静岡県地球温暖化防止活動推進センター
Weekly Report

2010年6月2・9日号(No.219)

TOP > BackNumber2010
このWeeklyReportは、過去2週間、センターはどのような活動をしてきたか、
そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。
今週のいちおし情報
◎ストップ温暖化!100万人参加イベントが開催されます!! 
・06/12(土) しずおかSTOP温暖化フェスタ2010&キャンドルナイトを開催!

 参加者にはプレゼントもご用意!ぜひ1日まるごと楽しんでください♪
   【昼の部】・・・10:00〜16:00 ノーカーデー・エコドライブイベント満載!
   【夜の部】・・・19:30〜21:00 ライトダウン&キャンドルナイト!

 ⇒ チラシはこちら

◎アース・ファミリー説明会を開きます!
・06/11(金)19:00- 富士市
・06/13(日)13:30- 御殿場市

◎アース・キッズキックオフイベントを開催します!
・06/09(水) 磐田市立中部小学校(5年生 110名)
・06/10(木) 磐田市立豊浜小学校(5年生 40名)
・06/11(金) 富士宮市立北山小学校(5年生 43名)
・06/11(金) 沼津市立第二小学校(4年生 39名)

◎クールビズ缶バッジ販売中!!
 ⇒ ホームページはこちら

◎06/01(火) STOP温暖化アクションキャンペーン
         ホームページリニューアル!!
 ぜひご覧下さい!エントリーもお待ちしております!
 ⇒ ホームページはこちら

◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!
  エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。
  ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎ただいまエコリフォーム補助金受付中!!
 補助対象経費の3分の1(上限あり)が国から補助されます。
 ●「ペレットストーブ」「薪ストーブ」・・・上限10万円
 ●「太陽光利用照明システム」・・・上限30万円
  この秋冬頃に購入予定のある方は必見です!
  ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎1週間に1度、メルマガを無料配信します!(配信数:59)
  購読申し込みサイトは⇒ こちら

◎やってみよう!「Netでちょいエコ宣言」
 ⇒ ホームページはこちら
クールビズ缶バッジ
詳しくは上のバッジをクリック!
■今週の県民エコ川柳■
静岡新聞で連載中の「県民エコ川柳」で優秀作品に選ばれた句をご紹介します。(詳しくはコチラ)

【5月28日掲載作品】
  安倍川の 川原のボトルが 淋しそう (静岡市・大坪吉子72歳)

  ※6月4日の掲載は休載しました。次回掲載は6月11日です。


≪大好評につき、2011年3月まで連載延長決定!≫
◎県民エコ川柳、どしどしご応募ください!
   応募先:静岡県地球温暖化防止活動推進センター(担当:松尾)
        Eメール: ecosen@sccca.net  FAX:054-254-7052
センター事業早見表
◎静岡で、富士宮でイベントに出展しました!
・06/05(土) 静大フェスタ(静岡市駿河区,グランシップ)
 場所:グランシップ
 時間:10:00〜17:00
 内容:自転車発電機でエコ新幹線を動かそう!
     ちょいエコ宣言
     (大人:59名 エコドライバー:3名 kids:21名 計83名)

・06/06(日) 2010年環境フェアin富士宮(富士宮市)
 場所:富士宮市民文化会館
 時間:10:00〜17:00
 内容:自転車発電機でエコ新幹線を動かそう!
     ペレットストーブ展示
     ちょいエコ宣言
     (大人:48名 kids:42名 計90名)
 来場者:約250名

◎アース・ファミリー事業
・説明会講師依頼,講演資料作成
・ぬまづエコライフDAY原稿修正
・スキャナ機器に関する打合せ

◎アース・キッズキックオフイベントを開催!
・05/28(金) 沼津市立内浦小学校(4年生 18名)
・06/02(水) 御殿場市立朝日小学校(4年生 79名)

◎STOP温暖化アクションキャンペーン
・05/27(木) 第1回実行委員会を開催しました!
        (参加者:22名)
・ホームページ完全リニューアル!!ぜひご覧下さい!
 Netでちょいエコ宣言もトライしてみて下さい!
 ⇒ ホームページはこちら
・06/07(月) 株式会社ABC様にて協賛金贈呈式が開催!
・06/08(火) 環境月間県民大会(菊川市)が開催!
         (ちょいエコ宣言 一般68名 KIDS2名参加)

◎調査・研究事業
・契約締結準備
・統計データ入手
・県と算定方法の検討

◎講師を派遣しました!
・05/27(木) 静岡県道路協会 記念講演
        (講師:水谷 参加者87名)

◎メディア報道・マスコミ掲載(10件)
・05/28(金) 「県民エコ川柳」
        (静岡新聞,web)
 ⇒ ホームページはこちら
・05/31(月) 「6月は「環境月間」 今日から始めよう!
        エコライフ。」
        (静岡新聞)
・06/03(木) 「平成22年度環境月間行事について」
        (富士市Web)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/03(木) 「【広報ふじ平成22年】暮らしのたより1
        募集 地球を考える環境家計簿・スマート
        ファミリー参加家庭を募集します!!」
        (富士市Web)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/06(日) 「エコ宣言」
        (静岡朝日テレビ,Team Earth)
・06/07(月) 「エコ宣言」(再)
        (静岡朝日テレビ,Team Earth)
・06/08(火) 「富士宮で環境フェア 展示や体験で意識高め」
        (富士ニュース)
・06/08(火) 「私たちのできることから対策を 地球温暖化
        防止の取り組みなど紹介 環境フェア」
        (岳陽新聞)
・06/08(火) 「体験通じ環境保全やエコを学び
        −環境フェアin富士宮−」
        (岳南朝日)

第3回静大フェスタ(6/5,グランシップ)
第3回静大フェスタ
(6/5,グランシップ)

2010環境フェアin富士宮(6/6,富士宮市民会館)
2010環境フェアin富士宮
(6/6,富士宮市民会館)

第1回実行委員会(5/27,静岡県庁)
第1回実行委員会
(5/27,静岡県庁)

株式会社ABC協賛金贈呈式(6/7,株式会社ABC)
株式会社ABC協賛金贈呈式
(6/7,株式会社ABC)

環境月間県民大会(6/8,菊川市)
環境月間県民大会
(6/8,菊川市)

2010環境フェアin富士宮(6/6,富士宮市民会館)
静岡県道路協会 記念講演
(5/27)

◎ホームページの更新
・05/27(木) SCCCA WEEKLY 5月26日号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・05/27(木) クールビズ缶バッジ発売開始!!
 ⇒ ホームページはこちら
・06/01(火) 2010年度 STOP温暖化アクションキャンペーンスタート!
 ⇒ ホームページはこちら
・06/02(水) エコリフォームの補助金が活用できます!(2010年度の募集を開始しました)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/07(月) エコリフォーム登録店舗を更新!303店舗に。
 ⇒ ホームページはこちら
・06/07(月) [イベント情報]しずおかSTOP温暖化フェスタ2010&キャンドルナイト
 ⇒ ホームページはこちら

◎環境学習ワークブック「地球はだいじなおともだち」、2万部配布終了しました!!
各事業からのレポート
アース・ファミリー事業 (担当:長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
・説明会講師依頼,講演資料作成
・ぬまづエコライフDAY原稿修正
・スキャナ機器に関する打合せ

≫今後の予定
・事業実施アンケートの回収・入力
・調査依頼書の修正版送付
・説明会に要する資料の作成
・説明会講師依頼
・説明会講師資料作成
・委託契約・覚書の締結作業
・スキャナ機器メーカーとの打合せ
・ホームページのリニューアル

§説明会開催日程表
・06/11(金)19:00- 富士市
・06/13(日)13:30- 御殿場市
・06/17(木)19:00- 島田市
・06/18(金)19:00- 湖西市
・06/19(土)10:00- 焼津市
・06/21(月)19:00- 袋井市
・06/22(火)14:00- 掛川市@
・06/23(水)19:00- 菊川市
・06/29(火)19:00- 掛川市A
・07/13(火)19:00- 裾野市
アース・キッズ事業 (担当:佐藤) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§打ち合わせ
・05/31(月) 沼津市立沢田小学校
・06/07(月) 裾野市立千福が丘小学校
・06/08(火) 長泉町立長泉小学校

§キックオフイベント
・05/28(金) 沼津市立内浦小学校(4年生 18名)
・06/02(水) 御殿場市立朝日小学校(4年生 79名)

§その他
・スケジュール調整
・決定通知書、企画書等の作成
・その他プログラム実施への準備

≫今後の予定
§打ち合わせ
・06/09(水) 沼津市立大岡小学校
・06/14(月) 菊川市立内田小学校
・06/15(火) 菊川市立加茂小学校
・06/17(木) 御前崎市立白羽小学校
・06/18(金) 島田市立島田第二小学校
・06/23(水) 富士宮市立富士根南小学校
・06/29(火) 富士宮市立富丘小学校

§アース・キッズプログラム実施予定・・・51件(6/7(水)現在)
沼津市9校,富士宮市14校,伊東市1校,島田市3校,磐田市3校,焼津市1校,御殿場市2校,
袋井市5校,裾野市1校,湖西市1校,菊川市3校,御前崎市1校,東伊豆町3校,西伊豆町3校,
長泉町1校

§キックオフイベント
・06/09(水) 磐田市立中部小学校(5年生 110名)
・06/10(木) 磐田市立豊浜小学校(5年生 40名)
・06/11(金) 富士宮市立北山小学校(5年生 43名)
・06/11(金) 沼津市立第二小学校(4年生 39名)
・06/16(水) 袋井市立袋井東小学校(4年生 67名)
・06/22(火) 長泉町立長泉小学校(4年生 167名)
・06/23(水) 富士宮市立貴船小学校(5年生 94名)
・06/24(木) 裾野市立千福が丘小学校(4年生 22名)
・06/29(火) 富士宮市立富士根北小学校(5年生 36名)
・06/29(火) 富士宮市立富士根北粟倉分校(5年生 3名)
・07/02(金) 沼津市立大岡小学校(5年生 79名)
・07/02(金) 沼津市立沢田小学校(4年生 68名)
・07/09(金) 菊川市立内田小学校(4年生 36名)
・07/09(金) 御前崎市立白羽小学校(5年生 60名)
・07/12(月) 島田市立島田第二小学校(5年生 71名)
・07/15(木) 菊川市立加茂小学校(4年生 59名)
・09/01(水) 袋井市立浅羽南小学校(5年生 58名)
・09/02(木) 富士宮市立富丘小学校(5年生 130名)
・09/07(火) 富士宮市立富士根南小学校(5年生 192名)
・09/08(水) 袋井市立袋井西小学校(4年生 83名)
・09/10(金) 袋井市立今井小学校(6年生 41名)
・09/13(月) 島田市立神座小学校(5年生 24名)
・09/30(木) 伊東市立南小学校(5年生 134名)
・09/28(火) 沼津市立開北小学校(5年生 84名)
・10/01(金) 富士宮市立白糸小学校(5年生 18名)
・10/01(金) 富士宮市立上井出小学校(5年生 27名)
・10/01(金) 富士宮市立井之頭小学校(3・4年生 17名)
・10/04(月) 菊川市立横地小学校(4年生 37名)
・10/05(火) 東伊豆町立大川小学校(6年生 12名)
・10/06(水) 湖西市立岡崎小学校(5年生 165名)
・10/08(金) 袋井市立笠原小学校(4年生 27名)
・10/13(水) 沼津市立第一小学校(5年生 68名)
・10/19(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 170名)
・10/20(水) 沼津市立香貫小学校(5年生 94名)
・10/22(金) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 37名)
・10/25(月) 沼津市立第三小学校(6年生 123名)
・10/26(火) 焼津市立焼津西小学校(4年生 143名)
・10/27(水) 沼津市立大平小学校(4年生 44名)
・10/28(木) 富士宮市立黒田小学校(4年生 135名)
・10/28(木) 富士宮市立山宮小学校(4年生 28名)
・10/29(金) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 57名)
・11/10(水) 西伊豆町立田子小学校(4年生 14名)
・11/11(木) 東伊豆町立稲取小学校(6年生 61名)
・11/25(木) 島田市立湯日小学校(5・6年生 16名)
・01/12(水) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 24名)

§セレモニー
・06/29(火) 富士宮市立東小学校(5年生 69名)
・06/30(水) 富士宮市立上野小学校(4年生 47名)
・07/02(金) 沼津市立内浦小学校(4年生 18名)
・07/13(火) 御殿場市立御殿場南小学校(5年生 137名)
・07/14(水) 磐田市立豊浜小学校(5年生 40名)
・07/16(金) 磐田市立豊田南小学校(5年生 65名)
・07/20(火) 磐田市立中部小学校(5年生 110名)
・07/21(水) 富士宮市立北山小学校(5年生 43名)
・07/22(木) 御殿場市立朝日小学校(4年生 79名)
・07/23(金) 沼津市立第二小学校(4年生 39名)
・08/27(金) 富士宮市立貴船小学校(5年生 94名)
・08/27(金) 富士宮市立富士根北小学校(5年生 36名)
・08/27(金) 富士宮市立富士根北粟倉分校(5年生 3名)
・08/31(火) 長泉町立長泉小学校(4年生 167名)
・08/31(火) 沼津市立沢田小学校(4年生 68名)
・09/09(木) 菊川市立内田小学校(4年生 36名)
・09/09(木) 菊川市立加茂小学校(4年生 59名)
・09/15(水) 裾野市立千福が丘小学校(4年生 22名)
・09/16(木) 島田市立島田第二小学校(5年生 71名)
・09/17(金) 沼津市立大岡小学校(5年生 79名)
・10/04(月) 袋井市立袋井東小学校(4年生 67名)
・10/12(火) 御前崎市立白羽小学校(5年生 60名)
・10/18(月) 富士宮市立富丘小学校(5年生 130名)
・10/20(水) 袋井市立浅羽南小学校(5年生 58名)
・10/26(火) 富士宮市立富士根南小学校(5年生 192名)
・10/27(水) 袋井市立袋井西小学校(4年生 83名)
・10/29(金) 袋井市立今井小学校(6年生 41名)
・11/01(月) 島田市立神座小学校(5年生 24名)
・11/05(金) 沼津市立開北小学校(5年生 84名)
・11/12(金) 富士宮市立白糸小学校(5年生 18名)
・11/12(金) 富士宮市立上井出小学校(5年生 27名)
・11/12(金) 富士宮市立井之頭小学校(3・4年生 17名)
・11/18(木) 伊東市立南小学校(5年生 134名)
・11/19(金) 沼津市立第一小学校(5年生 68名)
・11/26(金) 東伊豆町立大川小学校(6年生 12名)
・12/01(水) 沼津市立香貫小学校(5年生 94名)
・12/02(木) 菊川市立横地小学校(4年生 37名)
・12/02(木) 沼津市立第三小学校(6年生 123名)
・12/03(金) 袋井市立笠原小学校(4年生 27名)
・12/07(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 37名)
・12/07(火) 富士宮市立黒田小学校(4年生 135名)
・12/16(木) 焼津市立焼津西小学校(4年生 143名)
・12/21(火) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 57名)
・12/22(水) 富士宮市立山宮小学校(4年生 28名)
・01/12(水) 西伊豆町立田子小学校(4年生 14名)
・01/13(木) 東伊豆町立稲取小学校(6年生 61名)
・01/13(木) 島田市立湯日小学校(5・6年生 16名)
・01/18(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 170名)
・01/18(火) 沼津市立大平小学校(4年生 44名)
・01/20(木) 湖西市立岡崎小学校(5年生 165名)
・03/02(水) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 24名)

§その他
・各備品等のメンテナンス
・スケジュール調整
・決定通知書、企画書等の作成
・その他プログラム実施への準備
地球温暖化防止活動支援事業 (担当:長内・松尾・前田) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§ローカル・イベントへの出展(担当:長内)
・イベントスタッフの調整
・ホームページリニューアル
・見積書の作成
・06/05(土) 静大フェスタ(静岡市駿河区,グランシップ)出展
 場所:グランシップ
 時間:10:00〜17:00
 内容:自転車発電機でエコ新幹線を動かそう!
     ちょいエコ宣言
     (大人:59名 エコドライバー:3名 kids:21名 計83名)
・06/06(日) 2010年環境フェアin富士宮(富士宮市)出展
 場所:富士宮市民文化会館
 時間:10:00〜17:00
 内容:自転車発電機でエコ新幹線を動かそう!
     ペレットストーブ展示
     ちょいエコ宣言
     (大人:48名 kids:42名 計90名)
 来場者:約250名
【問合せ7件、来訪7件、依頼1件、相談1件】
・問 合…環境学習冊子、推進員、幹事会、太陽光、事業、
      講師派遣、環境冊子、講師依頼、貸出、取材、
      クールビズ(2)、イベント、ポイント協賛、研修日程、
      グリーン電力証書、太陽光普及率
・来 訪…セミナー打合せ(3)、クールビズ缶バッジ購入、
      エコリフォーム補助金、協賛の依頼
      イベント依頼、アースファミリー説明、
      キャンペーンダイジェスト版、環境学習冊子受取(2)
・依 頼…1件
・相 談…1件

第3回静大フェスタ(6/5,グランシップ)
第3回静大フェスタ
(6/5,グランシップ)

2010環境フェアin富士宮(6/6,富士宮市民会館)
2010環境フェアin富士宮
(6/6,富士宮市民会館)
≫今後の予定
§ローカル・イベントへの出展(6件)(担当:長内)
・出展スタッフの調整
・ホームページリニューアル
・07/28(水) プレ葉ウォーク浜北イベント(浜松市浜北区)
・09/18-20(土日月) 静岡県住まい博(静岡市駿河区)
・09/26(日) 湖西秋の緑化フェア(湖西市)
・10/09(土) 森のフェスティバル(長野県飯綱町)
・10/30・31(土日) 第8回しずおか環境・森林フェア(静岡市駿河区)
・11/21(日) 湖西市西部公民館祭り(湖西市)
(担当:服部・青島・前田) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§全般
・チーム掘り起し(随時)
・エントリー受付(随時)
・エントリーチラシデザイン調整

§ポイントカード関連
・協賛店継続確認票受付
・新規協賛店受付

§その他
・協賛の確認連絡
・キャンドルナイト等準備
・プレスリリース2件
・メールニュースNo.1(6/1)
・06/07 株式会社ABC様にて協賛金贈呈式が開催!
・06/08 環境月間県民大会(菊川市)が開催されました!
      (ちょいエコ宣言 一般68名 KIDS2名参加)


≫今後の予定
§全般
・協賛のお願い
・エントリーのお願い

§PRブース
・06/12(土) ストップ温暖化!100万人参加プロジェクトイベント
         ライトダウン&キャンドルナイト in あおば夏
        (静岡市)
・10/30・31(土日) 第8回しずおか環境・森林フェア
・12/04(土) 第4回富士市環境フェア(富士市)
・12/18(土) ライトダウン&キャンドルナイト in あおば冬
        (静岡市)
・02/11(祝) STOP温暖化グランプリ(静岡市)

§ポイントカード関連
・協賛店舗掘り起し
・スタートイベント企画

§その他
・HP更新(随時)
環境月間県民大会(6/8,菊川市)
環境月間県民大会
(6/8,菊川市)
環境月間県民大会(6/8,菊川市)
環境月間県民大会
(6/8,菊川市)


ちょいエコ宣言しよう!
モバイル版QRコード
モバイル版
QRコード
静岡県エコリフォーム推進協議会 (担当:萩原・松尾) 矢印ページのトップに戻る
■6-1 運営業務
≫先週の動き
§定常業務
・会員・相談員・登録店の受付
・エコリフォームに関する照会・相談・助言
・06/06(日) 2010年環境フェアin富士宮(来場者約250名)


≫今後の予定
・06/17(木) ER登録店業務説明会,浜松市内
・06/18(金) ER登録店業務説明会,三島市内
・06/21(月) ER登録店業務説明会,静岡市内

■6-2 申請業務
≫先週の動き
・担当者間事業ミーティング
・申請計画書作成準備
・第1次公募書類の受付(6/7受付終了)

≫今後の予定
・06/14(月) 第1次公募提出締切(環境省必着)
        → 協議会締切 06/07(月)
・07/25(月) 第2次公募提出締切(環境省必着)
        → 協議会締切 07/12(月)
・08/25(水) 第3次公募提出締切(環境省必着)
        → 協議会締切 08/10(火)
・09/27(月) 第4次公募提出締切(環境省必着)
        → 協議会締切 09/10(金)
 ※但し、同省の予算がなくなり次第、受付終了


■6-3 コンソーシアム業務
≫先週の動き
§年度計画立案
・担当者間事業ミーティング
・仕様書作成準備

≫今後の予定
・06/08(火) エコリフォームコンソーシアム第1回幹事会
2010環境フェアin富士宮(6/6,富士宮市民会館)
2010環境フェアin富士宮
(6/6,富士宮市民会館)
2010環境フェアin富士宮(6/6,富士宮市民会館)
2010環境フェアin富士宮
(6/6,富士宮市民会館)
うちエコ診断事業 (担当:萩原・松尾) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§年度計画立案
・担当者間事業ミーティング
・交付申請書作成準備

≫今後の予定
・06/23(水) 環境省ヒアリング
・地域センター向け第2回説明会 ※日程未定
調査研究事業 (担当:長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§排出量算定
・契約締結準備
・統計データ入手
・県と算定方法の検討
・ホームページリニューアル内容の検討

≫今後の予定
§排出量算定
・統計データ入手
・算定シートの作成
・資料整理
・ホームページリニューアル
講師等派遣事業 (担当:前田) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物
・05/27(木) 静岡県道路協会総会記念講演
        (講師:水谷 参加者87名)

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・06/24(木) 静清信用金庫第2回教養講座
        (講師:水谷)
・06/30(水) 森町環境衛生自治推進協議会総会講演
        (講師:服部)
・07/30(金) 大井川農業協同組合女性部リーダー研修会
        (講師:服部)
・08/28(土) 静岡県環境学習指導員総合学習講座
        (講師:服部)
・11/06(金) 全日本自治団体労働組合全国集会分科会講演
        (講師:長内)
・02/16(水) 静岡市視聴覚センター エコ講座
        (講師:萩原)
事務局裁量事業 (担当:服部・青島) 矢印ページのトップに戻る
≫先週の動き
§グリーン電力証書発行(服部・青島)
・申込受付(継続)

§クールビズ缶バッジ販売
・お申込み受付・販売

§子ども地球温暖化防止教室2010
・開催日・実施内容等の検討

≫今後の予定
§グリーン電力証書発行(服部・青島)
・申込受付(継続)

§クールビズ缶バッジ販売
・お申込み受付

§温暖化防止啓発イベント(服部・青島)
・06/12(土) ストップ温暖化!100万人参加プロジェクトイベント
         ライトダウン&キャンドルナイト in あおば夏
 ⇒ チラシはこちら

§クールビズ缶バッジ販売
・お申込み受付

§子ども地球温暖化防止教室2010(開催日:8/19・20(木金))
・開催日・実施内容等の検討
クールビズ缶バッジ
詳しくはバッジをクリック!
事務局・法人業務 (担当:長内・秋田・松尾) 矢印ページのトップに戻る
■広報・Webサイト運営(担当:長内・水谷)
≫先週の動き
§メディア報道・マスコミ掲載(10件)
・05/28(金) 「県民エコ川柳」
        (静岡新聞,web)
 ⇒ ホームページはこちら
・05/31(月) 「6月は「環境月間」 今日から始めよう!エコライフ。」
        (静岡新聞)
・06/03(木) 「平成22年度環境月間行事について」
        (富士市Web)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/03(木) 「【広報ふじ平成22年】暮らしのたより1 募集 地球を考える環境家計簿・スマート
        ファミリー参加家庭を募集します!!」
        (富士市Web)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/06(日) 「エコ宣言」
        (静岡朝日テレビ,Team Earth)
・06/07(月) 「エコ宣言」(再)
        (静岡朝日テレビ,Team Earth)
・06/08(火) 「富士宮で環境フェア 展示や体験で意識高め」
        (富士ニュース)
・06/08(火) 「私たちのできることから対策を 地球温暖化防止の取り組みなど紹介 環境フェア」
        (岳陽新聞)
・06/08(火) 「体験通じ環境保全やエコを学び−環境フェアin富士宮−」
        (岳南朝日)


§ホームページの新規・更新
・05/27(木) SCCCA WEEKLY 5月26日号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・05/27(木) クールビズ缶バッジ発売開始!!
 ⇒ ホームページはこちら
・06/01(火) 2010年度 STOP温暖化アクションキャンペーンスタート!
 ⇒ ホームページはこちら
・06/02(水) エコリフォームの補助金が活用できます!(2010年度の募集を開始しました)
 ⇒ ホームページはこちら
・06/07(月) エコリフォーム登録店舗を更新!303店舗に。
 ⇒ ホームページはこちら
・06/07(月) [イベント情報]しずおかSTOP温暖化フェスタ2010&キャンドルナイト
 ⇒ ホームページはこちら


§メディア対応
・鷲の子eco新聞原稿作成
・Smartlife原稿修正

≫今後の予定
§メディア報道・マスコミ掲載等
・県民エコ川柳(静岡新聞夕刊)

§ホームページの更新
・06/17(木) CO2見える化Webサイト制作打ち合わせ(県庁)
・各事業のページ更新

§メールニュース
・06/10(木) SCCCA Weekly No.153の発行

§メディア対応
・Smartlife 原稿チェック

■事務局庶務
≫先週の動き
・過年度書類の整理・移動・保管
・会計ソフトの繰越処理および新年度事業部門等の削除・
 新設等設定
・支払依頼書・立替金精算申請書の作成

≫今後の予定
・給与計算・振込み
・資産総額変更登記申請
・4月度月次会計処理(証憑整理・仕訳伝票作成)

■会議・協賛・後援・研修
≫先週の動き
・すず

≫今後の予定
§会議
・特になし
環境セミナー2010(5/26,鈴与グループ)
環境セミナー2010
(5/26,AOI,鈴与グループ)
▲上へ

ホームページトップへ

BackNumber2010はこちら

編集・発行:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2010 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.