地球温暖化防止活動推進センターって何? | ||
「地球温暖化防止活動推進センター」は、「地球温暖化対策の推進に関する法律」という国の法律に基づき、県知事が県内の財団法人、社団
法人、特定非営利活動法人(NPO法人)の中から一つを選んで指定するものです。目的は、静岡県における地球温暖化防止のための取り組みや活動を促進すること。広報や普及啓発活動、地球温暖化防止活動推進員の育成、他団体等への支援、相談・助言、調査・研究などを行います。 平成16年10月、特定非営利活動法人アースライフネットワークが、静岡県知事からセンターに指定されました。 |
||
|
||
センターの運営は? | ||
センターの運営の中心は「事業企画実施委員会」が担います。 この委員会は、指定法人(アースライフネットワーク)の会員であるセンター長、事務局長、各事業の実施責任者のほか、地球温暖化防止活動推進員、地域協議会、NPO/市民団体、県・市町村、企業・事業者、学識経験者によって構成されます。 公募によって、一般の県民の方も委員になることができます。 |
||
![]() |
||
|
== 静岡県地球温暖化防止活動推進センター http://sccca.net/ == |