| 件数 |
番号 |
年 |
月 |
日 |
媒体名 |
タイトル |
媒体 |
事業名 |
| 310 |
707 |
2008 |
3 |
月 |
29 |
日 |
岳麓新聞 |
印野小 県ストップ温暖化スクール部門 印野小に準グランプリ |
新聞 |
キャンペーン |
| 309 |
706 |
2008 |
3 |
月 |
29 |
日 |
住まいnet静岡
春・夏号vol.5 |
これからの住まいは、省エネ&快適に。 |
団体機関誌等 |
省エネ住宅 |
| 308 |
705 |
2008 |
3 |
月 |
26 |
日 |
「一村一品」大作戦メール
マガジン「すいマガ」 |
すいマガ ズームイン!!【静岡県】
〜全国に先駆けて来年の一品が決定〜 |
メールニュース |
ストップ温暖化大作戦 |
| 307 |
704 |
2008 |
3 |
月 |
18 |
日 |
浜松オートweb |
「ソーラーバイクレースin浜松」、静岡県「STOP温暖化グランプリ」・イベント部門グランプリ受賞 |
Web |
キャンペーン |
| 306 |
703 |
2008 |
3 |
月 |
17 |
日 |
掛川市役所
web |
WAKUWAKU西郷がSTOP温暖化グランプリ |
Web |
キャンペーン |
| 305 |
702 |
2008 |
3 |
月 |
16 |
日 |
SBS文字放送
静岡新聞ニュース |
掛川市立西郷小に太陽光発電施設完成、古紙回収で資金を捻出。環境学習へ表示板も設置 |
テレビ |
キャンペーン |
| 304 |
701 |
2008 |
3 |
月 |
16 |
日 |
静岡新聞 |
掛川市立西郷小に太陽光発電施設完成、古紙回収で資金を捻出。環境学習へ表示板も設置 |
新聞 |
キャンペーン |
| 303 |
700 |
2008 |
3 |
月 |
16 |
日 |
しずおか・街の催事情報誌
ポケタン |
静清信用金庫
「STOP地球温暖化!」への取り組み |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 302 |
699 |
2008 |
3 |
月 |
11 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止へ220万円
静清信用金庫が寄付 |
新聞 |
その他 |
| 301 |
698 |
2008 |
3 |
月 |
11 |
日 |
静岡新聞 |
猶予なし、本気モードに
温暖化防止 県内も活発化 |
新聞 |
キャンペーン |
| 300 |
697 |
2008 |
3 |
月 |
9 |
日 |
エコハウス通信
No.42 |
2007年度研修修了式 |
団体機関誌等 |
推進員等研修 |
| 299 |
696 |
2008 |
3 |
月 |
9 |
日 |
エコハウス通信
No.42 |
STOP温暖化グランプリ |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 298 |
695 |
2008 |
3 |
月 |
7 |
日 |
地球環境問題連続セミナー |
地球環境問題連続セミナー
「私たちのまちの温暖化政策を考える」 |
団体機関誌等 |
講師派遣 |
| 297 |
694 |
2008 |
3 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞SBS
イブニングニュース |
温暖化防止活動にエコポイント制 県、新年度から |
メールニュース |
キャンペーン |
| 296 |
693 |
2008 |
3 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞
web |
温暖化防止活動にエコポイント制 県、新年度から |
Web |
キャンペーン |
| 295 |
692 |
2008 |
2 |
月 |
29 |
日 |
エコめーるしずおか
3月号 |
STOP温暖化グランプリの決定について |
メールニュース |
キャンペーン |
| 294 |
691 |
2008 |
2 |
月 |
27 |
日 |
各課からの通報依頼書 |
「ストップ温暖化準グランプリに輝いた印野小学校5年生の活動内容展示」のお知らせ |
その他 |
キャンペーン |
| 293 |
690 |
2008 |
2 |
月 |
24 |
日 |
SBS文字ニュース放送
静岡新聞ニュース |
温暖化防止活動の県グランプリに掛川のNPO「WAKUWAKU西郷」。全国大会へ |
テレビ |
キャンペーン |
| 292 |
689 |
2008 |
2 |
月 |
24 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止活動 掛川・WAKUWAKU西郷
県グランプリに |
新聞 |
キャンペーン |
| 291 |
688 |
2008 |
2 |
月 |
23 |
日 |
チラシ |
『STOP温暖化グランプリ』結果発表及び活動内容の展示 |
その他 |
キャンペーン |
| 290 |
687 |
2008 |
2 |
月 |
23 |
日 |
岳麓新聞 |
印野小5年生 地球温暖化防止活動で表彰 |
新聞 |
アースキッズ |
| 289 |
686 |
2008 |
2 |
月 |
22 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止にと80万円
推進センターに 島田信金寄付 |
新聞 |
その他 |
| 288 |
685 |
2008 |
2 |
月 |
22 |
日 |
FM-Hi
ひるラジ!静岡情報館 |
STOP温暖化グランプリ告知
(鈴木,エコミュー奥大井:山本出演) |
ラジオ |
キャンペーン |
| 287 |
684 |
2008 |
2 |
月 |
21 |
日 |
日刊静岡 |
印野小5年生が入賞
温暖化防止のグランプリで |
新聞 |
キャンペーン |
| 286 |
683 |
2008 |
2 |
月 |
21 |
日 |
静岡新聞 |
家電と住宅の無料省エネ診断
東海道中エコ栗毛 |
新聞 |
メディア連携 |
| 285 |
682 |
2008 |
2 |
月 |
19 |
日 |
SBS
こんにちは、県庁です |
STOP温暖化グランプリ |
ラジオ |
キャンペーン |
| 284 |
681 |
2008 |
2 |
月 |
14 |
日 |
静岡新聞 |
17日に省エネシンポ 富士宮 |
新聞 |
講師派遣 |
| 283 |
680 |
2008 |
2 |
月 |
12 |
日 |
NHK
静岡支局web |
県がエコポイント制度を導入 |
Web |
キャンペーン |
| 282 |
679 |
2008 |
2 |
月 |
12 |
日 |
NHK
12:10-,20:50- |
県がエコポイント制度を導入 |
テレビ |
キャンペーン |
| 281 |
678 |
2008 |
2 |
月 |
10 |
日 |
K-MIX
よっちゃんのモーニングスパ |
地球温暖化について
(服部出演) |
ラジオ |
その他 |
| 280 |
677 |
2008 |
2 |
月 |
9 |
日 |
リビング静岡 |
環境配慮型スーパーマーケット
身近なところからエコ意識を |
団体機関誌等 |
調査研究 |
| 279 |
676 |
2008 |
2 |
月 |
9 |
日 |
リビング静岡 |
地域に育ち広がる「緑のカーテン」
川根本町から全国へ温暖化防止メッセージ |
団体機関誌等 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 278 |
675 |
2008 |
2 |
月 |
9 |
日 |
リビング静岡 |
省エネ診断で家庭から始めるエコライフ
地球にやさしく、家計にもやさしい暮らしを |
団体機関誌等 |
家電省エネ診断 |
| 277 |
674 |
2008 |
2 |
月 |
7 |
日 |
SBSラジオ
こんにちは 県庁です |
(服部出演) |
ラジオ |
キャンペーン |
| 276 |
673 |
2008 |
2 |
月 |
7 |
日 |
中日ショッパー 静岡 |
環境についてもう一度見直そう!Slowな生活はじめませんか
日々の生活改善で環境対策 一人ひとりの意識高めよう |
団体機関誌等 |
その他 |
| 275 |
672 |
2008 |
2 |
月 |
7 |
日 |
でんとごん
vol.307 |
やってみよう!我が家の家電・省エネ度チェック |
団体機関誌等 |
家電省エネ診断 |
| 274 |
671 |
2008 |
2 |
月 |
6 |
日 |
静岡新聞 |
地域ぐるみCO2削減 ストップ温暖化
「身の回りから」実践 軒先に「緑のカーテン」 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 273 |
670 |
2008 |
2 |
月 |
5 |
日 |
広報はままつ |
やってみよう!我が家の家電・省エネ度チェック |
行政
広報等 |
家電省エネ診断 |
| 272 |
669 |
2008 |
2 |
月 |
3 |
日 |
SBS
チャチャチャしずおか |
省エネしよう!家庭でできる温暖化対策 |
テレビ |
その他 |
| 271 |
668 |
2008 |
2 |
月 |
1 |
日 |
省エネシンポジウムin沼津 |
省エネシンポジウムin沼津
上手なエコライフ応援します |
行政
広報等 |
講師派遣 |
| 270 |
667 |
2008 |
2 |
月 |
1 |
日 |
広報いず |
家電の省エネ診断 体験家庭大募集 |
行政
広報等 |
家電省エネ診断 |
| 269 |
666 |
2008 |
2 |
月 |
1 |
日 |
広報いず |
住宅の省エネ診断 体験家庭大募集 |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 268 |
665 |
2008 |
2 |
月 |
1 |
日 |
広報ふくろい |
「eマイスター」による家電の省エネ診断 |
行政
広報等 |
家電省エネ診断 |
| 267 |
664 |
2008 |
2 |
月 |
1 |
日 |
広報ふくろい |
「住まいる匠」による住宅の省エネ診断 |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 266 |
663 |
2008 |
2 |
月 |
|
日 |
生活クラブ生活協同組合
機関紙えぷろんNo.218 |
プロジェクトチーム「エポック」の軌跡 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 265 |
662 |
2008 |
1 |
月 |
31 |
日 |
エコめーるしずおか
2月号 |
「ストップ温暖化グランプリ2007」の開催 |
メールニュース |
キャンペーン |
| 264 |
661 |
2008 |
1 |
月 |
30 |
日 |
静岡新聞 |
県の温暖化防止活動推進センター
アースネットに指定書交付 |
新聞 |
その他 |
| 263 |
660 |
2008 |
1 |
月 |
29 |
日 |
NHK
12:15- |
温暖化防止推進でNPO指定 |
テレビ |
その他 |
| 262 |
659 |
2008 |
1 |
月 |
26 |
日 |
静岡新聞 |
身近な温暖化防止 クイズ形式で学ぶ 島田でフォーラム |
新聞 |
キャンペーン |
| 261 |
658 |
2008 |
1 |
月 |
26 |
日 |
朝日新聞 |
リサイクル 地域で育む |
新聞 |
キャンペーン |
| 260 |
657 |
2008 |
1 |
月 |
25 |
日 |
静鉄グループ社内報
Shine vol.35 |
エコなスーパー
しずてつストア御門台店オープン |
団体機関誌等 |
調査研究 |
| 259 |
656 |
2008 |
1 |
月 |
12 |
日 |
SBS
てれトピ |
SBSファミリーサークル「earth」試写会 |
テレビ |
キャンペーン |
| 258 |
655 |
2008 |
1 |
月 |
11 |
日 |
エコハウス通信
No.41 |
エコロジーエコノミー家族大募集 |
団体機関誌等 |
アースファミリー |
| 257 |
654 |
2008 |
1 |
月 |
7 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止呼び掛け 「エコソング」を配布 御殿場市 |
新聞 |
アースキッズ |
| 256 |
653 |
2008 |
1 |
月 |
6 |
日 |
静岡新聞 |
「ヒマワリ紙」に挑戦 吉原工業高生 茎からパルプに
地域産業と環境学ぶ |
新聞 |
キャンペーン |
| 255 |
652 |
2008 |
1 |
月 |
1 |
日 |
建築静岡
No.594 |
住まいる匠による「住宅の省エネ診断」 |
団体機関誌等 |
省エネ住宅 |
| 254 |
651 |
2008 |
1 |
月 |
1 |
日 |
チルチンびと 別冊 |
地球のたまごに子どもたちが集まった!
親子エコバスツアーの1日 |
団体機関誌等 |
省エネ住宅 |
| 253 |
650 |
2008 |
1 |
月 |
|
日 |
静岡市消費生活展2008 |
静岡市消費生活展2008
今 大事にしたいこと〜日々のくらしから〜 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 252 |
649 |
2008 |
1 |
月 |
|
日 |
NPO協働推進人づくり塾 |
静岡県主催「NPO協働推進人づくり塾」の参加者募集! |
団体機関誌等 |
その他 |
| 251 |
648 |
2008 |
1 |
月 |
|
日 |
TNC Internet Guide 2008 |
はじめよう、エコな暮らし |
団体機関誌等 |
その他 |
| 250 |
647 |
2007 |
12 |
月 |
26 |
日 |
伊豆毎日新聞 |
「STOP温暖化」を啓発
キャンドルナイト 灯火 1千870個 |
新聞 |
キャンペーン |
| 249 |
646 |
2007 |
12 |
月 |
25 |
日 |
熱海新聞 |
1800個並べ「ハート」デザイン
ムーンテラスでキャンドルナイト |
新聞 |
キャンペーン |
| 248 |
645 |
2007 |
12 |
月 |
20 |
日 |
静岡新聞 |
ろうそく1800本 エコ提案 熱海 |
新聞 |
キャンペーン |
| 247 |
644 |
2007 |
12 |
月 |
21 |
日 |
SBSラジオ
とれたてラジオ |
(釘山・小野寺出演) |
ラジオ |
その他 |
| 246 |
643 |
2007 |
12 |
月 |
20 |
日 |
静岡新聞 |
広がる光のトンネル 大井川鉄道千頭駅前広場 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 245 |
642 |
2007 |
12 |
月 |
20 |
日 |
静岡新聞 |
キャンドルともし環境問題を啓発
県立大サークルがイベント |
新聞 |
キャンペーン |
| 244 |
641 |
2007 |
12 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
考えよう!!地球温暖化防止
野生生物からのSOS |
新聞 |
センター紹介 |
| 243 |
640 |
2007 |
12 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
静清信金定期「STOP温暖化U」 1ヵ月半で100億円達成
販売枠撤廃 2月まで継続 |
新聞 |
キャンペーン |
| 242 |
639 |
2007 |
12 |
月 |
18 |
日 |
鷲の子ECO新聞 |
センターの活動紹介ほか |
団体機関誌等 |
その他 |
| 241 |
638 |
2007 |
12 |
月 |
18 |
日 |
静清信用金庫
web |
定期預金「せいしんSTOP地球温暖化U」 |
Web |
キャンペーン |
| 240 |
637 |
2007 |
12 |
月 |
17 |
日 |
SBSラジオ
とれたてラジオ |
(水谷出演) |
ラジオ |
その他 |
| 239 |
636 |
2007 |
12 |
月 |
15 |
日 |
PTAしずおか
web |
環境教育委員会全体研修会 |
Web |
講師派遣 |
| 238 |
635 |
2007 |
12 |
月 |
14 |
日 |
静岡新聞 |
省エネ御門台店 きょうオープン
しずてつストア |
新聞 |
調査研究 |
| 237 |
634 |
2007 |
12 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞 |
ヒマワリから紙できた!! 吉原工業高生の花エコ事業
素材生かし淡い黄色 |
新聞 |
キャンペーン |
| 236 |
633 |
2007 |
12 |
月 |
12 |
日 |
ガスエネルギー新聞 |
富士市環境フェア開催 省エネ調理やCNG車展示 |
新聞 |
講師派遣 |
| 235 |
632 |
2007 |
12 |
月 |
9 |
日 |
中日新聞 |
湖西市 率先して環境活動を
リーダー養成講座 修了の23人に認定証 |
新聞 |
講師派遣 |
| 234 |
631 |
2007 |
12 |
月 |
9 |
日 |
静岡新聞 |
シンポと展示でエコライフ考える
富士で環境フェア |
新聞 |
講師派遣 |
| 233 |
630 |
2007 |
12 |
月 |
3 |
日 |
中日新聞 |
新緑、紅葉 楽しみ
川根本町の環境保全グループ モミジなど苗木200本植樹 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 232 |
629 |
2007 |
11 |
月 |
30 |
日 |
SBS
テレビ夕刊 |
「かしこい暖房の方法」 |
テレビ |
その他 |
| 231 |
628 |
2007 |
11 |
月 |
30 |
日 |
FM-HI |
(鈴木,服部出演) |
ラジオ |
センター紹介 |
| 230 |
627 |
2007 |
11 |
月 |
30 |
日 |
エコめーるしずおか
12月号 |
地球温暖化防止月間ウィンターイベントの開催 |
メールニュース |
キャンペーン |
| 229 |
626 |
2007 |
11 |
月 |
28 |
日 |
朝日新聞 |
ふところあったか大作戦 省エネで地球にも優しく
家の性能診断 悩みを解決 |
新聞 |
省エネ住宅 |
| 228 |
625 |
2007 |
11 |
月 |
23 |
日 |
静岡新聞 |
エコリーダー認定証 5年生119人に授与
御殿場 原里小でセレモニー |
新聞 |
アースキッズ |
| 227 |
624 |
2007 |
11 |
月 |
20 |
日 |
広報ごてんば |
始めよう!エコライフ!地球にやさしい生活をしよう! |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 226 |
623 |
2007 |
11 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止へ趣向凝らす
浜北区でフェア 省エネブースを設置 |
新聞 |
イベント |
| 225 |
622 |
2007 |
11 |
月 |
17 |
日 |
第2回消費者フェスタ |
第2回消費者フェスタ
かしこく食べて・たのしく生きて・げんきに活動する |
団体機関誌等 |
その他 |
| 224 |
621 |
2007 |
11 |
月 |
12 |
日 |
エコハウス通信 No.40 |
ユニークなエコ活動を大募集! |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 223 |
620 |
2007 |
11 |
月 |
12 |
日 |
エコハウス通信 No.40 |
エコロジーエコノミー家族認証式・交流会開催 |
団体機関誌等 |
アースファミリー |
| 222 |
619 |
2007 |
11 |
月 |
12 |
日 |
エコハウス通信 No.40 |
原里小学校にてアースキッズ取組み |
団体機関誌等 |
アースキッズ |
| 221 |
618 |
2007 |
11 |
月 |
12 |
日 |
エコハウス通信 No.40 |
東海道中エコ栗毛「ちょいエコ川柳」&「ちょいエコ自慢」大募集 |
団体機関誌等 |
省エネ住宅 |
| 220 |
617 |
2007 |
11 |
月 |
17 |
日 |
静岡県環境ビジネス協議会
メールマガジン |
STOP温暖化アクションキャンペーンエントリーのお願いについて |
メールニュース |
キャンペーン |
| 219 |
616 |
2007 |
11 |
月 |
10 |
日 |
岳南朝日 |
知って得する省エネ講座 芝川町消費者クラブ
eマイスターや「住まいる匠」制度など紹介 |
新聞 |
省エネ住宅 |
| 218 |
615 |
2007 |
11 |
月 |
9 |
日 |
岳陽新聞 |
知って得する省エネ講座
地球温暖化防止を学び 芝川町消費者クラブが講座開き |
新聞 |
家電省エネ診断 |
| 217 |
614 |
2007 |
11 |
月 |
7 |
日 |
静岡新聞 |
町民の図画工作や物産展にぎわう
川根本町産業文化祭 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 216 |
613 |
2007 |
11 |
月 |
5 |
日 |
広報ふじ |
エコは、ごみに始まりごみに終わる。 |
行政
広報等 |
その他 |
| 215 |
612 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
静岡新聞 |
ヒマワリから搾油21リットル 富士商議所ブランド推進協 3、4日フェア 種持参者に試作品贈呈 |
新聞 |
キャンペーン |
| 214 |
611 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
西部パレットニュース |
ストップ!地球温暖化
くらしのアイディアフェアin浜北 |
団体機関誌等 |
イベント |
| 213 |
610 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
西部パレットニュース |
静岡県主催「NPO 協働推進人づくり塾」参加者募集 |
団体機関誌等 |
その他 |
| 212 |
609 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
SHIZUOKA CHAMBER 11 |
定期預金せいしんSTOP地球温暖化U |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 211 |
608 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
不動産だより 259号 |
「STOP温暖化アクションキャンペーン」
ユニークなエコ活動を大募集! |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 210 |
607 |
2007 |
11 |
月 |
1 |
日 |
不動産だより 259号 |
省エネ診断から始めるエコライフ。
「住まいる匠」が地球にやさしい家を提案。 |
団体機関誌等 |
省エネ住宅 |
| 209 |
606 |
2007 |
10 |
月 |
31 |
日 |
エコめーるしずおか
11月号 |
省エネ一口メモ
県民参加型キャンペーン「STOP温暖化アクションキャンペーン」実施中! |
メールニュース |
キャンペーン |
| 208 |
605 |
2007 |
10 |
月 |
29 |
日 |
静岡新聞web |
温暖化防止へ市民が意見 高校生18人認識新た 掛川 |
Web |
調査研究 |
| 207 |
604 |
2007 |
10 |
月 |
29 |
日 |
静岡新聞
西部ワイド版 |
掛川 温暖化防止へ市民が意見
高校生18人認識新た |
新聞 |
調査研究 |
| 206 |
603 |
2007 |
10 |
月 |
26 |
日 |
日刊静岡 |
温暖化防止へ協力呼びかけ
御市は既に4団体参加 |
新聞 |
キャンペーン |
| 205 |
602 |
2007 |
10 |
月 |
23 |
日 |
伊豆毎日新聞 |
安心して住める地球に
テーマは「STOP 温暖化」 熱女連研修会 |
新聞 |
講師派遣 |
| 204 |
601 |
2007 |
10 |
月 |
23 |
日 |
熱海新聞 |
女性連絡会 一日研修会で考察
「ストップ温暖化」テーマ |
新聞 |
講師派遣 |
| 203 |
600 |
2007 |
10 |
月 |
22 |
日 |
静岡新聞 |
「エコ」テーマにPTA祭り 地域挙げ環境考える |
新聞 |
キャンペーン |
| 202 |
599 |
2007 |
10 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
ソーラ―バイクが“競演” 浜松16チーム参加しレース |
新聞 |
キャンペーン |
| 201 |
598 |
2007 |
10 |
月 |
19 |
日 |
熱海新聞 |
女性連絡会 22日に研修会 |
新聞 |
講師派遣 |
| 200 |
597 |
2007 |
10 |
月 |
18 |
日 |
静岡新聞 |
環境問題への取り組み発表 川根本町の団体 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 199 |
596 |
2007 |
10 |
月 |
17 |
日 |
伊豆毎日新聞 |
STOP温暖化 22日に熱女連「一日研修会」 |
新聞 |
講師派遣 |
| 198 |
595 |
2007 |
10 |
月 |
16 |
日 |
静岡第一テレビ
「Newsリアルタイムしずおか」 |
ソーラーバイクレース2007in浜松 |
テレビ |
キャンペーン |
| 197 |
594 |
2007 |
10 |
月 |
14 |
日 |
中日新聞 |
無公害でコース疾走 静岡理工科大など16チームが参戦 |
新聞 |
キャンペーン |
| 196 |
593 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
NHK
「たっぷり静岡」 |
ソーラーバイクレース2007in浜松 |
テレビ |
キャンペーン |
| 195 |
592 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞web |
生活見直し省エネ
地球温暖化テーマに講演 清水区 |
Web |
講師派遣 |
| 194 |
591 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞 |
生活見直し省エネ
地球温暖化テーマに講演 清水区 |
新聞 |
講師派遣 |
| 193 |
590 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞 |
ふしぎかがく塾inノースエネック
太陽光発電や風力発電の仕組みを体験 |
新聞 |
キャンペーン |
| 192 |
589 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞web |
屋上にコスモス畑 御前崎総合病院 |
Web |
キャンペーン |
| 191 |
588 |
2007 |
10 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞 |
屋上にコスモス畑 御前崎総合病院 |
新聞 |
キャンペーン |
| 190 |
587 |
2007 |
10 |
月 |
11 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止へ 140万円を寄付
静清信用金庫 |
新聞 |
キャンペーン |
| 189 |
586 |
2007 |
10 |
月 |
7 |
日 |
中日新聞 |
環境リーダーへ意欲 湖西市養成講座
18人が法律など学ぶ |
新聞 |
講師派遣 |
| 188 |
585 |
2007 |
10 |
月 |
6 |
日 |
岳麓新聞 |
原里小5年生119人
家庭で2週間省エネ体験 |
新聞 |
アースキッズ |
| 187 |
584 |
2007 |
10 |
月 |
6 |
日 |
静岡新聞 |
来年も緑のカーテンを
本川根小 アサガオの種取り |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 186 |
583 |
2007 |
10 |
月 |
5 |
日 |
中日新聞 |
本川根小児童も温暖化防止に一役
せっせとアサガオの種とり 「緑のカーテン」来年に備えて |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 185 |
582 |
2007 |
10 |
月 |
4 |
日 |
日刊静岡 |
地球温暖化を食い止めよう 原里小でイベント
自転車発電などで重要性学ぶ アースキッズ |
新聞 |
アースキッズ |
| 184 |
581 |
2007 |
10 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞 |
自転車発電に挑戦
熱海多賀小 エネルギーの大切さ理解 |
新聞 |
アースキッズ |
| 183 |
580 |
2007 |
10 |
月 |
3 |
日 |
NHK
たっぷり静岡 |
ちょいエコ川柳募集 県地球温暖化防止活動推進センター |
テレビ |
メディア連携 |
| 182 |
579 |
2007 |
10 |
月 |
3 |
日 |
熱海新聞 |
地球守るヒント探す 温暖化の原因を理解
県センター 防止対策教室 多賀小5年生、発電も |
新聞 |
アースキッズ |
| 181 |
578 |
2007 |
10 |
月 |
2 |
日 |
中日新聞 |
地球に優しいバイクレース |
新聞 |
キャンペーン |
| 180 |
577 |
2007 |
10 |
月 |
1 |
日 |
広報しずおか |
清水テルサで省エネルギーシンポジウム |
行政
広報等 |
講師派遣 |
| 179 |
576 |
2007 |
10 |
月 |
|
日 |
中日新聞 |
児童が率先 温暖化防止
浜岡東小 ゲームなどで環境学ぶ |
新聞 |
アースキッズ |
| 178 |
575 |
2007 |
10 |
月 |
|
日 |
静岡新聞 |
温暖化対策”キックオフ”
発電体験やごみ分別 浜岡東小 |
新聞 |
アースキッズ |
| 177 |
574 |
2007 |
10 |
月 |
|
日 |
環境保全
会報 第82号 |
他協会の紹介
静岡県地球温暖化防止活動推進センター |
団体機関誌等 |
センター紹介 |
| 176 |
573 |
2007 |
10 |
月 |
|
日 |
RONCHO!
秋号2007 No.15 |
クリーンエネルギーでCO2削減 天然ガス自動車 |
団体機関誌等 |
その他 |
| 175 |
572 |
2007 |
9 |
月 |
30 |
日 |
静岡新聞 |
まず自分にできる温暖化防止を
清水区に「考える会」誕生 |
新聞 |
その他 |
| 174 |
571 |
2007 |
9 |
月 |
28 |
日 |
エコめーる しずおか
10月号 |
地球温暖化防止活動推進人が倍増!
県民参加型のキャンペーン「STOP温暖化アクションキャンペーン」実施中 |
メールニュース |
推進員等研修 |
| 173 |
570 |
2007 |
9 |
月 |
23 |
日 |
ShizuokaOnline.com
(静岡新聞社・静岡放送web) |
自然エネルギー身近に
葵区 親子、風と光の発電学ぶ |
Web |
キャンペーン |
| 172 |
569 |
2007 |
9 |
月 |
23 |
日 |
静岡新聞 |
自然エネルギー身近に
葵区 親子、風と光の発電学ぶ |
新聞 |
キャンペーン |
| 171 |
568 |
2007 |
9 |
月 |
22 |
日 |
SBSテレビ
土曜夕刊スポーツ&ニュース |
ふしぎかがく塾inノースエネック |
テレビ |
キャンペーン |
| 170 |
567 |
2007 |
9 |
月 |
22 |
日 |
静岡新聞 |
消灯して名月楽しもう
温暖化防止の一環 県地女連が呼び掛け |
新聞 |
キャンペーン |
| 169 |
566 |
2007 |
9 |
月 |
20 |
日 |
パレット vlo.34 |
静岡県地球温暖化防止活動推進センターを運営 |
団体機関誌等 |
その他 |
| 168 |
565 |
2007 |
9 |
月 |
18 |
日 |
静岡新聞web |
県内電気店主ら、東海道宿場町”省エネ行脚” |
Web |
メディア連携 |
| 167 |
564 |
2007 |
9 |
月 |
18 |
日 |
静岡新聞
朝イチメールニュース |
県内電気店主ら、東海道宿場町”省エネ行脚”。三島スタート、12月まで住宅訪問助言 |
メールニュース |
メディア連携 |
| 166 |
563 |
2007 |
9 |
月 |
18 |
日 |
SBS文字放送
「静岡新聞ニュース」 |
県内電気店主ら、東海道宿場町”省エネ行脚”。三島スタート、12月まで住宅訪問助言 |
テレビ |
メディア連携 |
| 165 |
562 |
2007 |
9 |
月 |
18 |
日 |
静岡新聞 |
東海道宿場町”省エネ行脚”
県内電気店主、建築士ら「弥次・喜多」役 |
新聞 |
メディア連携 |
| 164 |
561 |
2007 |
9 |
月 |
17 |
日 |
静岡新聞Web |
家庭での省エネ伝授 東海道中エコ栗毛スタート |
Web |
メディア連携 |
| 163 |
560 |
2007 |
9 |
月 |
17 |
日 |
SBS,静岡新聞ニュース
23:49- |
家庭での省エネ伝授 東海道中エコ栗毛 |
テレビ |
メディア連携 |
| 162 |
559 |
2007 |
9 |
月 |
17 |
日 |
静岡新聞Web |
温暖化防止へ実践知識学ぶ 袋井で児童 |
Web |
アースキッズ |
| 161 |
558 |
2007 |
9 |
月 |
17 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止へ実践知識学ぶ 袋井で児童 |
新聞 |
アースキッズ |
| 160 |
557 |
2007 |
9 |
月 |
16 |
日 |
静岡新聞 |
地域挙げ環境事業 富士商議所 有効活用へ収穫 |
新聞 |
キャンペーン |
| 159 |
556 |
2007 |
9 |
月 |
15 |
日 |
環境会議 秋号 |
ユニークなグループを発掘
全国初の温暖化防止県民運動 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 158 |
555 |
2007 |
9 |
月 |
15 |
日 |
十人十色
創刊号 |
地球環境の曲がり角 |
団体機関誌等 |
その他 |
| 157 |
554 |
2007 |
9 |
月 |
14 |
日 |
NHKWeb |
浜岡原発 外部委が初会合 |
Web |
その他 |
| 156 |
553 |
2007 |
9 |
月 |
14 |
日 |
NHK県内ニュース
12:10- |
浜岡原発 外部委が初会合 |
テレビ |
その他 |
| 155 |
552 |
2007 |
9 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞Web |
ゲームで温暖化防止策 静岡市葵区・服織小 |
Web |
アースキッズ |
| 154 |
551 |
2007 |
9 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞 |
ゲームで温暖化防止策 電気のムダ探してみよう
静岡市葵区・服織小 |
新聞 |
アースキッズ |
| 153 |
550 |
2007 |
9 |
月 |
10 |
日 |
エコハウス通信
No.39 |
東海道中エコ栗毛「ちょいエコ川柳&ちょいエコ自慢」大募集 |
団体機関誌等 |
メディア連携 |
| 152 |
549 |
2007 |
9 |
月 |
10 |
日 |
エコハウス通信
No.39 |
エコアクション2007 |
団体機関誌等 |
イベント |
| 151 |
548 |
2007 |
9 |
月 |
10 |
日 |
NHK
12:18-12:20 |
ニュース「袋井市立浅羽南小学校 キックオフの様子」 |
テレビ |
アースキッズ |
| 150 |
547 |
2007 |
9 |
月 |
10 |
日 |
静岡新聞 |
「普通の生活」見直して CO2削減へ多彩な啓発 |
新聞 |
その他 |
| 149 |
546 |
2007 |
9 |
月 |
7 |
日 |
SBSラジオ
「とれたてラジオ」 |
掛川WS関係の話 釘山健一氏生出演 |
ラジオ |
調査研究 |
| 148 |
545 |
2007 |
9 |
月 |
7 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止定期 100億円枠に到達 静清信金、販売を継続 |
新聞 |
キャンペーン |
| 147 |
544 |
2007 |
9 |
月 |
6 |
日 |
岳麓新聞 |
神山小5年83人 家族と省エネを体験 |
新聞 |
アースキッズ |
| 146 |
543 |
2007 |
9 |
月 |
6 |
日 |
日刊静岡 |
身近な所から温暖化防止
5年生83人がエコリーダー 神山小 |
新聞 |
アースキッズ |
| 145 |
542 |
2007 |
9 |
月 |
5 |
日 |
静岡新聞 |
エコリーダー認定証を授与 |
新聞 |
アースキッズ |
| 144 |
541 |
2007 |
9 |
月 |
5 |
日 |
環境会議
2007秋号 |
ユニークなグループを発掘 全国初の温暖化防止県民運動 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 143 |
540 |
2007 |
9 |
月 |
4 |
日 |
朝日新聞 |
東海大生らが企画 ごみ拾い美化作戦
7〜9月、静岡市内各地で |
新聞 |
キャンペーン |
| 142 |
539 |
2007 |
9 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞 |
ごみを拾って環境考え |
新聞 |
キャンペーン |
| 141 |
538 |
2007 |
9 |
月 |
1 |
日 |
月刊ガバナンス
9月号 |
”ストップ温暖化”を話し合う 市民参加のワークショップ
−静岡県掛川市 |
団体機関誌等 |
調査研究 |
| 140 |
537 |
2007 |
9 |
月 |
1 |
日 |
温暖化防止ストリート
第27号 |
気候ネットワークの活動紹介
「エコキッズキャンプ」 |
団体機関誌等 |
イベント |
| 139 |
536 |
2007 |
9 |
月 |
1 |
日 |
リビング静岡
9月1日 |
くらしの一日講座 「今日から始めるエコライフ」 |
団体機関誌等 |
講師派遣 |
| 138 |
535 |
2007 |
9 |
月 |
1 |
日 |
静岡新聞夕刊 |
賢く家電省エネ 地球に、家計に優しい |
新聞 |
家電省エネ診断 |
| 137 |
534 |
2007 |
9 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年9月号 |
地球に”イイコト”始めよう
◆エコミュー奥大井が行った催しをご紹介します。 |
行政
広報等 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 136 |
533 |
2007 |
9 |
月 |
|
日 |
MIO
2007年9月号 |
6月・環境月間 「やさしい環境学習会」3会場に54名が参加! |
団体機関誌等 |
講師派遣 |
| 135 |
532 |
2007 |
8 |
月 |
31 |
日 |
FM-Hi
13:40- |
省エネ家電・住宅無料診断募集PR |
ラジオ |
省エネ住宅 |
| 134 |
531 |
2007 |
8 |
月 |
31 |
日 |
a・un【あ・うん】
vol.2 |
めざせ!STOP温暖化グランプリ
ユニークなエコ活動を大募集 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 133 |
530 |
2007 |
8 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる しずおか
9月号 |
県民参加型のキャンペーン「STOP温暖化アクションキャンペーン」実施中 |
メールニュース |
キャンペーン |
| 132 |
529 |
2007 |
8 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる しずおか
9月号 |
省エネ家電普及員eマイスター |
メールニュース |
家電省エネ診断 |
| 131 |
528 |
2007 |
8 |
月 |
30 |
日 |
OMソーラー協会
Web |
親子ECOバスツアーレポート |
Web |
省エネ住宅 |
| 130 |
527 |
2007 |
8 |
月 |
30 |
日 |
静岡新聞 |
家電と住宅の無料省エネ診断
東海道中エコ栗毛 |
新聞 |
メディア連携 |
| 129 |
526 |
2007 |
8 |
月 |
27 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止 灯ろうの光で呼び掛け 島田でキャンドルナイト |
新聞 |
キャンペーン |
| 128 |
525 |
2002 |
8 |
月 |
26 |
日 |
中日新聞 |
STOP CO2鮮やかに 島田の街でキャンドルナイト
温暖化防止訴える |
新聞 |
キャンペーン |
| 127 |
524 |
2003 |
8 |
月 |
26 |
日 |
岳麓新聞 |
御殿場市 子ども環境会議 児童、生徒が学習体験G
エコキッズになれ |
新聞 |
イベント |
| 126 |
523 |
2004 |
8 |
月 |
23 |
日 |
SBSテレビ |
とく報!4時ら
エコミュー奥大井 |
テレビ |
キャンペーン |
| 125 |
522 |
2007 |
8 |
月 |
23 |
日 |
静岡新聞 |
とく報!4時ら
エコミュー奥大井 |
新聞 |
キャンペーン |
| 124 |
521 |
2007 |
8 |
月 |
23 |
日 |
静岡新聞 |
エコグリーンで涼しく |
新聞 |
キャンペーン |
| 123 |
520 |
2007 |
8 |
月 |
22 |
日 |
岳麓新聞 |
御殿場市環境課でよしず張りで省エネ |
新聞 |
キャンペーン |
| 122 |
519 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
静岡県フロン回収事業協会
会報 第14号 |
「しずおかシンポジウム 地球環境保護のためのフロン対策」の開催 |
団体機関誌等 |
講師派遣 |
| 121 |
518 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
日経ビジネス
Associe |
静岡県の“動く”会議 |
団体機関誌等 |
推進員等研修 |
| 120 |
517 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
静岡ビジネスレポート
2007.8.20号 |
太陽と地球の話をしよう!みんなの願いを未来につなげる
『こども会議プロジェクト』 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 119 |
516 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
静岡ビジネスレポート
2007.8.20号 |
足元から地球温暖化防止の取組みを |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 118 |
515 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
CBCラジオ
「多田しげおの気分爽快!」 |
冷えすぎ110番 |
ラジオ |
冷えすぎ110番 |
| 117 |
514 |
2007 |
8 |
月 |
20 |
日 |
静岡新聞
増刊号 |
炭の力で汚れを吸収 |
新聞 |
キャンペーン |
| 116 |
513 |
2007 |
8 |
月 |
17 |
日 |
NHK
たっぷり静岡 |
エコミュー奥大井「緑のカーテン」特集 |
テレビ |
ストップ温暖化大作戦 |
| 115 |
512 |
2007 |
8 |
月 |
17 |
日 |
寺馬区 五十三次 通信
第41号 |
今からでも応募できる「STOP温暖化アクションキャンペーン」 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 114 |
511 |
2007 |
8 |
月 |
15 |
日 |
coopしずおか
Mio vol.797 |
6月・環境月間「やさしい環境学習会」3会場に54名が参加! |
団体機関誌等 |
講師派遣 |
| 113 |
510 |
2007 |
8 |
月 |
15 |
日 |
広報しまだ
8月15日号 |
第67回しまだ元気市〜夕涼み市〜 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 112 |
509 |
2007 |
8 |
月 |
15 |
日 |
環境と文明
2007年8月号 |
静岡発!県民あげてのSTOP温暖化の取り組み |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 111 |
508 |
2007 |
8 |
月 |
14 |
日 |
中日新聞Web |
昔の手法でストップ温暖化 市民ら参加し打ち水で浜松涼しげ大作戦 |
Web |
キャンペーン |
| 110 |
507 |
2007 |
8 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞夕刊 |
地球温暖化 親子で学習
お天気キャスター森田さん講演 |
新聞 |
キャンペーン |
| 109 |
506 |
2007 |
8 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞夕刊 |
打ち水で涼いかが 浜松 環境グッズも展示 |
新聞 |
キャンペーン |
| 108 |
505 |
2007 |
8 |
月 |
13 |
日 |
SBSラジオ
「とれたてラジオOne to One」 |
ストップ温暖化・浜松を冷やそう! |
ラジオ |
キャンペーン |
| 107 |
504 |
2007 |
8 |
月 |
5 |
日 |
静岡新聞 |
炭パワーで浄水できた 静岡で親子環境教室 |
新聞 |
キャンペーン |
| 106 |
503 |
2007 |
8 |
月 |
4 |
日 |
日経新聞夕刊 |
冷えすぎ施設を「110番」 |
新聞 |
冷えすぎ110番 |
| 105 |
502 |
2007 |
8 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞 |
ごみ分別の大切さ知って 大井川町生活環境課
児童対象にセミナー |
新聞 |
キャンペーン |
| 104 |
501 |
2007 |
8 |
月 |
2 |
日 |
中日新聞 |
温暖化防止アピール 千頭駅前
アサガオの”カーテン”に短冊 |
新聞 |
キャンペーン |
| 103 |
500 |
2007 |
8 |
月 |
2 |
日 |
浜松市Web |
ストップ温暖化・浜松を冷やそう! |
Web |
キャンペーン |
| 102 |
499 |
2007 |
8 |
月 |
2 |
日 |
静岡県庁メールマガジン
第369号 |
STOP!温暖化アクションキャンペーン |
メールニュース |
キャンペーン |
| 101 |
498 |
2007 |
8 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年8月号 |
地球に”イイコト”始めよう
◆地球温暖化を防ぐために何ができるだろう? |
行政
広報等 |
推進員等研修 |
| 100 |
497 |
2007 |
8 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年8月号 |
【千年の学校】公開講座「みんなで止めよう!地球温暖化」を開催 |
行政
広報等 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 99 |
496 |
2007 |
8 |
月 |
1 |
日 |
建通新聞 |
「緑のカーテン」運動を展開 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 98 |
495 |
2007 |
8 |
月 |
|
日 |
広報こさい
2007年8月号 |
親子省エネ教室「エコバスツアー」の参加者 |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 97 |
494 |
2007 |
8 |
月 |
|
日 |
8・21は県民の日 |
エコバスツアー |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 96 |
493 |
2007 |
8 |
月 |
|
日 |
8・21は県民の日 |
子ども地球温暖化防止教室 |
行政
広報等 |
イベント |
| 95 |
492 |
1997 |
7 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる8月号 |
エコバスツアー |
メールニュース |
省エネ住宅 |
| 94 |
491 |
1998 |
7 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる8月号 |
子ども地球温暖化防止教室 |
メールニュース |
イベント |
| 93 |
490 |
1999 |
7 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる8月号 |
県民参加型のキャンペーン「STOP温暖化アクションキャンペーン」実施中 |
メールニュース |
キャンペーン |
| 92 |
489 |
2000 |
7 |
月 |
30 |
日 |
岳麓新聞 |
御殿場市 エコハウスの4人 省エネ生活実践で活躍
地球温暖化防止活動推進員 |
新聞 |
推進員等研修 |
| 91 |
488 |
2001 |
7 |
月 |
30 |
日 |
沼津朝日新聞 |
家庭も温室効果ガス排出源 地球温暖化防止の講演会 |
新聞 |
講師派遣 |
| 90 |
487 |
2002 |
7 |
月 |
28 |
日 |
静岡新聞 |
雨水を利用 打ち水開始 静清信金本店 |
新聞 |
キャンペーン |
| 89 |
486 |
2003 |
7 |
月 |
27 |
日 |
静岡新聞夕刊 |
冷えすぎ110番 県、来月末まで |
新聞 |
冷えすぎ110番 |
| 88 |
485 |
2004 |
7 |
月 |
24 |
日 |
アットエスWeb |
子ども地球温暖化防止教室 |
Web |
キャンペーン |
| 87 |
484 |
2005 |
7 |
月 |
24 |
日 |
アットエスWeb |
STOP温暖化 浜松を冷やそう! |
Web |
キャンペーン |
| 86 |
483 |
2006 |
7 |
月 |
20 |
日 |
広報はままつ
7月20日号 |
ストップ温暖化・浜松を冷やそう
「全区共通のお知らせ」 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 85 |
482 |
2007 |
7 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
ストップ温暖化 お天気キャスターが講演 来月、かがく塾
「浜松を冷やそう」に参加 |
新聞 |
キャンペーン |
| 84 |
481 |
2007 |
7 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
地球温暖化を解説 浜松城北工高でエコスクール
水谷静大准教授が講演 |
新聞 |
講師派遣 |
| 83 |
480 |
2007 |
7 |
月 |
17 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止へ効果期待
家電省エネ統一ラベル |
新聞 |
省エネラベル |
| 82 |
479 |
2007 |
7 |
月 |
15 |
日 |
静岡新聞Web |
南太平洋の島ツバル、水没危機
温暖化の影響指摘 静岡で講演会 |
Web |
キャンペーン |
| 81 |
478 |
2007 |
7 |
月 |
15 |
日 |
静岡新聞 |
南太平洋の島ツバル、水没危機
温暖化の影響指摘 静岡で講演会 |
新聞 |
キャンペーン |
| 80 |
477 |
2007 |
7 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞 |
第1弾 定期預金 せいしんSTOP地球温暖化! |
新聞 |
キャンペーン |
| 79 |
476 |
2007 |
7 |
月 |
10 |
日 |
エコハウス通信
7月10日号 |
神山小学校にてアースキッズ取組み |
団体機関誌等 |
アースキッズ |
| 78 |
475 |
2007 |
7 |
月 |
5 |
日 |
掛川市Web |
ISO14001及びEA21認証取得事業所連絡会 |
Web |
調査研究 |
| 77 |
474 |
2007 |
7 |
月 |
2 |
日 |
全国知事会 先進政策
バンクweb |
STOP温暖化アクションキャンペーン |
Web |
キャンペーン |
| 76 |
473 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
県民だより7月号 |
8月21日は「県民の日」
エコバスツアー(西部方面) |
行政
広報等 |
省エネ住宅 |
| 75 |
472 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
地域づくり
7月号 |
会心の工夫はカスタムメイドの診断 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 74 |
471 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年7月号 |
地球に”イイコト”始めよう
◆身近なところから「環境」について考えてみませんか? |
行政
広報等 |
推進員等研修 |
| 73 |
470 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年7月号 |
地球温暖化防止のための地域協議会「エコミュー奥大井」発足です。 |
行政
広報等 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 72 |
469 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年7月号 |
公開講座「みんなで止めよう!地球温暖化」を開催 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 71 |
468 |
2007 |
7 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年7月号 |
ユニークなエコ活動を募集しています |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 70 |
467 |
2007 |
7 |
月 |
|
日 |
しずおか健康長寿財団
ニュースすこやか長寿 夏号 |
”地球温暖化防止活動”に取り組む |
団体機関誌等 |
推進員等研修 |
| 69 |
466 |
2007 |
6 |
月 |
29 |
日 |
FM Hi
ひるラジ! |
センター紹介
(キッズ・ファミリー・キャンペーン等紹介,鈴木・佐藤出演) |
ラジオ |
センター紹介 |
| 68 |
465 |
2007 |
6 |
月 |
28 |
日 |
静岡県庁メールマガジン
第364号 |
こんな取り組みなら楽しそう!STOP温暖化アクションキャンペーン |
メールニュース |
キャンペーン |
| 67 |
464 |
2007 |
6 |
月 |
27 |
日 |
岳麓新聞 |
温暖化防止を学ぶ 神山小で体験授業 |
新聞 |
アースキッズ |
| 66 |
463 |
2007 |
6 |
月 |
27 |
日 |
岳麓新聞 |
御殿場市 子ども環境会議を開催 燃料電池バス試乗など
小・中学生の参加者を募集 |
新聞 |
イベント |
| 65 |
462 |
2007 |
6 |
月 |
27 |
日 |
空調タイムス |
改正法施行メドに フロン回収を啓発 |
新聞 |
その他 |
| 64 |
461 |
2007 |
6 |
月 |
24 |
日 |
日刊静岡 |
子どもの視点で環境考える
8月に環境会議開く 講習や体験など多彩に 御殿場 |
新聞 |
イベント |
| 63 |
460 |
2007 |
6 |
月 |
22 |
日 |
FM Hi
ひるラジ! |
定期預金 せいしんSTOP地球温暖化! |
ラジオ |
キャンペーン |
| 62 |
459 |
2007 |
6 |
月 |
22 |
日 |
岳南朝日 |
エコキッズキャンプ2007 |
新聞 |
イベント |
| 61 |
458 |
2007 |
6 |
月 |
20 |
日 |
広報ごてんば
6月20日号 |
STOP温暖化アクションキャンペーン参加団体募集 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 60 |
457 |
2007 |
6 |
月 |
20 |
日 |
建通新聞 |
神田組の取組み事例発表
エコミュー奥大井の県代表セレモニーも |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 59 |
456 |
2007 |
6 |
月 |
19 |
日 |
川根本町Web |
「みんなで止めよう!地球温暖化」千年の学校レポート
〜くらし講座〜(第6期6回目)〜 |
Web |
ストップ温暖化大作戦 |
| 58 |
455 |
2007 |
6 |
月 |
18 |
日 |
川根本町Web |
川根本町「エコミュー奥大井」が静岡県代表になりました。 |
Web |
ストップ温暖化大作戦 |
| 57 |
454 |
2007 |
6 |
月 |
17 |
日 |
静岡新聞 |
全国出場へ県代表 川根本町に認定証 ストップ温暖化大作戦 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 56 |
453 |
2007 |
6 |
月 |
17 |
日 |
中日新聞 |
アサガオで温暖化防止 大井川鐵道千頭駅前
「緑のカーテン」づくり |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 55 |
452 |
2007 |
6 |
月 |
15 |
日 |
川根本町Web |
「みんなで止めよう!地球温暖化」川根本町から全国へ地球
温暖化防止のメッセージ |
Web |
ストップ温暖化大作戦 |
| 54 |
451 |
2007 |
6 |
月 |
15 |
日 |
SBSテレビ
テレビ夕刊 |
金融機関も環境対策
地球にやさしい定期預金 |
テレビ |
キャンペーン |
| 53 |
450 |
2007 |
6 |
月 |
15 |
日 |
朝日新聞 |
静清信用金庫が「STOP地球温暖化!」 |
新聞 |
キャンペーン |
| 52 |
449 |
2007 |
6 |
月 |
15 |
日 |
静清信用金庫Web |
第一弾 定期預金せいしんSTOP地球温暖化! |
Web |
キャンペーン |
| 51 |
448 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
静岡新聞Web |
ストップ温暖化の県代表に川根本町の「緑のカーテン」 |
Web |
ストップ温暖化大作戦 |
| 50 |
447 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
静岡新聞 |
来年、ストップ温暖化全国大会
県代表に「緑のカーテン」 川根本町発、自然の涼 |
新聞 |
ストップ温暖化大作戦 |
| 49 |
446 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
SBS文字放送
静岡新聞ニュース |
環境省「ストップ温暖化大作戦」、本県代表に川根本町の
「アサガオのカーテン」 |
テレビ |
ストップ温暖化大作戦 |
| 48 |
445 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
静新SBSメール
朝イチメールニュース |
環境省「ストップ温暖化大作戦」、本県代表に川根本町の
「アサガオのカーテン」 |
メールニュース |
ストップ温暖化大作戦 |
| 47 |
444 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
朝日新聞 |
小6年生 省エネの夏 富士市、家庭で温暖化防止策 |
新聞 |
アースファミリー |
| 46 |
443 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
中日新聞 |
温暖化防止をPR 懸賞付き定期販売 静清信金が取り組み |
新聞 |
キャンペーン |
| 45 |
442 |
2007 |
6 |
月 |
14 |
日 |
毎日新聞 |
定期預金で温暖化防止へ |
新聞 |
キャンペーン |
| 44 |
441 |
2007 |
6 |
月 |
13 |
日 |
日経新聞 |
温暖化防止、定期で貢献 静清信金 販売額の一部寄付 |
新聞 |
キャンペーン |
| 43 |
440 |
2007 |
6 |
月 |
13 |
日 |
静岡新聞 |
金利優遇、懸賞付き定期預金 きょうから静清信金 |
新聞 |
キャンペーン |
| 42 |
439 |
2007 |
6 |
月 |
12 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止策学ぶ 島田でフェア 自転車発電体験 |
新聞 |
キャンペーン |
| 41 |
438 |
2007 |
6 |
月 |
11 |
日 |
K-MIX
「Radio the Boom!」 |
センター紹介 (水谷出演) |
ラジオ |
センター紹介 |
| 40 |
437 |
2007 |
6 |
月 |
9 |
日 |
静岡第一テレビ
夕方 |
環境フェア in 島田 |
テレビ |
キャンペーン |
| 39 |
436 |
2007 |
6 |
月 |
9 |
日 |
テレビ静岡
夕方 |
環境フェア in 島田 |
テレビ |
キャンペーン |
| 38 |
435 |
2007 |
6 |
月 |
5 |
日 |
日刊新聞 |
エコエコ家族に挑戦を 身近なところから温暖化防止 |
新聞 |
アースファミリー |
| 37 |
434 |
2007 |
6 |
月 |
3 |
日 |
静岡新聞 |
政・経プラザ 杉崎修二県環境局長 |
新聞 |
キャンペーン |
| 36 |
433 |
2007 |
6 |
月 |
3 |
日 |
県民だより6月号 |
やってみよう!省エネ生活 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 35 |
432 |
2007 |
6 |
月 |
2 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止の啓発を 県が推進員に委嘱状 |
新聞 |
推進員等研修 |
| 34 |
431 |
2007 |
6 |
月 |
1 |
日 |
SBSラジオ
長谷川玲子のとれたてラジオ |
私たちはチームマイナス6%A
〜県民とアクションキャンペーン〜 (服部出演) |
ラジオ |
キャンペーン |
| 33 |
430 |
2007 |
6 |
月 |
1 |
日 |
SBSラジオ
長谷川玲子のとれたてラジオ |
私たちはチームマイナス6%@
〜身近な取り組みから効果を上げよう〜 (水谷出演) |
ラジオ |
キャンペーン |
| 32 |
429 |
2007 |
6 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年6月号 |
イベント情報「みんなで止めよう!地球温暖化」 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 31 |
428 |
2007 |
6 |
月 |
1 |
日 |
広報ながいずみ
1052 |
地球温暖化防止事業「地球家族・ながいずみ」大募集 |
行政
広報等 |
アースファミリー |
| 30 |
427 |
2007 |
5 |
月 |
31 |
日 |
エコめーる
6月号 |
STOP温暖化アクションキャンペーン |
メールニュース |
キャンペーン |
| 29 |
426 |
2007 |
5 |
月 |
31 |
日 |
静岡新聞Web |
県庁、今年も「クールビズ」あすから |
Web |
その他 |
| 28 |
425 |
2007 |
5 |
月 |
29 |
日 |
静岡新聞 |
静岡県の環境力 さぁ、みんなで始めよう「省エネ型ライフスタイル」 |
新聞 |
その他 |
| 27 |
424 |
2007 |
5 |
月 |
26 |
日 |
静岡新聞Web |
温暖化防止 登録目標1530団体 キャンペーン県の実行委
本年度事業決める |
Web |
キャンペーン |
| 26 |
423 |
2007 |
5 |
月 |
26 |
日 |
静岡新聞 |
温暖化防止 登録目標1530団体 キャンペーン県の実行委
本年度事業決める |
Web |
キャンペーン |
| 25 |
422 |
2007 |
5 |
月 |
25 |
日 |
あさひテレビ |
STOP温暖化アクションキャンペーン |
テレビ |
キャンペーン |
| 24 |
421 |
2007 |
5 |
月 |
23 |
日 |
岳陽新聞 |
地球温暖化防止 学校一丸で推進
地球にやさしい学校研究会開催 |
新聞 |
講師派遣 |
| 23 |
420 |
2007 |
5 |
月 |
19 |
日 |
静岡新聞 |
省エネの大切さ実感 沼津・千本小 自転車発電に挑戦 |
新聞 |
アースキッズ |
| 22 |
419 |
2007 |
5 |
月 |
11 |
日 |
エコハウス通信
No.37 5月11日号 |
エコロジーエコノミー家族大募集 |
団体機関誌等 |
アースファミリー |
| 21 |
418 |
2007 |
4 |
月 |
25 |
日 |
川根本町Web |
あさがおで「緑のカーテン」を。あさがおの種を配布中です。 |
Web |
キャンペーン |
| 20 |
417 |
2007 |
4 |
月 |
22 |
日 |
静岡県議会だより
第57号 |
地球温暖化対策の推進 |
行政
広報等 |
アースファミリー |
| 19 |
416 |
2007 |
4 |
月 |
21 |
日 |
SBSテレビ
てれトピ |
「不都合な真実」特別招待会 |
テレビ |
キャンペーン |
| 18 |
415 |
2007 |
4 |
月 |
12 |
日 |
チーム・マイナス6%
Web |
民間団体とメディアの連携を応援!
「STOP温暖化パフォーマンスコンテスト ストンパ2006」 |
Web |
メディア連携 |
| 17 |
414 |
2007 |
4 |
月 |
19 |
日 |
SBSテレビCM |
映画「不都合な真実」特別招待会 |
テレビ |
キャンペーン |
| 16 |
413 |
2007 |
4 |
月 |
19 |
日 |
FM Hi!
朝ラジ@モーニング |
映画「不都合な真実」 |
ラジオ |
キャンペーン |
| 15 |
412 |
2007 |
4 |
月 |
17 |
日 |
チーム・マイナス6%
Web |
神田組の温暖化防止の取組 |
Web |
キャンペーン |
| 14 |
411 |
2007 |
4 |
月 |
6 |
日 |
掛川市Web |
地球温暖化防止活動推進員募集中しています。 |
Web |
推進員等研修 |
| 13 |
410 |
2007 |
4 |
月 |
5 |
日 |
静岡新聞夕刊 |
どの家電が一番省エネ?性能を星の数で順位付け
県内100店7月から統一ラベル表示義務化 |
新聞 |
省エネラベル |
| 12 |
409 |
2007 |
4 |
月 |
5 |
日 |
中日ショッパー |
アカデミー賞受賞作品に招待
温暖化訴える「不都合な真実」 |
団体機関誌等 |
キャンペーン |
| 11 |
408 |
2007 |
4 |
月 |
4 |
日 |
朝日新聞 |
「不都合な真実」特別招待会 |
新聞 |
キャンペーン |
| 10 |
407 |
2007 |
4 |
月 |
3 |
日 |
川根本町Web |
地球温暖化防止活動推進員募集 |
Web |
推進員等研修 |
| 9 |
406 |
2007 |
4 |
月 |
2 |
日 |
静岡新聞 |
映画「不都合な真実」に若者100人招待 |
新聞 |
キャンペーン |
| 8 |
405 |
2007 |
4 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年4月号 |
地球にイイコト頑張りました!
環境活動コンテストで(株)神田組がグランプリの栄冠 |
行政
広報等 |
キャンペーン |
| 7 |
404 |
2007 |
4 |
月 |
1 |
日 |
広報かわねほんちょう
2007年4月号 |
地域の地球温暖化防止対策を推進するリーダーを募集します。 |
行政
広報等 |
推進員等研修 |
| 6 |
403 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
SBSテレビ |
映画「不都合な真実」に若者100人招待CM |
テレビ |
キャンペーン |
| 5 |
402 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
掛川市Web |
「掛川市民環境愛そう(ISO)」参加者を募集しています。 |
Web |
アースファミリー |
| 4 |
401 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
函南町Web |
静岡県地球温暖化防止活動推進員を募集します |
Web |
推進員等研修 |
| 3 |
400 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
富士市Web |
地球温暖化防止活動推進員を募集します |
Web |
推進員等研修 |
| 2 |
399 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
藤枝市Web |
地球温暖化防止活動推進員募集 |
Web |
推進員等研修 |
| 1 |
398 |
2007 |
4 |
月 |
|
日 |
静岡市環境教育基本方針 |
「ストンパ コンテスト」・・・STOP温暖化パフォーマンス |
団体機関誌等 |
メディア連携 |