【メールマガジン サンプル】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           SCCCA Weekly              <編集・発行>         静岡県地球温暖化防止活動推進センター                [244号] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012.10.12━━━ ◎こんにちは! ついに暑がりの私も長袖を着て出勤するようになりました。 木々の葉が落ちるようになりましたねぇ。 今週は2つだけご案内させていただきます! 【ご案内その@】 14日(日)に静鉄自動車学校にて、「次世代自動車体験試乗会」を開催します。 静岡市と静岡市次世代自動車普及促進協議会が主催するこのイベントでは、 電気自動車のほか、電動バイクや電動アシスト付き自転車も試乗することができます。 ご参加いただいた方々の中から抽選で、清水エスパルス選手のサイン入りグッズも プレゼントします。 各メーカーの次世代自動車を無料で試乗できますので、お気軽にお越しくださいませ! 日時:10月14日(日) 10:00〜17:00 会場:静鉄自動車学校(清水区馬走北5-1)、イオン清水店(清水区上原1-6-16) 主催:静岡市、静岡市次世代自動車普及促進協議会 共催:ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会、当センター 出展:静岡県トヨタ販売グループ、静岡日産自動車(株)、静岡三菱自動車販売(株)、    東海三菱自動車販売(株)、ヤマハ発動機販売(株)、静岡県 協力:イオン清水店、静鉄自動車学校 問合:静岡市環境総務課 054-221-1077 ※免許証はご持参ください! ※車でお越しの方は、イオン清水店の駐車場をご利用ください。 【ご案内そのA】 これから寒い時期に向かっていく中で、これからできる省エネのことをちょっと考えて みませんか? 静岡市の浅間通りにある、「夢門前ぶらりあん」にて、省エネ・節電に関する展示パネルを 期間限定で展示しています。 また、その場で診断できる、家庭向けのうちエコ診断と事業者向けの相談窓口も下記の日程 で行われます。 展示の見学、相談は無料ですのでお気軽にお越しくださいませ! 期間:10月9日(火)〜29日(月)10:00〜18:00 ※水曜定休 内容:★常設展示     家庭でできる省エネのヒントパネル展示     省エネ電球実証体験     ふじのくにエコチャレンジ事業パンフレットの配布 等    ★家庭向けうちエコ診断個別相談窓口 10月18日(木)10:00〜16:00    ★商店主向け省エネ個別相談窓口   10月23日(火)13:00〜17:00     相談時間はそれぞれ30分程度いただきます。 会場:夢門前ぶらりあん(葵区宮ケ崎25) 主催:公益財団法人静岡市まちづくり公社 協力:静岡浅間通り商店街・当センター 問合:当センター 担当:青島 「しずおかNPO広場」トップページ ⇒ http://www.at-s.com/blogs/npo/index.html 「アースライフネットワーク」のページ ⇒ http://www.at-s.com/blogs/npo/npo_detail.html?no=450476305 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、今号は、先週までの動きと今週以降の動きをまとめました。 ホームページ版は、より詳細に、写真なども掲載しています。  ⇒ http://sccca.net/Weekly_Report/121005/index_wr121005.html ■今後のいちおし情報■−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ◎アース・キッズ キックオフイベントを開催します! ・10/09(火) 西伊豆町立賀茂小学校(4年生 21名) ・10/10(水) 沼津市立第一小学校(5年生 46名) ・10/11(木) 熱海市立第二小学校(5年生 59名) ◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK ・10/07(日) 登呂まつり(静岡市)にてBANKチラシ配付予定! ・10/09(月)〜11/30(金) 浅間通りぶらりあん展示(静岡市)にてポスター掲示・チラシ配付予定! ・10/13(土) 消費生活展(島田市)にてちょいエコ宣言実施予定! ・10/14(日) EV試乗会(静岡市)にてちょいエコ宣言実施予定! ◎ふじのくにエコチャレンジBANK  【節電・省エネコンテスト】受付中!   今年の7-9月の検針票をご覧下さい。昨年より少しでも使用量が   減っていれば、今すぐエントリー♪もれなくエントリーグッズを   プレゼント!また、かなりの確率でたくさんの方に素敵な賞品が当たります!!     《家庭部門》電気・ガス(どちらかのみ、1ヶ月のみも可)     《事業所部門》電気(1ヶ月のみも可)   ★エントリー用紙は、お電話かメールでご連絡いただくか、    ホームページから入手してください。     ⇒ http://f-ec.net/bank/ ◎ふじのくにエコチャレンジACTION  エントリー受付中!エントリーグッズ(ふじっぴークリアファイル)も完成!  「行楽には公共交通を使う」「地元の野菜でエコクッキング」   「涼しくなってきたのでシャワータイムを少し短く」などのエコ取組み募集中!!   ★エントリーは簡単!お好きなエントリー方法をお選びください♪    ⇒ http://f-ec.net/action/step.html ◎うちエコ診断!受診者募集中!  ⇒ http://sccca.net/uchi-eco/   省エネ展示会始まります ・10/09(火)〜10/29(月) 浅間通り「ぶらりあん」にて『ちょいエコ展』を開催!             (定休日:水曜日) ・10/18(木) 10:00〜16:00 一般向けうちエコ診断個別窓口OPEN!! ・10/23(火) 13:00〜17:00 商店主向け省エネ個別窓口OPEN!!  ◎ただいまエコリフォーム相談(無料)受付中!!  エコリフォーム相談員(専門家)が無料で助言いたします。  ※詳しくは、静岡県エコリフォーム推進協議会まで  ⇒ http://sccca.net/er/boshuu.html ■センター事業 早見表■−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ◎アース・キッズ キックオフイベントを開催しました!  ・09/29(土) 島田市立神座小学校(5年生 24名) ・10/01(月) 菊川市立小笠南小学校(4年生 27名) ・10/02(火) 御前崎市浜岡東小学校(5年生 68名) ・10/03(水) 沼津市立大平小学校(4年生 36名) ・10/04(木) 西伊豆町立田子小学校(4年生 9名) ◎アース・キッズ セレモニーイベントを開催しました!  ・09/28(金) 島田市立島田第三小学校(5年生 57名) ◎ふじのくにエコチャレンジACTION・BANK ・09/30(日) こさい秋の緑化フェア(湖西市)にてちょいエコ宣言を実施!        (大人30・子ども49:計79件) ◎ローカル・イベント ・こさい秋の緑花フェアに出展してきました!  日時:09/30(日) 10:00-14:00  場所:湖西市役所  内容:自転車発電体験     ちょいエコ宣言(KIDs:49人、大人:30人、合計:79人) ◎メディア報道・マスコミ掲載(0件) ・特になし ◎ホームページの新規・更新 ・10/01(月) SCCCA WEEKLY 9/28号を配信!  ⇒ http://sccca.net/Weekly_Report/120928/index_wr120928.html ・10/01(月) 10/1〜、webサイト「しずおかNPO広場」がオープン!        当法人の紹介サイトができました。        今後、そのサイトから情報発信も行っていきます!  ⇒ http://www.at-s.com/blogs/npo/  ・10/01(月) 10/1〜、ストップ温暖化ポイントカードの引換え        がスタートしました!皆さん、色んなお店で使って        くださいね!使えるお店はこちら!  ⇒ http://f-ec.net/action/pointcard.html ◎9月のホームページの訪問者数  前年同月比 28.9%増  ビジター数 :19,044(先月比 +429)  日平均ビジター数: 634(先月比 +34)  日最大ビジター数: 809(先月比 -9) ◎当センターオフィス 9月分の電力使用量(7/13からHEMS計測開始)  (電力会社からの検針票のデータと誤差はあります。)  電力使用量 455kWh  電気代換算 9,606円  二酸化炭素換算 215kg-CO2  2Lペットボトル換算 57,846本  ※今後、先月比等比較した結果も公表する予定です。   グラフやデータは下記URLをクリックするとご覧になれます。  ⇒ http://sccca.net/Weekly_Report/121005/SCCCA-HEMS_201209_02monthly.pdf -------------------------------------------------------------------  ■配信停止・アドレス変更・お問合せ         (配信数:67) ------------------------------------------------------------------- このメールニュースは、センター事業に携わっている方々に お送りしております。本メールニュースが不要な方は、 お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡ください。  発行者 特定非営利活動法人アースライフネットワーク      (静岡県地球温暖化防止活動推進センター)      編集担当:長内 隆久      〒420-0851 静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル2階      TEL 054-271-8806/FAX 054-254-7052      E-mail:info@sccca.net      URL:http://sccca.net/ -------------------------------------------------------------------