静岡県地球温暖化防止活動推進センター
Weekly Report

2012年11月02日号(No.028)

TOP > 他のWeekly Reportを見る
このWeeklyReportは、これまでセンターはどのような活動をしてきたか、
そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。
今週のいちおし情報
◎ローカル・イベント
・2012プレ葉エコ博に出展します!
 日時:11/10-18(土日) 10:00-18:00
 場所:プレ葉ウォーク浜北
 内容:自転車発電体験
     ちょいエコ宣言

◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK
・10/09(月)〜11/30(金) 浅間通りぶらりあん展示(静岡市)
 ☆11月は、展示第2弾!身近なエコ活動をとりあげます!
 ⇒ ホームページはこちら(夢門前ぶらりあんのブログ)
・11/10(土)〜11/11(日) プレ葉ウォークエコ博(浜松市)
・11/11(日) 平成24年秋静岡県開催第36回全国育樹祭
        (袋井市)
  ◆各会場にて、県民運動PR、ちょいエコ宣言などを実施!
    ぜひ遊びに来て下さい!

◎アース・キッズ キックオフイベントを開催します!
・11/07(水) 熱海市立第一小学校(5年生 48名)
・11/08(木) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)

◎アース・キッズ セレモニーを開催します!
・11/06(火) 島田市立伊太小学校(5年生 12名)
・11/06(火) 湖西市立知波田小学校(5年生 36名)

◎うちエコ診断!受診者募集中!  無料!
・12/01(土) ホームアシスト清水駒越店
 お立ち寄の折にはぜひ受診下さい
 ⇒ ホームページはこちら

浅間通りぶらりあん展示(10/09-11/30,静岡市,夢門前ぶらりあん)
浅間通りぶらりあん展示(10/09-11/30,夢門前ぶらりあん)
◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK
・10/09(月)〜11/30(金) 浅間通りぶらりあん展示(静岡市)
      ☆11月は、展示第2弾!身近なエコ活動をとりあげます!
      ☆11/4(日)は、11:00〜16:00まで、ちょいエコ宣言実施、
        参加者には抽選でソーラーLEDライトキーホルダーをプレゼント!! お待ちしています! 
  ◆各会場にて、県民運動PR、ちょいエコ宣言などを実施!ぜひ遊びに来て下さい!

◎ふじのくにエコチャレンジACTION
 エントリー受付中!エントリーグッズ(ふじっぴークリアファイル)も完成!
 「行楽には公共交通を使う」「地元の野菜でエコクッキング」
  「涼しくなってきたのでシャワータイムを少し短く」などのエコ取組み募集中!!
  ★エントリーは簡単!お好きなエントリー方法をお選びください♪


◎ふじのくにエコチャレンジBANK事業受付中! 締切間近!
【節電・省エネコンテスト】
 今年の7-9月の検針票をご覧下さい。
 昨年より少しでも使用量が減っていれば、
 今すぐエントリー♪もれなくエントリーグッズをプレゼント!
 また、抽選で素敵な賞品が当たります!!
     《家庭部門》電気・ガス(どちらかのみ、1ヶ月のみも可)
     《事業所部門》電気(1ヶ月のみも可)
 ★エントリー用紙は、お電話かメールでご連絡いただくか、
  ホームページから入手してください。
  ⇒ ホームページはこちら

◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!
 エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。
 ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎K-mixにて、センター事業CM放送中!(3月まで)
 平日の正午をお知らせする時報直後に、当センターの事業紹介をするCMが20秒間流れます!
 6パターンのCMが日替わりで放送されますので、お聴き逃しなく!!
 K-mix webサイト
 ⇒ ホームページはこちら
 Radiko webサイト(パソコンからラジオを聴くことができます)
 ⇒ ホームページはこちら

◎「しずおかNPO広場」にて随時、情報を発信中!
 ⇒ ホームページはこちら

◎1週間に1度、メルマガを無料配信します!(配信数:68)
  購読申し込みサイトは⇒ こちら
センター事業早見表
◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK
・10/27(土) 第37回みんなの消費生活展(熱海市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人111名、子供1名
        計112名
・10/28(日) 元気わくわくごてんばフェスタ(御殿場市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人112名、子供132名
        計244名
・10/28(日) 沼キッ津エネルギー(沼津市)
        ちょいエコ宣言を実施!子供47名
        エコ宣言だけでなく、県民運動エントリー用紙
        も配布!

◎アース・キッズ キックオフイベントを開催しました! 
・10/30(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・11/01(木) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・11/02(金) 浜松市立曳馬小学校(5年生 130名)

◎アース・キッズ セレモニーを開催しました!
・10/29(月) 富士宮市立柚野小学校(4年生 18名)
・10/29(月) 伊東市立八幡野小学校(4年生 56名)

◎メディア報道・マスコミ掲載(7件)
・10/31(木) 「NPO支援の定期販売 静清信金 預金額応じ
        県基金寄附 あすから」
        (静岡新聞)

・11/01(金) 「ABC「ふじのくにエコチャレンジ」
        (ACTION/BANK事業)への特別協賛」
        (静岡新聞 広告特集)
・K-mixにて、センター事業CM放送中!(5件)
 平日の正午をお知らせする時報直後

◎ホームページの新規・更新
・10/29(月) SCCCA WEEKLY 10/26号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
第37回みんなの消費生活展(10/27,熱海市 起雲閣)
第37回みんなの消費生活展
(10/27,熱海市 起雲閣)

沼キッ津エネルギー(10/28,沼津市 金岡地区センター)
沼キッ津エネルギー
(10/28,沼津市 金岡地区センター)

アース・キッズ キックオフイベント(10/30,牧之原市坂部小)
アース・キッズ キックオフイベント
(10/30,牧之原市坂部小)
各事業からのレポート
1.ふじのくにエコチャレンジDAYs事業
≫これまでの動き
・来年度見積書受領
・チャレンジシート回答の集計

≫今後の予定
・問合せ対応
・チャレンジシート回答の読み取り
・読み取りデータの集計及び認定証の発行(沼津市、長泉町、富士市)
矢印上へ
2.ふじのくにエコチャレンジKIDs事業
§アース・キッズプログラム実施校…76校(11/02現在)
 御殿場市2校  東伊豆町2校 富士宮市15校
  藤枝市2校  沼津市15校   袋井市5校
  焼津市2校   磐田市5校   静岡市3校
 牧之原市4校   熱海市3校   島田市7校
  菊川市3校  西伊豆町3校   長泉町1校
 御前崎市1校   伊東市1校   湖西市2校

≫これまでの動き
§イベント実施に向けての準備関連
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・後期日程のスタッフ調整・連絡
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§打ち合わせ
・10/26(金) 浜松市立広沢小学校
・10/30(火) 牧之原市立片浜小学校

§キックオフイベント
・10/30(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・11/01(木) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
§セレモニー
・10/29(月) 富士宮市立柚野小学校(4年生 18名)
・10/29(月) 伊東市立八幡野小学校(4年生 56名)

≫今後の予定
§イベント実施に向けての準備関連
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・後期日程のスタッフ調整
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§キックオフイベント
【11月】
・11/02(金) 浜松市立曳馬小学校(5年生 130名)
・11/07(水) 熱海市立第一小学校(5年生 48名)
・11/08(木) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)
・11/12(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・11/15(木) 長泉町立南小学校(4年生 127名)
・11/19(月) 熱海市立網代小学校(4・5・6年生 20名)
・11/20(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 179名)

§セレモニーイベント
【11月】
・11/06(火) 島田市立伊太小学校(5年生 12名)
・11/06(火) 湖西市立知波田小学校(5年生 36名)
・11/12(月) 菊川市立小笠南小学校(4年生 27名)
・11/13(火) 島田市立初倉小学校(5年生 74名)
・11/15(木) 袋井市立袋井西小学校(4年生 82名)
・11/19(月) 袋井市立今井小学校(5年生 40名)
・11/21(水) 富士宮市立黒田小学校(4年生 108名)
・11/22(木) 沼津市立大平小学校(4年生 36名)
・11/26(月) 沼津市立第一小学校(5年生 46名)
・11/27(火) 島田市立神座小学校(5年生 24名)
・11/28(水) 御前崎市浜岡東小学校(5年生 68名)
・11/29(木) 富士宮市立大宮小学校(5年生 85名)
【12月】
・12/04(火) 熱海市立第二小学校(5年生 59名)
・12/05(水) 富士宮市立富士見小学校(4年生 114名)
・12/07(金) 沼津市立第四小学校(5年生 103名)
・12/10(月) 沼津市立門池小学校(5年生 129名)
・12/11(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名)
・12/11(火) 沼津市立原東小学校(5年生 71名)
・12/12(水) 沼津市立戸田小学校(6年生 14名)
・12/13(木) 島田市立相賀小学校(4年生 6名)
・12/13(木) 島田市立島田第一小学校(4年生 74名)
・12/14(金) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・12/14(金) 牧之原市立萩間小学校(5年生 25名)
・12/17(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・12/18(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・12/18(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)
【1月】
・01/10(木) 熱海市立第一小学校(5年 48名)
・01/15(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 179名)
・01/16(水) 熱海市立網代小学校(4・5・6年生 20名)
・01/17(木) 長泉町立南小学校(4年生 127名)
・01/24(月) 東伊豆町立稲取小学校 (6年生 60名)
・01/29(火) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)
【2月】
・02/05(火) 西伊豆町立田子小学校(4年生 9名)
アース・キッズ キックオフイベント(10/30,牧之原市坂部小)
アース・キッズ キックオフイベント
(10/30,牧之原市坂部小)

アース・キッズセレモニーイベント(10/29,伊東市立八幡野小)
アース・キッズセレモニーイベント
(10/29,伊東市立八幡野小)

アース・キッズセレモニーイベント(10/29,伊東市立八幡野小)
アース・キッズセレモニーイベント
(10/29,伊東市立八幡野小)

アース・キッズセレモニーイベント(10/29,富士宮市立柚野小)
アース・キッズセレモニーイベント
(10/29,富士宮市立柚野小)

アース・キッズセレモニーイベント(10/29,富士宮市立柚野小)
アース・キッズセレモニーイベント
(10/29,富士宮市立柚野小)

矢印上へ
3.エコチャレンジACTION事業
≫これまでの動き
§全般
・チーム掘り起しリスト作成
・メディア履歴作成
・HP更新
・プレスリリース
・現在のエントリー数
@エコライフ部門   チーム数: 72 チーム人数: 259
Aイベント部門     チーム数: 69 チーム人数: 2,502
BCSRエコオフィス部門  チーム数: 99  チーム人数: 4,860
Cエコグループ部門     チーム数: 18  チーム人数: 1,119
Dエコショップ部門      チーム数: 集計中
  合計チーム数:258 合計チーム人数: 8,740人
Fちょいエコ宣言  チーム数: 63   チーム人数: 7,404
  総合計チーム数:321 総合計チーム人数:16,144人
(10/30 現在)

§広報・PRブース
・10/27(土) 第37回みんなの消費生活展(熱海市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人111名、子供1名
        計112名
・10/28(日) 元気わくわくごてんばフェスタ(御殿場市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人112名、子供132名
        計244名
・10/28(日) 沼キッ津エネルギー(沼津市)
        ちょいエコ宣言を実施!子供47名
        エコ宣言だけでなく、県民運動エントリー用紙
        も配布しました!

§ストップ温暖化ポイントカード
・新規協賛店発掘
・発送

≫今後の予定
§全般
・HP更新(随時)
・チーム掘り起し(随時)
・メディア履歴・プレスリリース(随時)

§広報・PRブース
・10/09(月)〜11/30(金)浅間通りぶらりあん展示(静岡市)
 ⇒ ホームページはこちら(夢門前ぶらりあんのブログ)
第37回みんなの消費生活展(10/27,熱海市 起雲閣)
第37回みんなの消費生活展
(10/27,熱海市 起雲閣)

沼キッ津エネルギー(10/28,沼津市 金岡地区センター)
沼キッ津エネルギー
(10/28,沼津市 金岡地区センター)

・11/04(日) 夢門前ぶらりあんちょいエコ宣言デー(静岡市)
・11/10(土)〜11/11(日) プレ葉ウォークエコ博(浜松市)
・11/11(日) 平成24年秋静岡県開催第36回全国育樹祭(袋井市)
・11/17(土)〜11/18(日) 富士宮環境フェア(富士宮市)
・11/22(木)〜24(土) 静岡市消費生活展(静岡市)
・11/25(日) 消費生活展(焼津市)
・11/25(日) 湖西市西部公民館まつり(湖西市)
・12/01(土) 富士市環境フェア(富士市)
・12/08(土) ライトダウン&キャンドルナイト(静岡市)
・03/02(日) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・新規協賛開拓
・発行
矢印上へ
4.エコチャレンジBANK事業
≫これまでの動き
§全般
・HP更新
・入力・参加者フォロー
・事業所版は引続きエントリー受付中

§広報・PRブース
・10/27(土) 第37回みんなの消費生活展(熱海市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人111名、子供1名
        計112名
・10/28(日) 元気わくわくごてんばフェスタ(御殿場市)
        ちょいエコ宣言を実施!大人112名、子供132名
        計244名
・10/28(日) 沼キッ津エネルギー(沼津市)
        ちょいエコ宣言を実施!子供47名
        エコ宣言だけでなく、県民運動エントリー用紙
        も配布しました!

§ストップ温暖化ポイントカード
・協賛店へ協賛店グッズ等送付
・協賛店舗へスタート日告知・ツール発送

≫今後の予定
§全般
・HP更新
・チーム掘り起し
・メディア履歴
・チラシ等各所へ配付
・エコライフカルテ作成準備
・賞品手配等
第37回みんなの消費生活展(10/27,熱海市 起雲閣)
第37回みんなの消費生活展
(10/27,熱海市 起雲閣)

§広報・PRブース
・10/09(月)〜11/30(金)浅間通りぶらりあん展示(静岡市)
・11/04(日) 夢門前ぶらりあんちょいエコ宣言デー(静岡市)
・11/10(土)〜11/11(日) プレ葉ウォークエコ博(浜松市)
・11/11(日) 平成24年秋静岡県開催第36回全国育樹祭(袋井市)
・11/17(土)〜11/18(日) 富士宮環境フェア(富士宮市)
・11/22(木)〜24(土) 静岡市消費生活展(静岡市)
・11/25(日) 消費生活展(焼津市)
・11/25(日) 湖西市西部公民館まつり(湖西市)
・12/01(土) 富士市環境フェア(富士市)
・12/08(土) ライトダウン&キャンドルナイト(静岡市)
・03/02(日) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・新規協賛開拓
・発行
矢印上へ
5.新エネルギー補助金受付業務請負事業
≫これまでの動き
@静岡県太陽光発電補助金
・累計申請受付件数…4,501件(11/2現在)

A静岡県太陽熱補助金220件(11/2現在)

B静岡市太陽光発電補助金
・累計申請受付件数…872件(11/2現在)

C静岡県電動バイク補助金
・累計申請受付件数…13件(11/2現在)

D静岡県事業者用太陽光発電等補助金
・累計申請受理件数…737件(11/2現在)

≫今後の予定
・補助金受付の継続
矢印上へ
6.環境省家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・地域事務局業務(受診管理)
・うちエコ診断員および診断に対する問い合わせ対応(静岡県電機商業組合)
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会事務局業務(第1回研究会準備)
・10/30(火) JCCCA関東ブロック会議(東京)

≫今後の予定
・うちエコ診断
 11/04(日) うちエコ診断(産業文化祭:川根本町)
 11/04(日) うちエコ診断(沼津市第5地区文化祭)
 11/05(月) うちエコ診断(静岡県うちエコ診断事業実施研究会:セキスイファミエス東海)
 11/15(木) うちエコ診断(志太建築士会)
 11/18(日) うちエコ診断(はましんくらしのセミナー:電器堂(浜松市))
 12/01(土) うちエコ診断(ホームアシスト清水駒越店)
 12/10(月) うちエコ診断(袋井市役所 1Fロビー)
 12/14(金) うちエコ診断(御殿場市役所)
 11/01(木)〜うちエコ診断(HEMSモニター)
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会事務局業務、(第1回研究会準備)(継続)
・地域事務局業務(募集案内、受診管理、問い合わせ対応、旅費精算)(継続)
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・HEMSモニター診断対応(日程調整、診断)
矢印上へ
7.地域主導型再生可能エネルギー事業
≫これまでの動き
・事業候補地の現地調査・コスト算出
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等の事業計画策定

≫今後の予定
・SPC設立に向けたステークホルダーへの説明・依頼等
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等のブラッシュアップ
矢印上へ
8.環境省 地域活動支援・連携推進事業
≫これまでの動き
・コンソーシアムメンバーとの事業連絡会議(森林エネルギー研究会、S-GIT)
・10/30(火) 第二回ブロック会議

≫今後の予定
・ボイラーメーカーによる農家再調査
・周知広報セミナ準備
矢印上へ
9.静岡市地球温暖化対策事業
@LED電球等普及促進事業
≫これまでの動き
・応募件数:31件(11/2現在)

≫今後の予定
・ホームページの作成
・応募用紙の受付
・抽選とプレゼント送付
・LED電球等販売個数の調査
矢印上へ
A省エネ・地球温暖化対策相談事業
≫これまでの動き
・10/26(金) 事業所相談(駿河区1件)
・10/26(金) ふじのくに販路開拓展見学、案内業務
・10/30(火) ぶらりあん展示物入れ替え
・10/30(火) 「夢門前」交流会出席(19:00〜21:00)
・10/30(火) 事業所相談(葵区1件)
・担当スタッフとの打ち合わせ
・事業所相談の案内業務

≫今後の予定
・11/2(金) 事業所測定機器を使用してのアドバイス(葵区1件)
・11/5(月) 事業所相談(葵区2件)
・11/9(金) 葵区南沼上団地自治会出前講座(19:00〜)
・担当スタッフとの打ち合わせ
・事業所相談の案内業務
矢印上へ
B家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
§全般
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・うちエコ診断
 10/27(土) うちエコ診断(清水区)
 10/31(水) うちエコ診断(駿河区、清水区)
 11/01(木) うちエコ診断(省エネナビモニター:番町市民活動センター)
 11/01(木) うちエコ診断(駿河区)

≫今後の予定
§全般
・うちエコ診断受診のお願い(自治会、事業者、団体)
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・うちエコ診断
 11/06(火) うちエコ診断(駿河区)
 11/09(金) うちエコ診断(県営南沼上団地)
 11/12(月) うちエコ診断(葵区)
 11/12(月) うちエコ診断(駿河区)
 11/18(日) うちエコ診断(県営南沼上団地)
 11/22(木)・23(金) うちエコ診断(静岡市消費生活展)
矢印上へ
C省エネナビ貸出事業
≫これまでの動き
§全般
・省エネナビ機器の不具合対応


≫今後の予定
§全般
・問合せ対応
矢印上へ
10.調査・研究事業
≫これまでの動き
§排出量算定
・浜松市からの問い合わせ対応
・富士宮市算定業務
・袋井市算定業務
・藤枝市算定業務
・三島市算定業務契約締結
・静岡県事業所アンケートデータ入力・回答催促
・来年度見積書作成・送付

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・将来推計
・10/26(金) ワーキンググループ1会合の開催
        場所:掛川市役所会議室2
        参加:7名
・10/31(木) ワーキンググループ2会合の開催
        場所:掛川市役所会議室2
        参加:6名

§環境格付け融資支援事業
・2業者入力データシートの作成・送付

ワーキンググループ1会合(10/26,掛川市役所)
ワーキンググループ1会合
(10/26,掛川市役所)

ワーキンググループ2会合(10/31,掛川市役所)
ワーキンググループ2会合
(10/26,掛川市役所)
≫今後の予定
§排出量算定
・静岡県算定業務
・掛川市算定業務
・御殿場市算定業務
・藤枝市算定業務
・富士宮市算定業務
・袋井市算定業務
・三島市算定業務
・浜松市算定業務(問合せ対応のみ)

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・ワークショップ内容案の作成
・11/29(木) ワークショップ(市民対象)
        場所:掛川市役所4階会議室
・12/07(金) ワークショップ(ISO・EA21取得事業所対象)
        場所:掛川市役所大会議室
・12/07(金) ワークショップ(商工会事業所・市役所職員)
        場所:掛川市役所大会議室

§環境格付け融資支援事業
・CO2排出量の算定・報告1社(10/下旬〜11月下旬)
・中間エネルギー消費量の把握(10月下旬〜11月下旬)

§その他
・01/18(金) 地球温暖化対策の事業スキーム構築・推進力強化研修A
         (環境省関東地方環境事務所内会議室)
矢印上へ
11.講師等派遣事業
≫これまでの動き
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物
§講師派遣予定
・11/17(土) 親子で挑戦!冬の節電豆知識講座(御殿場市民交流センター)
・11/20(火) エコライフプロジェクト・廃油ろうそく作り(静岡市立桃源台小学校)
・11/30(金) 補助金制度説明会(富士市産業交流展示場)
矢印上へ
12.ローカル・イベント出展事業
≫これまでの動き
・過去イベントの請求書発送
・10/28(日) 沼キッ津エネルギー(沼津市)
         ちょいエコ宣言を実施!子供47名
         エコ宣言だけでなく、県民運動エントリー用紙
        も配布!

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・11/10-11(土日) 2012プレ葉エコ博
            (浜松市プレ葉ウォーク浜北)
・11/25(日)     湖西市西部公民館まつり
            (湖西市西部公民館)
・11/17-18(土日) 富士宮市環境フェア
            (富士宮市民体育館)
・12/01(土)      富士市環境フェア
            (富士市ふじさんめっせ)
沼キッ津エネルギー(10/28,沼津市 金岡地区センター)
沼キッ津エネルギー
(10/28,沼津市 金岡地区センター)

沼キッ津エネルギー(10/28,沼津市 金岡地区センター)
沼キッ津エネルギー
(10/28,沼津市 金岡地区センター)
矢印上へ
13.アース・ファミリー事業
≫これまでの動き
§沼津市

≫今後の予定
§沼津市
・エコライフ通信簿の作成
・今年度ホームページの作成・更新
矢印上へ
14.事務局裁量事業
≫これまでの動き
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付(継続)
・問合せ対応

§地球温暖化防止活動推進員スキルアップ研修(担当:山本)
・講師との詳細内容調整
・推進員による活動報告に関する調整
・受講申込書受付中
 11/2時点の申込状況(10/31締切)
 東部会場:14名
 中部会場:17名
 西部会場:13名

≫今後の予定
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付(継続)

§地球温暖化防止活動推進員スキルアップ研修(担当:山本)
・開催準備及び講師との詳細内容調整(継続)
・スキルアップ研修実施
 11/28(水) 江守正多氏(国立環境研究所)   静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
 11/07(水) 山川文子氏(エナジーコンシャス) 三島市民文化会館「ゆぅゆぅホール」
 11/27(火) 桃井貴子氏(気候ネットワーク)  アクトシティ浜松
矢印上へ
15.静岡県エコリフォーム推進協議会
≫これまでの動き
・エコリフォームpro養成講座 静岡会場開催事後処理
 (委託費請求、受講者管理等)


≫今後の予定
・幹事会準備
矢印上へ
16.広報・Webサイト運営事業
≫これまでの動き
§センター事業紹介CM放送中!
 放送期間:10月〜3月末
 放送時間:平日12時正午のお知らせの直後20秒間
 放送局:K-mix
 ⇒ ホームページはこちら (K-mix公式webサイト)

§メディア報道・マスコミ掲載(5件)
・10/31(木) 「NPO支援の定期販売 静清信金
        預金額応じ県基金寄附 あすから」
        (静岡新聞)

・11/01(金) 「ABC「ふじのくにエコチャレンジ」
        (ACTION/BANK事業)への特別協賛」
        (静岡新聞 広告特集)
・K-mixにて、センター事業CM放送中!(5件)
 平日の正午をお知らせする時報直後


§ホームページの新規・更新
・10/29(月) SCCCA WEEKLY 10/26号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら


§メールニュース
・10/29(月) SCCCA Weekly No.247の発行

§その他
・10/27(土) しずおかNPO広場会合(SBS本社)
しずおかNPO広場会合(10/27,SBS本社)
しずおかNPO広場会合
(10/27,SBS本社)

≫今後の予定
§メールニュース
・11/05(月) SCCCA Weekly No.248の発行

§その他
・11/17(土) しずおかNPO広場会合(SBS本社)
矢印上へ
17.相談・照会・助言
≫これまでの動き
【問合せ5件、来訪29件、依頼0件、相談2件】
・問合 エコチャレンジACTION・BANK、キャンドルセット貸出、事業所省エネ相談(静岡市外)
・来訪 補助金書類提出(25)、うちエコ、キャンドルセット借用、イベント案内
・依頼 −
・相談 緑のカーテンコンテスト、自転車発電装置
矢印上へ

ホームページトップへ

編集・発行:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2012 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.