:環境力新聞記事、CO2排出量、eマイスター
・照会:環境キャラバン隊
§地域協議会支援(担当者:服部)
≫先週の動き
・特になし |
|
|
|
≫先週の動き §実行委員会関係
・キャンペーンPR用チラシ申込書原案作成
・6月1日実行委員会詳細打合せ
・キャンペーン横断幕作成
・ゴミゼロサミットにてPR
§サマーイベント関係
・キャンペーンPR用チラシ原案作成
・ライトダウンキャンペーン登録
・リビング静岡PR記事確認
・実施企画詳細案作成
≫今後の予定
§サマーイベント関係
・後援・協賛依頼
・実施企画詳細案作成
・実施企画個別打合せ
・キルフェボン打合せ(5/30)
・伊勢丹打合せ(5/31)
§環境月間県民大会関係
・6月2日三島キャンペーン
§実行委員会関係
・キャンペーン告知チラシ申込書作成
・キャンペーンHPコンセプト作成
・設立時実行委員確定作業
・6月1日設立総会 |
|
 |
(担当者:鈴木・山本) |
ページのトップに戻る |
|
≫先週の動き ・静岡県電商組合第46回通常総代会に出席(5/25)
・時事通信社による電話取材の応対(5/29)
≫今後の予定 ・事業計画書および経費積算調書の精査
・平成18年度事業説明会に出席(全国センター6/7)
・コープしずおか 中部交流ネットワークにて省エネ診断のPR(5/31) |
|
 |
(担当者:山本・松尾) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き
・計画書の企画精査
≫今後の予定 ・事業計画書および経費積算調書の精査
・平成18年度事業説明会に出席(東京都 神谷町 6/7)
・連携する各団体などとの打合せ
|
|
 |
(担当者:小野寺・松尾) |
ページのトップに戻る |
|
≫先週の動き §インストラクター会議関連(5/24)
・研修説明資料作成など)
・5/24 第1回インストラクター会議の実施
(参加者インストラクター10名、スタッフ5名)
§「研修講座説明会」(6/1)関連
・スタッフ確保など調整・準備
・サポート手帳 第2稿最終チェック→印刷会社へ入稿(5/25)
§その他
・5月15日〜6月7日まで、推進員公募受付中
≫今後の予定 §「研修講座説明会」(6/1)関連
・講師&スタッフへの連絡確認
備品・資料・交通費などの準備(5/30-31)
・申込者 推進員64名,推進員の「卵」7名,行政担当者1名
§その他
・インストラクター登録簿整理 |
|
|
≫先週の動き
・SCCCAインストラター会議にて
事業説明と講師養成講座受講生の募集(5/24)
・委員・講師への第1回ワーキンググループ会合の開催案内
・講師養成講座受講生への教材送付
≫今後の予定
・第1回ワーキンググループ会合(6/1) |
|
|
≫先週の動き
§「県民行動の目安」関係
・データ整理&計算
≫今後の予定
§「県民行動の目安」関係
・データ整理&計算
§「県排出量速報」関係
・データ整理&計算 |
|
|
≫今後の予定
・6/5 豊田中学講演(講師:兼高)・打ち合わせ(5/26)
・6/9 静岡ガス(講師:小野寺)・打ち合わせ(5/24)
・6/16 新居町婦人会(講師:土橋)
・6/27、8/11,10/13 伊豆の国市環境講演会
・6/30 長田公民館(講師:水谷)
・7/8 静岡公共安定所(講師:小野寺)
・7/20 藤枝市青年会議所「公開パネルディスカッションin藤枝」
(講師:水谷・小野寺) |
|
 |
|
ページのトップに戻る |
■広報・Webサイト運営(担当者:松木・長内)
≫先週の動き §ホームページ作成・公開
・アース・ファミリー事業のHP(5/23)
・STOP温暖化アクションキャンペーン「サマーイベント」のHP(5/29)
§その他
・センター紹介パンフレットのリニューアル原稿完成(5/29)
≫今後の予定 §ホームページ作成・公開
・高松中来訪HP
・行政1日セミナー実施HP
・県省エネラベル協議会会議実施HP
・イベントカレンダーーHP
・メディア掲載・報道履歴のHP
・貸し出し機器・教材一覧(自転車発電等)のHP
・環境学習プログラム活用促進事業のHP
・地球温暖化防止活動支援事業(ローカルイベント)のHP
・センター紹介(地図・センターの中の紹介など)
・センターサポーター募集のHP
・TOPページ下に企業・団体バナー広告掲載の検討
§メールニュース
・メールマガジンの作成・発行
§その他
・センター紹介パンフレットのリニューアル
■事務局庶務 (担当者:服部)
≫先週の動き §総務 ・先駆的省資源・省エネ実践活動推進事業提案書作成・提出
§会議の出席
・JCCCA環境教育研究会(6/2 小野寺)
・第3回関東地域エネルギー温暖化対策推進会議(6/7 長内)
・全国センター運営委員会(6/9 服部)
§職員研修
・都道府県センター職員基礎研修(6/27-28 長内・松尾)
≫今後の予定
・全国センター運営委員会出席(6/9)
■法人業務 (担当者:服部)
≫先週の動き ・法務局への登記事項変更(財産目録・役員変更)
・会員・サポータ名簿整理
≫今後の予定 ・静岡市へ事業報告書等の提出
・静岡県へセンター事業報告等の提出 |