静岡県地球温暖化防止活動推進センター
Weekly Report

2011年9月9日号(No.268)

TOP > BackNumber2011
このWeeklyReportは、これまでセンターはどのような活動をしてきたか、
そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。
今週のいちおし情報
◎今週末、2つのイベントに出展します!
・09/16-17(金土)  ふじのくに新エネ・節電フェア
             (ツインメッセ静岡西館1階)
 ⇒ ホームページはこちら
・09/17-19(土日月) 住まい博(ツインメッセ静岡南館)
 ⇒ ホームページはこちら

◎講師を派遣します!
・09/17(土) 静岡県住まい博実行委員会 ステージセミナー (講師:服部)
・09/18(日) 静岡県住まい博実行委員会 ステージセミナー (講師:服部)

◎ふじのくにエコチャレンジACTIONでは、みなさんのエコ活動を募集しています♪
  オリジナルエントリーグッズや「ストップ温暖化ポイントカード」をGET!
  詳細は⇒ ホームページはこちら

◎ふじのくにエコチャレンジBANKも参加者募集中!
 【家庭版】7・8・9月の(うち1か月分でもOK)電気またはガスの検針票をお送り下さい!
       抽選で豪華!賞品が当たります!
       また、もれなく「ストップ温暖化ポイントカード」をプレゼント!
 【事業所版】7〜9月の電気の検針票をお送り下さい。
       店舗、オフィス、工場、学校、役場・・・事業所さんのエントリーを大募集!
       抽選で、エコ賞品が当たります!また、もれなくオリジナルグッズもプレゼント!
 詳細は⇒ ホームページはこちら

◎「従業員に対する家庭エコ診断」参加事業者募集中です!
 
≪ 公募期間が 9月末まで に延期になりました ≫ 引き続き、ご応募をお待ちしております。
 PC入力形式の事前アンケートができました!
 環境省が派遣する診断員が事業所にお伺いし、事前にご記入いただいたアンケートをもとに
 診断ソフトを用いて個別に診断、省エネのためのアドバイスをします。
 今回の結果は、環境省において評価・広報していく予定です。
 事業所様の効果的なCO2削減・節電対策のご検討、CSR活動のPRなどに是非ご活用ください!
 ⇒ ホームページはこちら

◎『うちエコ診断(無料)』(診断時間:30分程度)
 ・今年度はさまざな会場で診断を行います!お気軽にご参加ください。
  (事前申込が必要となります。静岡県地球温暖化防止活動推進センターまでお申込みください)
 ・省エネ専門家がパソコンソフトで楽しくわかりやすく省エネ診断いたします。
 ・各家庭にあったオーダーメイドの節電、CO2削減対策アドバイスをします。
 ・上記以外にもご家庭や当センターでの個別診断、集会場等での集団診断
  (3名以上集まればOK!)などでの診断もおこないます。
 <住まい博>
  9/17-19(土日月) 住まい博でうちエコ診断を行います!ぜひご参加ください。
<エンチョー>
  10/01(土) 10:00〜 14:00〜 ホームアシスト清水駒越店
 <コープしずおか>
  10/26(水) 10:00〜12:00 下野東店(静岡市清水区)
  11/04(金) 10:00〜12:00 小豆餅店(浜松市)
<市役所>
11/07(月) 9:00〜16:00 清水区役所
  11/08(火) 9:00〜16:00 蒲原支所
  11/09(水) 9:00〜16:00 清水区役所
  11/10(木) 9:00〜16:00 札の辻ビル(静岡市葵区呉服町)
  11/11(金) 9:00〜16:00 札の辻ビル(静岡市葵区呉服町)
  11/14(月) 9:00〜16:00 駿河区役所
  11/15(火) 9:00〜16:00 駿河区役所


◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!
  エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。
  ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎「がんばろう東日本!」みなさんの節電・省エネ情報を募集しています!
 ⇒ ホームページはこちら

◎1週間に1度、メルマガを無料配信します!(配信数:57)
  購読申し込みサイトは⇒ こちら
センター事業早見表
◎しずおかe-Bike Projectがレンタサイクル事業をスタート!
 【通勤・商用・観光の3タイプの対象に、電動アシスト自転車
 を無料貸出!!】
・09/05(月) 第1回総会を開催しました!(参加8名,あざれあ)
・09/10(土) 【通勤・商用】貸出希望者・事業所への説明&
        試乗会
        @清水テルサ6F研修室小
・09/11(日) 【観光】新清水駅レンタルポートOPEN!
       (来年2/26までの土日・祝日9:30〜16:30)
       ※事前予約は不要です!全5台
         (身長150cm以上)
       先着順貸出
 ⇒ ホームページはこちら

◎第2回ふじのくにエコチャレンジDAYs事業推進会議を開催
  しました!
・09/06(火) 静岡県庁別館7階第1会議室

◎アース・キッズ キックオフイベントを開催しました!
・09/07(水) 焼津市豊田小学校(5年生 187名)

◎アース・キッズ セレモニーイベントを開催しました!
・09/01(木) 沼津市立大岡南小学校(5年生 106名)
・09/05(月) 磐田市立竜洋北小学校(5年生 38名)
・09/06(火) 沼津市立金岡小学校(5年生 121名)
・09/08(木) 長泉町立北小学校(4年生 166名)

しずおかe-Bike Project 第1回総会(9/5,あざれあ)
しずおかe-Bike Project 第1回総会
(9/5,あざれあ)

第2回DAYs事業推進会議(9/6,県庁別館7階第1会議室)
第2回ふじのくにエコチャレンジDAYs
事業推進会議

(9/6,県庁別館7階第1会議室)
◎既存住宅の省エネルギー改修講習会を開催しました!
・09/08(木) 静岡県男女共同参画センターあざれあ
        (参加者:47名)
 大変多くのお申込みをいただきました。
 ありがとうございました!
 定員に達したため、ご参加をお断りさせていただくこともあり、大変申し訳ございませんでした。

◎メディア報道・マスコミ掲載(2件)
・09/07(水) 「電動自転車に乗りCO2削減 通勤や営業・観光にいかが NPOなど無料レンタル
         参加募集」
        (朝日新聞)
・09/07(水) 「しずおかe-Bike Project(電動アシスト自転車を無料レンタル)スタート!」
        (静岡県を創ろう!勝手連通 1501)

◎ホームページの新規・更新
・09/05(月) 参加者急募!「無料レンタサイクル事業」スタート!!【9/5プレスリリース発行】
 ⇒ ホームページはこちら
・09/06(火) うちエコ診断のお申込みのページを更新しました。
 ⇒ ホームページはこちら
・09/06(火) 「従業員に対する家庭エコ診断」の申込み締切りが9月末までに延長しました。
 ⇒ ホームページはこちら
・09/07(水) SCCCA WEEKLY 9/2号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
各事業からのレポート
ふじのくにエコチャレンジDAYs事業 (担当:長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
・09/06(火) 第2回ふじのくにエコチャレンジDAYs事業推進会議
        (静岡県庁別館7階第1会議室)
・事業報告書の受領
・各市町集計結果のとりまとめ
・認定証作成データの作成・送付

≫今後の予定
・会議録の作成
・HPへ結果の公表
・実施市町への参加呼びかけ
・イベント版チャレンジシートデザインの作成・発注
ふじのくにエコチャレンジKIDs事業 (担当:佐藤・阿部) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§イベント実施に向けての準備関連
・チャレンジ冊子の数値入力、気づき作成、チェック作業など
・エコクイズパネル等の備品準備関連
・スケジュール調整
・備品の整理・修理
・HPの更新
・その他

§打ち合わせ
・08/26(金) 沼津市立原小学校
・08/26(金) 沼津市立内浦小学校
・08/25(木) 西伊豆町立田子小学校
・08/29(月) 袋井市立袋井西小学校
・08/29(月) 袋井市立今井小学校
・08/30(火) 富士宮市立富士見小学校
・08/30(火) 富士宮市立大宮小学校
・09/05(月) 島田市立六合東小学校

§キックオフイベント
・09/07(水) 焼津市豊田小学校(5年生 187名)

§セレモニー
・09/01(木) 沼津市立大岡南小学校(5年生 106名)
・09/05(月) 磐田市立竜洋北小学校(5年生 38名)
・09/06(火) 沼津市立金岡小学校(5年生 121名)
・09/08(木) 長泉町立北小学校(4年生 166名)

≫今後の予定
§イベント実施に向けての準備関連継続
・チャレンジ冊子の数値入力、気づき作成、チェック作業など
・エコクイズパネル等の備品準備関連
・スケジュール調整
・備品の整理・修理
・HPの更新
・その他

§打ち合わせ
・09/15(木) 富士宮市立東小学校
・09/16(金) 東伊豆町立大川小学校
・09/20(火) 島田市立相賀小学校
・09/21(水) 牧之原市立坂部小学校
・09/27(火) 磐田市立磐田南小学校
・09/28(水) 牧之原市立牧之原小学校
・10/04(火) 東伊豆町立熱川小学校
・10/07(金) 東伊豆町立稲取小学校

§アースキッズプログラム実施予定…66校(09/08現在)
 伊東市1校、御殿場市2校、藤枝市1校、沼津市14校、東伊豆町3校、富士宮市16校、
 菊川市2校、磐田市5校、袋井市4校、湖西市2校、長泉町1校、島田市4校、焼津市2校
 御前崎市1校 西伊豆町3校、牧之原市2校、熱海市1校、静岡市2校

§キックオフイベント
・09/09(金) 沼津市立香貫小学校(5年生 101名)
・09/12(月) 袋井市立袋井西小学校(4年生 85名)
・09/13(火) 島田市立島田第一小学校(5年生 81名)
・09/14(水) 静岡市立葵小学校(5年生 105名)
・09/15(木) 沼津市立第一小学校(5年生 40名)
・09/16(金) 沼津市立第四小学校(5年生 124名)
・09/21(水) 島田市立神座小学校(5年生 21名)
・09/22(木) 袋井市立今井小学校(5年生 36名)
・09/26(月) 西伊豆町立田子小学校(4年生 12名)
・09/27(火) 熱海市立第一小学校(5年生 53名)
・09/28(水) 静岡市立玉川小学校(6年生 8名)
・09/29(木) 御前崎市立第一小学校(4年生 134名)
・10/03(月) 沼津市立内浦小学校(4年生 14名)
・10/04(火) 東伊豆町立大川小学校(4・5年生 13名)
・10/04(火) 島田市立六合東小学校(5年生 77名)
・10/05(水) 富士宮市立東小学校(4年生 82名)
・10/06(木) 富士宮市立柚野小学校(4年生 29名)
・10/07(金) 富士宮市立黒田小学校(4年生 128名)
・10/11(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 29名)
・10/13(木) 富士宮市立富士見小学校(4年生 103名)
・10/14(金) 沼津市立今沢小学校(5年生 59名)
・10/17(月) 磐田市立磐田南小学校(5年生 108名)
・10/18(火) 富士宮市立大宮小学校(5年生 64名)
・10/19(水) 沼津市立静浦小学校(5年生 52名)
・10/20(火) 沼津市立原小学校(5年生 126名)
・10/21(水) 湖西市立新居小学校(5年生 187名)
・10/24(月) 沼津市立第三小学校(6年生 100名)
・10/26(水) 島田市相賀小学校(4年生 13名)
・10/27(木) 牧之原市立坂部小学校(4年生 18名)
・10/28(金) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 19名)
・11/01(火) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 35名)
・11/07(月) 東伊豆町立稲取小学校(6年生 50名)
・11/07(月) 牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校(4年生 33名)
・12/02(金) 富士宮市立井之頭小学校(3・4年生 12名)
・12/05(月) 菊川市立六郷小学校(4年生 72名)
・12/06(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 186名)
・12/13(火) 富士宮市立芝富小学校(4年生 44名)
・01/13(金) 焼津市立港小学校(5年生 127名)

§セレモニー
・09/12(木) 袋井市立袋井東小学校(4年生 44名)
・09/22(木) 袋井市立浅羽南小学校(5年生 58名)
・09/27(火) 湖西市知波田小学校(5年生 37名)
・10/24(月) 富士宮市立富丘小学校(5年生 129名)
・10/28(金) 袋井市立袋井西小学校(4年生 85名)
・10/31(月) 袋井市立今井小学校(5年生 36名)
・11/02(水) 沼津市立香貫小学校(5年生 101名)
・11/08(火) 富士宮市立富士根南小学校(5年生 200名)
・11/08(火) 沼津市立第一小学校(5年生 40名)
・11/09(水) 富士宮市立柚野小学校(4年生 29名)
・11/10(木) 静岡市立葵小学校(5年生 105名)
・11/11(金) 静岡市立玉川小学校(6年生 8名)
・11/14(月) 島田市立神座小学校(5年生 21名)
・11/15(火) 熱海市立第一小学校(5年生 53名)
・11/18(金) 焼津市豊田小学校(5年生 187名)
・11/21(月) 島田市立六合東小学校(5年生 77名)
・11/22(火) 沼津市立内浦小学校(4年生 14名)
・11/24(木) 島田市立島田第一小学校(5年生 81名)
・11/25(金) 東伊豆町立大川小学校(4・5年生 13名)
・11/28(月) 御前崎市立第一小学校(4年生 134名)
・11/29(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 19名)
・11/29(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 29名)
・12/01(木) 富士宮市立大宮小学校(5年生 64名)
・12/01(木) 富士宮市立東小学校(4年生 82名)
・12/05(月) 富士宮市立黒田小学校(4年生 128名)
・12/07(水) 富士宮市立富士見小学校(4年生 103名)
・12/07(水) 沼津市立静浦小学校(5年生 52名)
・12/08(木) 磐田市立磐田南小学校(5年生 108名)
・12/09(金) 沼津市立第四小学校(5年生 124名)
・12/09(金) 沼津市立今沢小学校(5年生 59名)
・12/09(金) 牧之原市立坂部小学校(4年生 18名)
・12/12(月) 沼津市立第三小学校(6年生 100名)
・12/15(木) 沼津市立原小学校(5年生 126名)
・12/16(金) 島田市相賀小学校(4年生 13名)
・12/20(火) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 35名)
・12/21(水) 西伊豆町立田子小学校(4年生 12名)
・01/17(火) 東伊豆町立稲取小学校(6年生 50名)
・01/19(木) 富士宮市立井之頭小学校(3・4年生 12名)
・01/20(金) 牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校(4年生 33名)
・01/23(月) 菊川市立六郷小学校(4年生 72名)
・01/24(水) 湖西市立新居小学校(5年生 187名)
・01/31(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 186名)
・03/05(月) 焼津市立港小学校(5年生 127名)
ふじのくにエコチャレンジACTION (担当:服部・青島) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§全般
・チラシ配布・送付
・エントリーグッズ送付
・チーム掘り起しリスト作成
・ブログアップ

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛のお願い周り
・ステッカーデザイン調整

≫今後の予定
§全般
・ポロシャツ発注
・チーム掘り起し

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店お願い周り

§その他(PRブースなど)
・09/16(金)〜17(土) ふじのくに新エネ・節電フェア(静岡市・ツインメッセ)
・09/17(土)〜19(月) 静岡県住まい博2011(静岡市・ツインメッセ)
・10/15(土) 静岡市消費生活展「しずおか生活フェア2011」(静岡市・静岡市役所)
・12/16(金) 駿河区役所ライトダウン&キャンドルナイトリレー(静岡市・駿河区役所前)
・12/17(土) ライトダウン&キャンドルナイトリレー in あおば冬(静岡市・青葉シンボルロード)
・12/18(日) ライトダウン&キャンドルナイトリレー in エスパルスドリームプラザ
         (静岡市・エスパルスドリームプラザ)
ふじのくにエコチャレンジBANK (担当:服部・青島) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§全般
・協賛企業へお返事伺い
・チラシ発注
・チラシ配布・送付

≫今後の予定
§全般
・参加者掘り起し

§その他(PRブースなど)
・09/16(金)〜17(土) ふじのくに新エネ・節電フェア(静岡市・ツインメッセ)
・09/17(土)〜19(月) 静岡県住まい博2011(静岡市・ツインメッセ)
・10/15(土) 静岡市消費生活展「しずおか生活フェア2011」(静岡市・静岡市役所)
・12/16(金) 駿河区役所ライトダウン&キャンドルナイトリレー(静岡市・駿河区役所前)
・12/17(土) ライトダウン&キャンドルナイトリレー in あおば冬(静岡市・青葉シンボルロード)
・12/18(日) ライトダウン&キャンドルナイトリレー in エスパルスドリームプラザ
         (静岡市・エスパルスドリームプラザ)
ふじのくにエコチャレンジMODEL (担当:石川・杉本) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§家庭エコ診断(静岡県)
・診断員養成研修準備 (静岡県地球温暖化防止活動推進センター認定)
・募集案内・チラシ配布
・市町への協力要請準備
・HP更新 (申込書、アンケート様式変更)

≫今後の予定
§家庭エコ診断(静岡県)
・募集案内・チラシ配布(継続)
・診断実施
・診断員養成研修準備 (静岡県地球温暖化防止活動推進センター認定)
静岡県ならびに静岡市の太陽光発電補助金受付業務 (担当:天野) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§全般
・累計問い合せ件数…720件 (7/21〜9/8現在)
・累計申請受付件数…静岡県47件、静岡市228件 (9/8現在)
・交付決定通知送付…23件 (9/1付)

§情報発信
・09/08(木) メールニュース配信 (配信数:356件)

≫今後の予定
・09/17(土)〜19(月) 静岡県住まい博2011(静岡市・ツインメッセ)
・10月〜 静岡県内のローソンに補助金告知チラシを設置予定(1,900部)
うちエコ診断事業 (担当:石川・杉本) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§従業員に対する家庭エコ診断
・OMソーラー 様(浜松市)ご応募ありがとうございました!
・応募申請者に対する診断準備
・応募のお願い
・HP更新(申込期間延期ほか)

§家庭エコ診断(環境省事業)
・09/08-09(木金) 診断員養成研修会(環境省認定) 10名の診断員が合格、認定されました!

≫今後の予定
§従業員に対する家庭エコ診断準備
・09/12(月)・15(木)・16(金) 一条工務店様 (静岡県および山梨県:7事業所)
・09/15(木) 日本理化製紙様
・09/20〜24(火水木金土) 一条工務店様 (浜松本社)
・応募のお願い、事業説明継続
・問い合わせ対応(継続)

§家庭エコ診断(環境省事業)
・09/10-11(土日) 診断員養成研修会(環境省認定)
・地域事務局業務継続
静岡市エネルギー「見える化」推進事業 (担当:石川・杉本) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§うちエコ診断
・09/07(水)・09(金) 3名(駿河区)
・募集案内
・診断準備
・診断員養成研修準備 (静岡県地球温暖化防止活動推進センター認定)
・HP更新 (集団診断:会場・日時案内)

≫今後の予定
・診断員養成研修準備 (静岡県地球温暖化防止活動推進センター認定)
・省エネナビモニター 事中アンケート配布準備
・HP更新 (集団診断:会場・日時案内)
しずおか e-Bike Projectコンソーシアム(地域活動支援事業) (担当:服部・青島・松永) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§コンソーシアム
・08/29(月) 事業承認(環境省)
・09/05(月) 第1回総会(あざれあ)を実施

§レンタサイクル事業
・協力各種団体・企業打ち合わせ(随時)
・静岡鉄道様、清水テルサ様へスペース貸出ご協力依頼
・のぼり発注(9/2)
・参加依頼(企業周り)
・プレスリリース(9/5)
・HP開設準備(9/5)
・新清水レンタサイクルポートOPEN準備(随時)
・事前・事後アンケートと規約・登録書類作成

≫今後の予定
§レンタサイクル事業
 【通勤・商用・観光の3タイプの対象に、電動アシスト自転車を無料貸出!!】
・09/10(土) 【通勤・商用】貸出希望者・事業所への説明&試乗会 @清水テルサ6F研修室小
 ※事前にご連絡下さい(054-271-8806)
・09/11(日) 【観光】新清水駅レンタルポートOPEN!(来年2/26までの土日・祝日9:30〜16:30)
※事前予約は不要です!全5台(身長150cm以上)先着順貸出
静岡県エコリフォーム推進協議会 (担当:松尾・石川) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§定常業務
・09/08(木) 既存住宅の省エネルギー改修講習会
・エコリフォームに関する照会・相談・助言

≫今後の予定
・募集案内
  バスツアー(日経リフォーム住まいリフォーム博、エコアイディアハウス等):10/28(9月募集開始)
調査研究事業 (担当:長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§排出量算定
・袋井市算定見積書の送付
・静岡県算定見積書の提出
・掛川市算定報告書の作成
・算定業務入札書類の準備

§環境格付け融資支援事業
・シミュレーション

§県民ライフスタイル目標の策定
・データの整理・算定

≫今後の予定
§排出量算定
・算定業務入札書類の準備・送付
・算定用データの提供依頼
・契約書の取り交わし

§環境格付け融資支援事業
・シミュレーション
・実績報告書の作成・送付

§県民ライフスタイル目標の策定
・標準家庭エネルギー消費量の推計
・結果表の作成
講師等派遣事業 (担当:前田) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物・請求書作成

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・09/17(土) 静岡県住まい博実行委員会 ステージセミナー
        (講師:服部)
・09/18(日) 静岡県住まい博実行委員会 ステージセミナー
        (講師:服部)
・10/12(水) 静岡市袖師生涯学習交流館 成人講座
        (講師:鈴木)
・10/25(火) 沼津市生活環境部環境生活課 ぬまづ環境塾
        (講師:服部)
・11/08(火) 静岡地方気象台防災業務課 講演会
        (講師:服部)
ローカルイベント出展 (担当:長内) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
・出展の依頼受付
・プレ葉ウォーク出展内容の検討
・出展スタッフの調整
・SLフェア(島田市)出展の中止

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・09/16-17(金土) ふじのくに新エネ・節電フェア
            (ツインメッセ静岡)
・09/23-24(金土) あさひテレビ祭り
            (静岡市,青葉通り)
・09/25(日) こさい秋の緑花フェア
        (湖西市役所)
・10/01-02(土日) プレ葉ウォーク エコ博
            (プレ葉ウォーク浜北)
・10/15-16(土日) 富士宮市民生活展
            (富士宮市役所)
・10/29(土) 第36回全国育樹祭開催1年前プレイベント
        (小笠山総合運動公園)
・10/29-30(土日) ろうきんふもと会第19回住宅フェスティバル
            (ふじさんめっせ)
・11/26(土) 第5回富士市環境フェア
        (ふじさんめっせ)
・11/27(日) 湖西市西武公民館祭り
        (湖西市西部公民館)
アース・ファミリー事業 (担当:長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§袋井市
・エコライフカルテ作成データの作成・送付

§沼津市
・特になし

≫今後の予定
・ホームページの更新

§袋井市
・エコライフカルテの作成
・通信簿等の作成

§沼津市
・通信簿等の作成
事務局裁量事業 (担当:服部・青島) 矢印ページのトップに戻る
≫これまでの動き
§LED電球等普及促進事業(長内)
・協力店舗への送付・協力依頼文の作成・グッズの送付

§グリーン電力証書発行(青島)
・申込受付(継続)
・問合せ対応

§校庭芝生化応援プロジェクト(水谷)
・質問等受付

§がんばろう日本!(服部)
・登録受付中
 ⇒ ホームページはこちら

≫今後の予定
§LED電球等普及促進事業(長内)
・ホームページの作成・公開

§グリーン電力証書発行(青島)
・申込受付(継続)

§校庭芝生化応援プロジェクト(水谷)
・質問等受付

§がんばろう日本!(服部)
・受付継続
事務局・法人業務 (担当:前田・長内・高田) 矢印ページのトップに戻る
■相談・照会・助言(担当:前田)
≫これまでの動き
【問合せ112件、来訪11件、依頼3件、相談0件】
・問 合…太陽光発電申請(104)、エコチャレンジBANK(3)、e-Bikeプレス、節電サポート、
       節電パンフ、遮熱ペンキ、うちエコ研修
・来 訪…書類提出(7)、打ち合わせ、うちエコ診断、補助、まほろば算定
・依 頼…3件
・相 談…0件

■広報・Webサイト運営(担当:長内・高田)
≫これまでの動き
§メディア報道・マスコミ掲載(2件)
・09/07(水) 「電動自転車に乗りCO2削減 通勤や営業・観光にいかが NPOなど無料レンタル
        参加募集」
        (朝日新聞)
・09/07(水) 「しずおかe-Bike Project(電動アシスト自転車を無料レンタル)スタート!」
        (静岡県を創ろう!勝手連通 1501)


§ホームページの新規・更新
・09/05(月) 参加者急募!「無料レンタサイクル事業」スタート!!【9/5プレスリリース発行】
 ⇒ ホームページはこちら
・09/06(火) うちエコ診断のお申込みのページを更新しました。
 ⇒ ホームページはこちら
・09/06(火) 「従業員に対する家庭エコ診断」の申込み締切りが9月末までに延長しました。
 ⇒ ホームページはこちら
・09/07(水) SCCCA WEEKLY 9/2号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら


§メールニュース
・09/05(月) SCCCA Weekly No.203の発行

≫今後の予定
§ホームページの新規・更新
・アース・ファミリー事業
・講師・派遣事業
・ローカル・イベント事業

§メールニュース
・09/12(月) SCCCA Weekly No.204の発行
▲上へ

ホームページトップへ

BackNumber2011はこちら

編集・発行:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2011 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.