 |
小林 昭子(こばやし あきこ) |
居住市町 |
富士宮市 |
専門・得意分野 |
環境 (温暖化、紫外線、ごみ、水保全)
食 (環境と食のつながり、他全般) |
推進員となった期間 |
2003年6月〜 |
|
 |
環境保全の大切さ、環境と私たちの暮らし・環境と私たちの食糧との関わりなどについて、幼児からお年寄りまで、多くの人に解りやすく楽しく伝え、ともに実践する。 |
|
 |
1.地球温暖化対策
2.紫外線対策
3.水保全(アクリルたわしの制作・普及)
4.ごみ減量(可燃ごみの削減、生ごみの堆肥化、マイバック持参運動)
5.大気汚染調査(二酸化炭素・酸性雨)
6.合成洗剤対策 など
※上記の項目について、講和や写真・絵・替え歌などを用いて、分かりやすく伝えるとともに、
私たちにできることを一緒に考え、ともに実践する。 |
|
 |
平成15年4月より、自作の替え歌や講和、キャッチコピーやコント・写真などを通じて、「地球温暖化の現状・予測・私たちにできる対策」を伝え、ともに実践活動を続けてきました。
対象:保育園児から老人 |
|