差出人: 静岡県温暖化防止センター [info@sccca.net] 送信日時: 2006年10月27日金曜日 8:48 宛先: Undisclosed-Recipient:; 件名: SCCCA Weekly 7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       SCCCA Weekly        <編集・発行>    静岡県地球温暖化防止活動推進センター        [7号] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006.10.26━━━ このメールニュースは、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが毎週、 ホームページ上で公開している業務週報「ウィークリー・レポート」の ダイジェストをお届けするものです。 詳しくは本編をご覧ください。(http://www.sccca.net/Weekly_Report/) ■今週のいちおし情報■−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ◎しずおか環境・森林フェアのセンターブースに3000人をこえる  来場者がありました(10/20-22)   「探せ!STOP温暖家のエコトリビア」1439人   「STOP温暖家キッズチャレンジ」  1215人   「しずおかBig Map」          1000人(キッズとの重複を含む)   ◎「おおいがわフェア」にブース出展します!    11/3,大井川町役場前 ◎大道芸ワールドカップ2006の開催期間中に  「ストンパ(ストップ温暖化パフォーマンスコンテスト)」を開催します!   11/4(土) 静岡伊勢丹屋上ステージ 11:00〜12:30        駿府公園SBSステージ 14:15〜15:45   11/5(日) 駿府公園SBSステージ 15:30〜17:00 ◎推進員等研修事業   ステップアップ研修を実施します!    10/28〜29,1泊2日,田貫湖ふれあい自然塾 ★先週のマスコミ報道 2件 ・eマイスターによる家電省エネ診断(10/21,FM-HiおよびK-MIX) ■センター事業 早見表■−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− §STOP温暖化アクションキャンペーン   New Entry !! 「STOP温暖家のエコトリビア」          「STOP温暖家キッズ・チャレンジ」          「一枚重ね着18(エイティーン)家族」 §アース・ファミリー事業   10/27に湖西市にて今季はじめての認証式・交流会を開催します。  11月下旬に県下各地で認証式・交流会が始まります。 §アース・キッズ事業   富士宮市立富士根南小学校と沼津市立大岡南小学校でセレモニー   を実施しました。 §省エネ家電普及啓発事業   「家電省エネ診断体験家庭募集」のちらしを新聞折込みしました    (10/24,10万部) §省エネ住宅普及啓発事業   「住まいる匠」養成講座受講生を募集中です! §環境学習プログラム活用促進事業   モデル授業を実施しました!   10/18 沼津市立大岡南小学校 5年生4クラス(食と水) -------------------------------------------------------------------  ■配信停止・アドレス変更・お問合せ ------------------------------------------------------------------- このメールニュースは、センター事業に携わっている方々に お送りしております。本メールニュースが不要な方は、 お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡ください。  発行者 特定非営利活動法人アースライフネットワーク      (静岡県地球温暖化防止活動推進センター)      〒420-0033 静岡市葵区昭和町6-3 ダイエービル3F      TEL 054-271-8806/FAX 054-254-7502      E-mail:info@sccca.net      URL:http://sccca.net/ -------------------------------------------------------------------