静岡県地球温暖化防止活動推進センター
Weekly Report

2012年9月14日号(No.021)

TOP > 他のWeekly Reportを見る
このWeeklyReportは、これまでセンターはどのような活動をしてきたか、
そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。
今週のいちおし情報
◎アース・キッズ キックオフイベントを開催します!
・09/18(火) 袋井市立今井小学校(5年生 40名)
・09/18(火) 袋井市立袋井西小学校(4年生 82名)
・09/20(木) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)

◎アース・キッズ セレモニーイベントを開催します!
・09/19(水) 沼津市立内浦小学校(4年生 13名)
・09/20(木) 磐田市立豊浜小学校(5年生 27名)

◎エコリフォームpro 養成講座開催します!
  申込受付をスタート!

 日時:10/05(金) 13:30〜17:00
 会場:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
 受講料:静岡県エコリフォーム推進協議会会員2,000円、非会員5,000円
 東京・大阪以外では静岡県のみの開催となります。
 ※参加希望の方は静岡県エコリフォーム推進協議会まで
  
定員まで残りわずか!

◎ふじのくにエコチャレンジACTION
 エントリー受付中!エントリーグッズ(ふじっぴークリアファイル)も完成!
 「行楽には公共交通を使う」「地元の野菜でエコクッキング」
  「涼しくなってきたのでシャワータイムを少し短く」などのエコ取組み募集中!!
  ★エントリーは簡単!お好きなエントリー方法をお選びください♪


◎ふじのくにエコチャレンジBANK事業受付中!
  【節電・省エネコンテスト】
今年の7-9月の検針票をご覧下さい。
昨年より少しでも使用量が減っていれば、
今すぐエントリー♪もれなくエントリーグッズをプレゼント!
また、抽選で素敵な賞品が当たります!!
    《家庭部門》電気・ガス(どちらかのみ、1ヶ月のみも可)
    《事業所部門》電気(1ヶ月のみも可)  
★エントリー用紙は、お電話かメールでご連絡いただくか、
 ホームページから入手してください。
 ⇒ ホームページはこちら

◎うちエコ診断 受診者募集中!

◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!
 エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。
 ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎1週間に1度、メルマガを無料配信します!(配信数:67)
  購読申し込みサイトは⇒ こちら
センター事業早見表
◎アース・キッズ キックオフイベントを開催しました! 
・09/07(金) 伊東市立八幡野小学校(4年生 56名)
・09/13(木) 富士宮市立柚野小学校(4年生 18名)
・09/13(木) 島田市立伊太小学校(5年生 12名)

◎アース・キッズ セレモニーイベントを開催しました! 
・09/07(金) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 48名)
・09/10(月) 沼津市立第二小学校(4年生 35名)
・09/10(月) 焼津市立小川小学校(4年生 133名)
・09/11(火) 沼津市立原小学校(5年生 158名)
・09/11(火) 沼津市立西浦小学校(5年生 12名)
・09/12(水) 磐田市立福田小学校(5年生 156名)
・09/13(木) 菊川市立河城小学校(4年生 38名)
・09/19(水) 静岡市立安東小学校(5年生 144名)
・09/19(水) 沼津市立内浦小学校(4年生 13名)

◎メディア報道・マスコミ掲載(2件)
・09/10(月) 「電動バイク購入補助金がスタート!!」
        (木多の里だより,合併号No31)
・09/10(月) 「エコリフォームPRO養成講座のご案内」
        (公益社団法人 静岡県建築士会 webサイト)

◎ホームページの新規・更新
・09/10(月) SCCCA WEEKLY 9/7号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・09/11(火) 低炭素杯2013は、2/12-13に開催!
         現在、エントリーを募集しています!(10/13迄)
 ⇒ ホームページはこちら

◎8月のホームページの訪問者数
 前年同月比 11.2%増
 ビジター数 :18,615(先月比 +56)
 日平均ビジター数: 600(先月比 +2)
 日最大ビジター数: 818(先月比 +67)

◎当センターオフィス 8月分の電力使用量(7/13から
  HEMS計測開始)
  (電力会社からの検針票のデータと誤差はあります。)
   電力使用量 480kWh
   電気代換算 10,138円
   二酸化炭素換算 227.86kg-CO2
   2Lペットボトル換算 61,051本
 ※今後、先月比等比較した結果も公表する予定。
   グラフやデータは下記リンクをクリックしてください。
 ⇒ホームページはこちら
アース・キッズ キックオフイベント(9/7,伊東市立八幡野小)
アース・キッズ キックオフイベント
(9/7,伊東市立八幡野小)
アース・キッズ キックオフイベント(9/13,富士宮市立柚野小)
アース・キッズ キックオフイベント
(9/13,富士宮市立柚野小)
アース・キッズ セレモニーイベント(9/7,東伊豆町立熱川小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/7,東伊豆町立熱川小)
アース・キッズ セレモニーイベント(9/10,焼津市立焼津市立小川小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/10,焼津市立焼津市立小川小)
各事業からのレポート
1.ふじのくにエコチャレンジDAYs事業
≫これまでの動き
・読み取りデータの確認(菊川市分)
・問合わせ対応

≫今後の予定
・問合せ対応
・チャレンジシート回答の読み取り
・読み取りデータの集計及び認定証の発行
矢印上へ
2.ふじのくにエコチャレンジKIDs事業
§アース・キッズプログラム実施校…75校(09/14現在)
 御殿場市2校  東伊豆町2校 富士宮市15校
  藤枝市2校  沼津市15校   袋井市5校
  焼津市1校   磐田市5校   静岡市3校
 牧之原市4校   熱海市3校   島田市7校
  菊川市3校  西伊豆町3校   長泉町1校
 御前崎市1校   伊東市1校   湖西市2校

≫これまでの動き
§イベント実施に向けての準備関連
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・後期日程のスタッフ調整
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§キックオフイベント
・09/07(金) 伊東市立八幡野小学校(4年生 56名)
・09/13(木) 富士宮市立柚野小学校(4年生 18名)
・09/13(木) 島田市立伊太小学校(5年生 12名)

§セレモニーイベント
・09/07(金) 東伊豆町立熱川小学校(5年生 48名)
・09/10(月) 沼津市立第二小学校(4年生 35名)
・09/10(月) 焼津市立小川小学校(4年生 133名)
・09/11(火) 沼津市立原小学校(5年生 158名)
・09/11(火) 沼津市立西浦小学校(5年生 12名)
・09/12(水) 磐田市立福田小学校(5年生 156名)
・09/13(木) 菊川市立河城小学校(4年生 38名)

≫今後の予定
§イベント実施に向けての準備関連
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・後期日程のスタッフ調整
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§打ち合わせ
・09/14(金) 富士宮市立富士見小学校
・09/24(月) 焼津市立豊田小学校
・09/25(火) 湖西市立知波田小学校
・10/03(水) 東伊豆町立稲取小学校
・10/25(木) 富士宮市立大富士小学校

§キックオフイベント
【9月】
・09/14(金) 富士宮市立黒田小学校(4年生 108名)
・09/18(火) 袋井市立今井小学校(5年生 40名)
・09/18(火) 袋井市立袋井西小学校(4年生 82名)
・09/20(木) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)
・09/21(金) 沼津市立第四小学校(5年生 103名)
・09/27(木) 島田市立初倉小学校(5年生 74名)
・09/28(金) 湖西市立知波田小学校(5年生 36名)
・09/29(土) 島田市立神座小学校(5年生 24名)
【10月】
・10/01(月) 菊川市立小笠南小学校(4年生 27名)
・10/02(火) 御前崎市浜岡東小学校(5年生 68名)
・10/03(水) 沼津市立大平小学校(4年生 36名)
・10/04(木) 西伊豆町立田子小学校(4年生 9名)
・10/09(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名)
・10/10(水) 沼津市立第一小学校(5年生 46名)
・10/11(木) 熱海市立第二小学校(5年生 59名)
・10/12(金) 湖西市立知波田小学校(5年生 36名)
・10/15(月) 沼津市立原東小学校(5年生 71名)
・10/16(火) 島田市立相賀小学校(4年生 6名)
・10/16(火) 島田市立島田第一小学校(4年生 74名)
・10/17(水) 沼津市立戸田小学校(6年生 14名)
・10/18(木) 富士宮市立大宮小学校(5年生 85名)
・10/19(金) 牧之原市立萩間小学校(5年生 25名)
・10/23(火) 富士宮市立富士見小学校(4年生 114名)
・10/24(水) 沼津市立門池小学校(5年生 129名)
・10/30(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
【11月】
・11/01(木) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・11/05(月) 東伊豆町立稲取小学校 (6年生 60名)
・11/07(水) 熱海市立第一小学校(5年生 48名)
・11/08(木) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)
・11/12(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・11/15(木) 長泉町立南小学校(4年生 127名)
・11/19(月) 熱海市立網代小学校(4・5・6年生 20名)
・11/20(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 179名)

§セレモニーイベント
【9月】
・09/19(水) 沼津市立内浦小学校(4年生 13名)
・09/20(木) 磐田市立豊浜小学校(5年生 27名)
・09/24(月) 藤枝市立岡部小学校(5年生 93名)
・09/25(火) 袋井市立浅羽南小学校(5年生 76名)
・09/26(水) 静岡市立南部小学校(5年生 62名)
・09/26(水) 静岡市立安東小学校(5年生 144名)
・09/27(木) 菊川市立小笠東小学校(4年生 54名)
・09/28(金) 島田市立島田第三小学校(5年生 57名)
【10月】
・10/25(木) 富士宮市立富丘小学校(5年生 131名)
・10/29(月) 富士宮市立柚野小学校(4年生 18名)
・10/29(月) 伊東市立八幡野小学校(4年生 56名)
【11月】
・11/06(火) 島田市立伊太小学校(5年生 12名)
・11/06(火) 湖西市立知波田小学校(5年生 36名)
・11/12(月) 菊川市立小笠南小学校(4年生 27名)
・11/13(火) 島田市立初倉小学校(5年生 74名)
・11/15(木) 袋井市立袋井西小学校(4年生 82名)
・11/19(月) 袋井市立今井小学校(5年生 40名)
・11/21(水) 富士宮市立黒田小学校(4年生 108名)
・11/22(木) 沼津市立大平小学校(4年生 36名)
・11/26(月) 沼津市立第一小学校(5年生 46名)
・11/27(火) 島田市立神座小学校(5年生 24名)
・11/28(水) 御前崎市浜岡東小学校(5年生 68名)
・11/29(木) 富士宮市立大宮小学校(5年生 85名)
【12月】
・12/04(火) 熱海市立第二小学校(5年生 59名)
・12/05(水) 富士宮市立富士見小学校(4年生 114名)
・12/07(金) 沼津市立第四小学校(5年生 103名)
・12/10(月) 沼津市立門池小学校(5年生 129名)
・12/11(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名)
・12/11(火) 沼津市立原東小学校(5年生 71名)
・12/12(水) 沼津市立戸田小学校(6年生 14名)
・12/13(木) 島田市立相賀小学校(4年生 6名)
・12/13(木) 島田市立島田第一小学校(4年生 74名)
・12/14(金) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・12/14(金) 牧之原市立萩間小学校(5年生 25名)
・12/17(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・12/18(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・12/18(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)
【1月】
・01/10(木) 熱海市立第一小学校(5年 48名)
・01/15(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 179名)
・01/16(水) 熱海市立網代小学校(4・5・6年生 20名)
・01/17(木) 長泉町立南小学校(4年生 127名)
・01/24(月) 東伊豆町立稲取小学校 (6年生 60名)
・01/29(火) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)
【2月】
・02/05(火) 西伊豆町立田子小学校(4年生 9名)
アース・キッズ キックオフイベント(9/7,伊東市立八幡野小)
アース・キッズ キックオフイベント
(9/7,伊東市立八幡野小)
アース・キッズ キックオフイベント(9/13,富士宮市立柚野小)
アース・キッズ キックオフイベント
(9/13,富士宮市立柚野小)
アース・キッズ セレモニーイベント(9/7,東伊豆町立熱川小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/7,東伊豆町立熱川小)
アース・キッズ セレモニーイベント(9/10,焼津市立焼津市立小川小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/10,焼津市立焼津市立小川小)

アース・キッズ セレモニーイベント(9/10,沼津市立第二小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/10,沼津市立第二小)

アース・キッズ セレモニーイベント(9/11,沼津市立原小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/11,沼津市立原小)

アース・キッズ セレモニーイベント(9/11,沼津市立原小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/11,沼津市立原小)

アース・キッズ セレモニーイベント(9/12,磐田市立福田小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/12,磐田市立福田小)

アース・キッズ セレモニーイベント(9/12,磐田市立福田小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(9/12,磐田市立福田小)
矢印上へ
3.エコチャレンジACTION事業
≫これまでの動き
§全般
・チーム掘り起しリスト作成
・メディア履歴作成
・HP更新
・プレスリリース

§広報・PRブース
・特になし

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店へ協賛店グッズ等送付
・参加店発掘のためのレター発送
 (ふじのくみ魅力ある個店・磐田まちめぐりクーポン)

≫今後の予定
§全般
・HP更新(随時)
・チーム掘り起し(随時)
・メディア履歴・プレスリリース(随時)

§広報・PRブース
・09/22(土) ミダックまつり(浜松市)
・09/30(日) 湖西秋の緑化フェア(湖西市)
・09/30(日) エコノワ(磐田市)
・10/13(土) 消費生活展(島田市)
・10/20(土)〜10/21(日) テレしず祭り(静岡市)
・10/27(土) 消費生活展(熱海市)
・10/28(日) 緑のカーテンコンテスト表彰式(御殿場市)
・11/10(土)〜11/11(日) プレ葉ウォークエコ博(浜松市)
・11/11(日) 平成24年秋静岡県開催第36回全国育樹祭(袋井市) 
・11/17(土)〜11/18(日) 富士宮環境フェア(富士宮市)
・11/22(金)〜24(土) 静岡市消費生活展
・11/25(日) 消費生活展(焼津市)
・11/25(日) 湖西市西部公民館まつり(湖西市)
・03/02(日) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店掘り起しリスト作成・新規協賛開拓
矢印上へ
4.エコチャレンジBANK事業
≫これまでの動き
§全般
・HP更新
・エントリー受付中

§広報・PRブース
・特になし

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店へ協賛店グッズ等送付
・参加店発掘のためのレター発送
 (ふじのくみ魅力ある個店・磐田まちめぐりクーポン)

≫今後の予定
§全般
・HP更新
・チーム掘り起し
・メディア履歴
・チラシ等各所へ配付

§広報・PRブース
・09/22(土) ミダックまつり(浜松市)
・09/30(日) 湖西秋の緑化フェア(湖西市)
・09/30(日) エコノワ(磐田市)
・10/13(土) 消費生活展(島田市)
・10/20(土)〜10/21(日) テレしず祭り(静岡市)
・10/27(土) 消費生活展(熱海市)
・10/28(日) 緑のカーテンコンテスト表彰式(御殿場市)
・11/10(土)〜11/11(日) プレ葉ウォークエコ博(浜松市)
・11/11(日) 平成24年秋静岡県開催第36回全国育樹祭(袋井市) 
・11/17(土)〜11/18(日) 富士宮環境フェア(富士宮市)
・11/22(金)〜24(土) 静岡市消費生活展(静岡市)
・11/25(日) 消費生活展(焼津市)
・11/25(日) 湖西市西部公民館まつり(湖西市)
・03/02(日) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店掘り起しリスト作成・新規協賛開拓
・協賛店舗へスタート日告知・ツール発送
矢印上へ
5.新エネルギー補助金受付業務請負事業
≫これまでの動き
@静岡県太陽光発電補助金
・H24年度:累計申請受付件数…3,143件(9/13現在)

A静岡県太陽熱補助金
・累計申請受付件数…141件(9/13現在)

B静岡市太陽光発電補助金
・累計申請受付件数…681件(9/13現在)

C静岡県電動バイク補助金
・累計申請受付件数…8件(9/13現在)

D静岡県事業者用太陽光発電等補助金
・累計申請受理件数…336件(9/13現在)

≫今後の予定
・補助金受付の継続
矢印上へ
6.環境省家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
・うちエコ診断
 09/08(土) うちエコ診断(三島市)
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・地域事務局業務(受診管理、謝金旅費精算、8月度報告)
・うちエコ診断員および診断に対する問い合わせ対応
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会の立ち上げ準備
 (連携予定企業への事業説明および協力依頼2社)
・環境省による自治体協力意向調査結果に基づく県内市町への事業説明まわり
 09/11(火) 川根本町
 09/12(水) 森町

≫今後の予定
・うちエコ診断
 09/18(火) うちエコ診断(沼津市)
 09/19(水) うちエコ診断(浜松市)
 09/20(木) うちエコ診断(静岡市)
 09/24(月) うちエコ診断(牧之原市)
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会の立ち上げ準備
・地域事務局業務(募集案内、受診管理、問い合わせ対応、他)(継続)
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
矢印上へ
7.地域主導型再生可能エネルギー事業
≫これまでの動き
・事業候補地の調査・選定・コスト算出
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等の事業計画策定
・09/11〜09/12 コーディネータ研修(東京)

≫今後の予定
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等のブラッシュアップ
・事業スキームの確立
・ステークホルダーへの説明等
矢印上へ
8.環境省 地域活動支援・連携推進事業
≫これまでの動き
・事業連絡会議(農家との折衝についてコンソーシアム
 メンバー及び志太榛原・中部農林事務所と検討)
・一般消費者等に向けた周知広報セミナー開催準備継続(住まい博)

≫今後の予定
・導入候補農家との折衝(静岡市、島田市)
・09/15(土)〜09/17(月) 一般消費者等に向けた周知・広報セミナー(住まい博)
矢印上へ
9.静岡市地球温暖化対策事業
@LED電球等普及促進事業
≫これまでの動き
・応募件数:22件(9/14現在)
・抽選とプレゼント送付(9/12)

≫今後の予定
・応募用紙の受付
・抽選とプレゼント送付
・LED電球等販売個数の調査
矢印上へ
A省エネ・地球温暖化対策相談事業
≫これまでの動き
・担当スタッフとの打合せ
・事業所相談の案内業務
・報告書の作成
・09/10(月) 浅間通り商店街セミナーの打ち合わせ(09:30〜)
・09/11(火) 葵区事業所相談業務(1件)
        駿河区事業所相談業務(1件)
・09/13(木) 浅間通り商店街セミナー打ち合わせ
        夢門前「ぶらりあん」パネル展示会の打ち合わせ

≫今後の予定
・09/15(土)〜9/17(月)  すまい博に出展
・09/18(火) 浅間通り商店街照明の打ち合わせ
・09/20(木) ブラインドの打ち合わせ
・担当スタッフとの打ち合わせ
・事業所相談の案内業務
矢印上へ
B家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
§全般
・静岡市省エネ発表会の打ち合わせ、発表準備
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・うちエコ診断受診のお願い(自治会、事業者、団体)

≫今後の予定
§全般
・エコモデル地区、自治会(市内3自治会)への説明・受診のお願い
・うちエコ診断希望者募集〜受付
・09/21(金) 静岡市省エネ発表会「うちエコ診断の取り組みと結果」
・うちエコ診断
 09/15(土)・16(日)・17(月) うちエコ診断(住まい博)於:ツインメッセ南館
 09/25(火) うちエコ診断(静岡市)
矢印上へ
C省エネナビ貸出事業
≫これまでの動き
§全般
・特になし

≫今後の予定
§全般
・問合せ対応
矢印上へ
10.調査・研究事業
≫これまでの動き
§排出量算定
・浜松市算定報告書の修正
・掛川市算定業務
・見積書の提出
・袋井市からの問合せ対応

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・策定員会資料の確認・修正依頼

§環境格付け融資支援事業
・1事業所の目標達成の報告

≫今後の予定
§排出量算定
・掛川市算定業務
・御殿場市算定業務
・藤枝市算定業務
・富士宮市算定業務
・浜松市算定業務(問合せ対応のみ)
・10/10(水) 地球温暖化対策の事業スキーム構築・推進力強化研修@
         (環境省関東地方環境事務所内会議室)
・01/18(金) 地球温暖化対策の事業スキーム構築・推進力強化研修A
         (環境省関東地方環境事務所内会議室)

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・09/14(金) 第1回庁内委員会及び庁内ワーキングの開催
        場所:掛川市役所1階防災会議室

§環境格付け融資支援事業
・エネルギー消費量データ入力シートの作成・送付(1社)
・CO2排出量の算定・報告1社(10/下旬)
・中間エネルギー消費量の把握(10月下旬)
矢印上へ
11.講師等派遣事業
≫これまでの動き
・掛川市・菊川市(書類送付)

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物
§講師派遣予定
・09/25(火) 興津中町自治会(講師:服部)
矢印上へ
12.ローカル・イベント出展事業
≫これまでの動き
・09/15-16(土日) 浜松総合住宅展(浜松市総合産業展示館)に参加
・12/01(土) 富士市環境フェア(富士市ふじさんめっせ)に出展決定


≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・09/30(日)  湖西秋の緑花フェア(湖西市役所)
・10/20-21(土日) テレしず祭り(静岡市ツインメッセ静岡)
・11/10-11(土日) 第2回プレ葉ウォーク「エコ博」(プレ葉ウォーク浜北)
・11/25(日) 湖西市西部公民館まつり(湖西市西部公民館)
・11/17-18(土日) 富士宮環境フェア(富士宮市民体育館)
・12/01(土) 富士市環境フェア(富士市ふじさんめっせ)
矢印上へ
13.アース・ファミリー事業
≫これまでの動き
§沼津市
・特になし

≫今後の予定
§沼津市
・エコライフ通信簿の作成
・今年度ホームページの作成・更新
矢印上へ
14.事務局裁量事業
≫これまでの動き
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付(継続)
・問合せ対応

§校庭芝生化応援プロジェクト(担当:水谷)
・09/13(木) News Letter #8発行(冬芝の種と目砂の納品日等について)
・各園の日程等連絡受付
・質問等受付


≫今後の予定
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付(継続)

§校庭芝生化応援プロジェクト(担当:水谷)
・冬芝の種と目砂を配達・納品
・質問等受付
矢印上へ
15.静岡県エコリフォーム推進協議会
≫これまでの動き
・エコリフォームpro養成講座 開催準備
・エコリフォームpro養成講座 問い合わせ対応


≫今後の予定
・エコリフォームpro養成講座 開催準備(継続)
・10/05(金) エコリフォームpro養成講座
 於:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
 受講料:静岡県エコリフォーム推進協議会会員2,000円、非会員5,000円
 東京・大阪以外では静岡県のみの開催となります。
 ※参加希望の方は静岡県エコリフォーム推進協議会まで
   定員まで残りわずか!
矢印上へ
16.広報・Webサイト運営事業
≫これまでの動き
§メディア報道・マスコミ掲載(2件)
・09/10(月) 「電動バイク購入補助金がスタート!!」
       (木多の里だより,合併号No31)
・09/10(月) 「エコリフォームPRO養成講座のご案内」
       (公益社団法人 静岡県建築士会 ホームページ)

§メールニュース
・09/11(火) SCCCA Weekly No.240の発行

§ホームページの新規・更新
・09/10(月) SCCCA WEEKLY 9/7号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・09/11(火) 低炭素杯2013は、2/12-13に開催!
         現在、エントリーを募集しています!(10/13迄)
 ⇒ ホームページはこちら

§8月のホームページの訪問者数
 前年同月比 11.2%増
 ビジター数 :18,615(先月比 +56)
 日平均ビジター数: 600(先月比 +2)
 日最大ビジター数: 818(先月比 +67)

§当センターオフィス 8月分の電力使用量(7/13からHEMS計測開始)
  (電力会社からの検針票のデータと誤差はあります。)
   電力使用量 480kWh
   電気代換算 10,138円
   二酸化炭素換算 227.86kg-CO2
   2Lペットボトル換算 61,051本
 ※今後、先月比等比較した結果も公表する予定。
   グラフやデータは下記URLをクリックするとご覧になれます。
 ⇒ホームページはこちら


≫今後の予定
§メールニュース
・09/18(火) SCCCA Weekly No.241の発行
矢印上へ

ホームページトップへ

編集・発行:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2012 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.