「STOP温暖化アクションキャンペーン」は、地球温暖化防止のために、私たちが住むここ静岡県から、“みんなのチカラ”で行動をしていこうという参加型の県民運動です。
日ごろからの取り組みやおもしろエコアイデアなどをぜひ教えてください!
ユニークな取り組みを企画・実践したチームは、「STOP温暖化グランプリ」(2月)で表彰します。
仲間や家族、学校、会社など様々なグループでのエントリーをお待ちしています!
今年で5年目となるキャンペーン、みなさん、ぜひぜひ一緒に盛り上げていきましょう!
★エントリー(登録)方法
エントリーは、1人からの登録が可能です。また、仲間や家族、会社など大小様々なグループでの参加が可能です。
ホームページからエントリーしていただくか、申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上、@FAX、A郵送、Be-mail、C事務局へ持参、のいずれかの方法でエントリーしてください。
★アクションの内容
各チームで、地球温暖化防止の取り組みをお願いいたします。
★エントリー部門について
登録には次の6つの部門があります。自分たちのアクションにあった部門を選んでエントリーしてください。
(1)うちエコ部門…家族みんなで取組む家庭内のエコ活動
(2)イベント部門…環境に関するイベントやエコ化したイベントならなんでも
(3)エコスクール部門…学校やクラスで取り組むエコ活動
(4)CSR・エコオフィス部門…企業や職場などで取り組むエコ活動
(5)地域活動部門…地域のいろいろな団体等と一緒に取り組むエコ活動
(6)ライフスタイル部門…(1)〜(5)以外の場所や人を限定しないエコ活動
(7)エコショップ部門…エコ営業をしている販売店、飲食店、宿泊施設など⇒詳しくはコチラ
★エントリー特典
特典@ 登録証とキャンペーンオリジナルチームグッズを進呈します。
特典A 新聞やテレビなどのメディアに活動を紹介したり、ホームページに掲載します。
特典B 素晴らしい取り組みを企画・実践したチームを「ストップ温暖化グランプリ(2月)」で表彰します。

 |
エントリー登録証
|
|
★その他、いろんなチーム支援も!
支援@ プレスリリース
STOP温暖化アクションキャンペーンにエントリーしているチームのアクション(イベント・講演など)をプレスリリースして、新聞社、テレビ局等広くマスメディアへ発信しています。
プレスリリースご希望の方は、ホームページから「プレスリリース申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、メール、FAX等で事務局までお送りください。
支援A グリーン電力証書進呈(イベント部門) イメージ
県内で開催される、講演会・フェアーなどのイベント等にグリーン電力証書をプレゼントしています。
申請条件は、
@県内のイベント等で
AこのSTOP温暖化アクションキャンペーンにエントリーと、報告書を提出すること
グリーン電力省をご希望の方は、ホームページから「グリーン電力申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、メール、FAX等で事務局までお送りください。
支援B 物品貸出
エントリーチームのサポートとして、「横断幕(大)、横断幕(中)、のぼり旗、Tシャツ、ジャンパー」の貸し出をいたします。
イベントを開催するとき、講演会を行うときに、何か目立つものがほしかったり、STOP温暖化を広く啓発したいときにご活用ください。
※これらは、キャンペーンにエントリーしているチームのみにお貸しいたします。
【貸出規定】
・貸出期間: 2週間以内(到着日から返却日を含む)
・費用: 往復の送料をご負担ください。また、Tシャツ・ジャンバーはクリーニング後の返却をお願いいたします。
・事務局からは宅配便の着払いでお送りします。
・事務局へ受け取りに来ても結構です。
注:数に限りがありますので、ご相談させていただく場合がございます。
|
|