 |
柳田 武彦 (やなぎだ たけひこ) |
居住市町 |
沼津市 |
専門・得意分野 |
熱工学、省エネ |
推進員となった期間 |
2007年9月〜 |
|
 |
多くの人、とくに子供たちに環境問題について意識を持ってもらいたい。自然環境保護、地球温暖化防止などは世界的に差し迫った課題であるが、家庭レベルでの対応も大切であり、自治会や学校を通して意識付けの機会を増やしたい。 |
|
 |
2006年4月、退職後に自然保護関係の勉強を始めたので、まだほとんどないが、
・ 清水町の柿田川自然保護の会で自然保護活動(2006.4〜)
・ 静岡市遊木の森サポーターズクラブメンバーとして活動(2007.4〜2009.3)
・ 沼津市門池地区でこどもエコクラブのサポーター(2007.4〜2009.3)
・ 沼津市愛鷹小学校自然散策クラブ(エコクラブ)サポーター(2009.5〜)
<関連資格など>
・ 森林インストラクター
・ 日本自然保護協会自然観察指導員
・ 静岡県環境学習指導員 など |
|
 |
・ 静岡県地球温暖化防止活動推進センターのエコキッズ、アースファミリー事業に協力。 (2008年度)
・ 沼津市の「町の識者」として、原中学校で講演。(2008.11)
・ 省エネ推進ネットワークぬまづ委員(2008.4〜)
・ 沼津市エコ活動推進懇話会委員(2009.5〜)
・ 沼津市環境基本条例審議委員(2009.6〜) |
|