静岡県地球温暖化防止活動推進センター
Weekly Report

2012年12月21日号(No.034)

TOP > 他のWeekly Reportを見る
このWeeklyReportは、これまでセンターはどのような活動をしてきたか、
そして今後どのような活動をしていく予定かを関係者の方々に知っていただくために、センター事務局が編集・発行するものです。
今週のいちおし情報
◎ふじのくにエコチャレンジACTION
 ・
エントリー受付中!締め切りは2013年の1/6!あとわずかです、お急ぎください♪
  「暖房をつける前に厚着!」「お鍋を囲んで一部屋で団らん」などのエコ取組み募集中!!
   ★エントリーは簡単!お好きなエントリー方法をお選びください♪
   ⇒ ホームページはこちら
 ・年末も、イベント会場でエコ宣言&県民運動エントリー募集!

◎K-mixにて、センター事業CM放送中!(3月まで)
 平日の正午をお知らせする時報の直後に、当センターの事業紹介をするCMが流れます!
 6パターンのCMが日替わりで放送されますので、お聴き逃しなく!!
 
11/14から、ACTIONのCMも流れています!
 K-mix webサイト
 ⇒ ホームページはこちら
 Radiko webサイト(パソコンからラジオを聴くことができます)
 ⇒ ホームページはこちら

◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!
 エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。
 ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで
 ⇒ ホームページはこちら

◎「しずおかNPO広場」にて随時、情報を発信中!
 ⇒ ホームページはこちら

◎1週間に1度、メルマガを無料配信します!(配信数:69)
  購読申し込みサイトは⇒ こちら
センター事業早見表
◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK
・12/01(土) 富士市環境フェア(富士市)
  宣言(KIDsちょいエコ宣言:125名、ちょいエコ宣言:99名
     エコドライバー宣言:5名、計:229名)
・12/01(土) ドリームサイエンス(静岡市)
  宣言(KIDsちょいエコ宣言:185名、ちょいエコ宣言:11名
      エコドライバー宣言:4名、計:200名)
 エコ宣言だけでなく、県民運動エントリー用紙も配布!

◎アース・キッズ セレモニーを開催しました!
・12/07(金) 沼津市立第四小学校(5年生 103名)
・12/10(月) 沼津市立門池小学校(5年生 129名)
・12/11(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名)
・12/11(火) 沼津市立原東小学校(5年生 71名)
・12/12(水) 沼津市立戸田小学校(6年生 14名)
・12/13(木) 島田市立相賀小学校(4年生 6名)
・12/13(木) 島田市立島田第一小学校(4年生 74名)
・12/14(金) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・12/14(金) 牧之原市立萩間小学校(5年生 25名)
・12/17(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・12/18(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・12/18(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)
・12/19(水) 焼津市立豊田小学校(5年生 190名)

◎メディア報道・マスコミ掲載(22件)
・12/13(木) 山本さん(三島)大臣表彰 県庁で報告 省エネ
        活動が評価(静岡新聞)
・12/18(火) 市民出資の太陽光発電設置で協定「たっぷり
        静岡」(NHK総合)
・12/18(火) 市民出資の太陽光発電設置で協定「ニュース
        しずおか845」(NHK総合)
・12/19(水) 公共施設に太陽光発電所 市民ファンド活用
        静岡のNPO事業化に着手(静岡新聞)
・12/19(水) 太陽光発電で協定 第1弾は日本平動物園
        静岡(静岡新聞,web)
・12/19(水) 静岡市で太陽光発電事業の協定締結
        (中日新聞,web)
・12/19(水) 太陽光発電で協定 第1弾は日本平動物園
        静岡(太陽光発電情報)
・12/20(木) 今月は地球温暖化防止月間エコオフィス
        (てくてくリポート)「たっぷり静岡」(NHK総合)
・12/21(金) 市民ファンドで太陽光発電事業 環境NPO
        (朝日新聞,web)
・K-mixにて、センター事業CM放送中!(10件)
 平日の正午をお知らせする時報直後

◎ホームページの新規・更新
・12/11(火) SCCCA WEEKLY 12/07号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・12/18(火) 12/12、しずおか未来エネルギー株式会社が設立!
       本日、ウェブサイトがオープン!
 ⇒ ホームページはこちら
しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)
しずおか省エネ大作戦2012
(12/8,静岡市,青葉シンボルロード)

アース・キッズ セレモニーイベント(12/07,沼津市立第四小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/07,沼津市立第四小)
アース・キッズ セレモニーイベント(12/10,沼津市立門池小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/10,沼津市立門池小)

アース・キッズ セレモニーイベント(12/11,西伊豆町立賀茂小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/11,西伊豆町立賀茂小)

各事業からのレポート
1.ふじのくにエコチャレンジDAYs事業
≫これまでの動き
・来年度見積もり・作業内容の検討
・読み取りデータの集計及び認定証の発行(裾野市、島田市)

≫今後の予定
・問合せ対応
・チャレンジシート回答の読み取り
・読み取り業者とのやり取り
・読み取りデータの集計及び認定証の発行(湖西市、静岡市)
矢印上へ
2.ふじのくにエコチャレンジKIDs事業
§アース・キッズプログラム実施校…78校
 御殿場市2校  東伊豆町2校 富士宮市15校
  藤枝市2校  沼津市15校   袋井市5校
  焼津市2校   磐田市5校   静岡市3校
 牧之原市4校   熱海市3校   島田市7校
  菊川市3校  西伊豆町3校   長泉町1校
 御前崎市1校   伊東市1校   湖西市2校
  浜松市2校

≫これまでの動き
§イベント実施に向けての準備関連
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・今年度請求関連
・来年度予算関連
・後期日程のスタッフ調整・連絡
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§セレモニー
・12/07(金) 沼津市立第四小学校(5年生 103名)
・12/10(月) 沼津市立門池小学校(5年生 129名)
・12/11(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名)
・12/11(火) 沼津市立原東小学校(5年生 71名)
・12/12(水) 沼津市立戸田小学校(6年生 14名)
・12/13(木) 島田市立相賀小学校(4年生 6名)
・12/13(木) 島田市立島田第一小学校(4年生 74名)
・12/14(金) 藤枝市立朝比奈第一小学校(5年生 13名)
・12/14(金) 牧之原市立萩間小学校(5年生 25名)
・12/17(月) 牧之原市立片浜小学校(4・5・6年生 14名)
・12/18(火) 牧之原市坂部小学校(4年生 15名)
・12/18(火) 西伊豆町立仁科小学校(5年生 35名)
・12/19(水) 焼津市立豊田小学校(5年生 190名)


≫今後の予定
§イベント実施に向けての準備関連
・浜松信用金庫様 寄付金贈呈式出席(12/21)
・今年度備品関連(作成・修理・準備等)
・今年度請求関連
・来年度予算関連
・後期日程のスタッフ調整・連絡
・後期日程のイベント準備関連
・その他

§キックオフイベント
今年度、実施数を全て終了

§セレモニーイベント
【1月】
・01/10(木) 熱海市立第一小学校(5年 48名)
・01/15(火) 富士宮市立大富士小学校(5年生 179名)
・01/16(水) 熱海市立網代小学校(4・5・6年生 20名)
・01/17(木) 長泉町立南小学校(4年生 127名)
・01/18(金) 浜松市立曳馬小学校(5年生 130名))
・01/24(月) 東伊豆町立稲取小学校 (6年生 60名)
・01/29(火) 湖西市立新居小学校(5年生 161名)
【2月】
・02/05(火) 西伊豆町立田子小学校(4年生 9名)
・02/12(火) 浜松市立広沢小学校(5年生 166名)
アース・キッズ セレモニーイベント(12/11,沼津市立原東小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/11,沼津市立原東小)

アース・キッズ セレモニーイベント(12/17,牧之原市立片浜小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/17,牧之原市立片浜小)
アース・キッズ セレモニーイベント(12/18,牧之原市立坂部小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/18,牧之原市立坂部小)
アース・キッズ セレモニーイベント(12/18,西伊豆町立仁科小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/18,西伊豆町立仁科小)

アース・キッズ セレモニーイベント(12/19,焼津市立豊田小)
アース・キッズ セレモニーイベント
(12/19,焼津市立豊田小)
矢印上へ
3.エコチャレンジACTION事業
部門 チーム数 チーム人数
@エコライフ部門 85 313
Aイベント部門 123 4,060
BCSR/エコオフィス部門 126 67,429
Cエコグループ部門 29 3,192
Dエコショップ部門 - 集計無
合計 363 74,994
Eちょいエコ宣言 93 11,570
総合計 456 86,564

(12/20 現在)

≫これまでの動き
§全般
・メディア履歴作成
・HP更新
・プレスリリース

§広報・PRブース
・12/08(土) しずおか省エネ大作戦2012(静岡市)
        エコクイズラリー参加109名、
        ウォームビズ宣言には102名が参加!
・12/08(土) ライトダウン&キャンドルナイト(静岡市)
        キャンドルナイト宣言に270名が参加!
 県民運動エントリー用紙も配布しました!

§ストップ温暖化ポイントカード
・発送

≫今後の予定
§全般
・HP更新(随時)
・メディア履歴・プレスリリース(随時)

§広報・PRブース
・03/02(土) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・発行
しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)
しずおか省エネ大作戦2012
(12/8,静岡市,青葉シンボルロード)

しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)
しずおか省エネ大作戦2012
(12/8,静岡市,青葉シンボルロード)
しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)  しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)

しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)  しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)

しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)  しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)

しずおか省エネ大作戦2012(12/08,静岡市,青葉シンボルロード)
しずおか省エネ大作戦2012(12/8,静岡市,青葉シンボルロード)
※写真をクリックすると拡大表示できます。
矢印上へ
4.エコチャレンジBANK事業
≫これまでの動き
§全般
・HP更新

§ストップ温暖化ポイントカード
・参加者付与のポイント計算
・抽選
・カルテ発行・賞品送付

≫今後の予定
§全般
・HP更新
・抽選・賞品手配等

§広報・PRブース
・03/02(日) ふじのくにエコチャレンジCUP(予定・静岡市)
・各地のイベント出展申込み・交渉・手続き

§ストップ温暖化ポイントカード
・発行
矢印上へ
5.新エネルギー補助金受付業務請負事業
≫これまでの動き
@静岡県太陽光発電補助金
・累計申請受付件数…5,769件(12/20現在)

A静岡県太陽熱補助金…328件(12/20現在)

B静岡市太陽光発電補助金
・累計申請受付件数…1,075件(12/20現在)

C静岡県電動バイク補助金
・累計申請受付件数…14件(12/20現在)

D静岡県事業者用太陽光発電等補助金
・累計申請受理件数748件(10/18終了)

≫今後の予定
・補助金受付の継続
矢印上へ
6.環境省家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整
・うちエコ診断事業協力の再お願いおよび調整(県内各市町)
・地域事務局業務(受診管理、事後アンケート発送、
満足度調査結果フィードバック準備)
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会事務局業務(第1回研究会準備)
・12/20(木) 第1回静岡県うちエコ診断事業実施研究会実施
・うちエコ診断
 12/17(月) うちエコ診断(三島市)
 12/18(火) うちエコ診断(藤枝市役所)
 12/20(木) うちエコ診断(沼津市役所)
 12/21(金) うちエコ診断(袋井市役所 1Fロビー)

≫今後の予定
・静岡県うちエコ診断事業実施研究会事務局業務(継続)
・地域事務局業務(受診管理、問い合わせ対応、
事後アンケート発送、満足度調査結果フィードバック準備)
・うちエコ診断申込者調整・診断
矢印上へ
7.地域主導型再生可能エネルギー事業
≫これまでの動き
・事業候補地のコスト算定
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等の事業計画策定
・12/18(火)静岡市との協定締結式及び事業説明記者発表

≫今後の予定
・損益計算書、キャッシュフロー計算書等のブラッシュアップ
・市民ファンドの準備
矢印上へ
8.地域調和型エネルギーシステム事業
≫これまでの動き
・第1回協議会開催に向けた調整

≫今後の予定
・協議会立ち上げ及び開催に向けた詳細調整
・事業の詳細内容等検討
矢印上へ
9.環境省 地域活動支援・連携推進事業
≫これまでの動き
・木質ペレットストーブ設置(掛川市内)
・木質ペレットストーブのデータ収集方法検討
・導入事例調査準備

≫今後の予定
・事務局業務(書類作成等)
・導入事例調査準備(継続)
矢印上へ
10.静岡市地球温暖化対策事業
@LED電球等普及促進事業
≫これまでの動き
・応募件数:44件(12/20現在)
・抽選とプレゼント送付
・12/20(木) 市ホームページから募集
 ⇒ http://www.shizutan.jp/ondanka/event/2012/12/led.html

≫今後の予定
・応募用紙の受付
・抽選とプレゼント送付
・LED電球等販売個数の調査
矢印上へ
A省エネ・地球温暖化対策相談事業
≫これまでの動き
・12/14(金) 事業所相談(駿河区2件、葵区1件)
・12/17(月)〜
・12/20(木) 葵区事業所設備計測1件(菓子屋)
・12/20(木) 交流会案内(駿河区2件、葵区4件)
・案内業務(市内15件)
・担当スタッフとの打ち合わせ
・事業所相談の案内業務

≫今後の予定
・12/21(金) 事業所相談(葵区2件)
・12/25(火)〜交流会案内業務
・担当スタッフとの打ち合わせ
・事業所相談の案内業務
矢印上へ
B家庭エコ診断事業
≫これまでの動き
§全般
・うちエコ診断希望者募集〜受付〜診断準備・調整・診断
・事務局業務(受診管理、問い合わせ対応、
事後アンケート発送、満足度調査結果フィードバック準備)
・うちエコ診断
 12/18(火) うちエコ診断(登呂6丁目自治会)
 12/21(金) うちエコ診断(瀬名環境クラブ)

≫今後の予定
§全般
・うちエコ診断受診のお願い(自治会)
・事務局業務(受診管理、問い合わせ対応、
事後アンケート発送、満足度調査結果フィードバック準備)継続
・うちエコ診断申込者調整・診断
矢印上へ
C省エネナビ貸出事業
≫これまでの動き
§全般
・修理品対応

≫今後の予定
§全般
・特になし
矢印上へ
11.調査・研究事業
≫これまでの動き
§排出量算定
・静岡県算定業務・報告・修正
・富士宮市算定業務
・袋井市算定業務
・藤枝市算定業務

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・計画素案の作成
・計画概要版のラフ案の検討
・森林吸収のデータ確認

§環境格付け融資支援事業
・特になし

≫今後の予定
§排出量算定
・静岡県算定業務
・静岡市算定業務
・掛川市算定業務
・御殿場市算定業務
・藤枝市算定業務
・富士宮市算定業務
・袋井市算定業務
・三島市算定業務
・沼津市算定業務
・浜松市算定業務(問合せ対応のみ)

§掛川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務
・ワークショップ議事録
・参加者からの取り組み状況の把握
・計画素案の作成
・計画概要版のラフ案の検討
・パブリックコメントの準備

§環境格付け融資支援事業
・CO2排出量の算定・報告1社(12月下旬迄)
・中間エネルギー消費量の把握(10月下旬〜12月下旬)

§その他
・01/18(金) 地球温暖化対策の事業スキーム構築・推進力強化研修A
         (環境省関東地方環境事務所内会議室)
矢印上へ
12.講師等派遣事業
≫これまでの動き
・特になし

≫今後の予定 (講師派遣依頼書提出済の講師派遣)
・問合せ対応・講師等連絡調整・送付物
§講師派遣予定
・01/24(木) 掛川市佐束地区センター 環境部環境講演会(大東佐束公民館)
矢印上へ
13.ローカル・イベント出展事業
≫これまでの動き
・特になし

≫今後の予定
・特になし
矢印上へ
14.アース・ファミリー事業
≫これまでの動き
§沼津市
・チャレンジ冊子用の作成・送付(冬版)

≫今後の予定
§沼津市
・まとめ冊子等の作成・送付(夏版)
・今年度ホームページの作成・更新
矢印上へ
15.事務局裁量事業
≫これまでの動き
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付・発行(継続)
・問合せ対応

§校庭芝生化応援プロジェクト(担当:水谷)
・質問対応

≫今後の予定
§グリーン電力証書発行(担当:青島)
・申込受付(継続)

§校庭芝生化応援プロジェクト(担当:水谷)
・特になし
矢印上へ
16.静岡県エコリフォーム推進協議会
≫これまでの動き
・12/21 第7回幹事会


≫今後の予定
・第3期決算およびまとめ
・第8回幹事会準備
矢印上へ
17.広報・Webサイト運営事業
≫これまでの動き
§メディア報道・マスコミ掲載(22件)
・12/13(木) 山本さん(三島)大臣表彰 県庁で報告 省エネ活動が評価
        (静岡新聞)
・12/18(火) 市民出資の太陽光発電設置で協定
        「たっぷり静岡」(NHK総合)
・12/18(火) 市民出資の太陽光発電設置で協定
        「ニュースしずおか845」(NHK総合)
・12/19(水) 公共施設に太陽光発電所 市民ファンド活用 静岡のNPO事業化に着手
        (静岡新聞)
・12/19(水) 太陽光発電で協定 第1弾は日本平動物園 静岡
        (静岡新聞,web)
・12/19(水) 静岡市で太陽光発電事業の協定締結
        (中日新聞,web)
・12/19(水) 太陽光発電で協定 第1弾は日本平動物園 静岡
        (太陽光発電情報)
・12/20(木) 今月は地球温暖化防止月間エコオフィス
        (てくてくリポート)「たっぷり静岡」(NHK総合)
・12/21(金) 市民ファンドで太陽光発電事業 環境NPO
        (朝日新聞,web)
・K-mixにて、センター事業CM放送中!(10件)
 平日の正午をお知らせする時報直後


§ホームページの新規・更新
・12/11(火) SCCCA WEEKLY 12/07号を配信!
 ⇒ ホームページはこちら
・12/18(火) 12/12、しずおか未来エネルギー株式会社が設立!
         本日、ウェブサイトがオープン!
 ⇒ ホームページはこちら


§メールニュース
・特になし

≫今後の予定
§メールニュース
・12/25(火) SCCCA Weekly No.254の発行
矢印上へ
18.相談・照会・助言
≫これまでの動き
【問合せ1件、来訪28件、依頼0件、相談0件】
・問合 市民ファンド
・来訪 補助金書類提出(24)、エコオフィス見学、取材、営業訪問
矢印上へ

ホームページトップへ

編集・発行:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2012 Shizuoka Center for Climate Change Actions. All Rights Reserved.