|
|
|
 |
(担当者:鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・エントリーシートのデータの返送
[受付分] 沼津・熱海・大井川・湖西・磐田・島田・富士川・焼津
(既・掛川(途中)・富士・エコハウス御殿場・コープ静岡)
・エコライフカルテ作成
(沼津・富士・御殿場・熱海・コープ静岡・大井川)
・エコライフカルテ送付
(沼津・富士・御殿場・熱海)
・アースファミリー・メールニュースNo.9発行
エコライフカルテ(診断書)の送付について
前年度の電気・ガス・水道使用量の照会について
≫今後の予定
・エントリーシートのデータの返送:残り3市町
・エコライフカルテの作成・送付:残り9市町
≫今後の予定
・エントリーシートのデータの返送:残り3市町
・エコライフカルテの作成・送付:残り9市町 |
|
 |
(担当者:兼高・鈴木) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き §打ち合わせ
・7/14 富士川町立第一小学校
§キックオフイベント
・7/13 富士川町立第二小学校
§セレモニー
・7/12 沼津市立第一小学校
≫今後の予定 §打ち合わせ
・7/27 沼津市立大平小学校
§キックオフイベント開催スケジュール
・ 9/ 5 富士宮市立富士根南小学校(5年生211名)→ 10/17セレモニー
・ 9/ 8 袋井市立浅羽南小学校(5年生64名)
・ 9/15 島田市立第一中学校@(1年生計163名)
・ 9/22 島田市立第一中学校A
・ 9/29 島田市立第一中学校B
・10/ 6 島田市立第一中学校C
・10/13 島田市立第一中学校D
・10/26 島田市立神座小学校(5年生17名 → 11/28セレモニー)
・ 1/16 熱海市立多賀小・網代小合同開催(119名)→2/20セレモニー
§セレモニー開催スケジュール
・ 7/19 御殿場市立印野小学校
・ 9/ 4 富士川町立第二小学校
・ 9/29 西伊豆町立賀茂小学校
・10/17 富士宮市立富士根南小学校
・11/28 島田市立神座小学校
・12/ 8 沼津市立開北小学校
・ 2/20 熱海市立多賀小学校・網代小学校 |

(富士川町立第一小で
キックオフ!)

(自転車発電でカキ氷を
作りました!) |
|
 |
(担当者:服部) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き ・夏のキャンペーン参加申込受入れ準備
→7/18現在申し込み店舗数:153件 量販店 27 新規 5店
地域店126 新規10店
≫今後の予定 ・店舗支援活動の準備(8月)
・店舗視察の実施検討 |
|
 |
(担当者:服部・長内) |
ページのトップに戻る |
§ローカル・イベントへの出展(担当者:長内)
≫先週の動き
・7/13 (株)ノースエネックへ下見
≫今後の予定(今後9件出展予定,出展申込受付中!)
・7/25 しずおか環境・森林フェア第2回企画検討部会
・7/27 エコアクション2006(御殿場市)出展者会議
〜今後のイベント〜(今後9件出展予定,出展申込受付中!)
・7/22-23 (株)ノースエネック「35周年記念イベント」(静岡市葵区)
・7/28-30 オゾンキッズ キャンプ(富士宮市)
・8/8 エコアクション2006(御殿場市)
・9/16-17 焼津市消費生活展(焼津市)
・10/14-15 しずおか生活フェア(静岡市葵区)
・10/20-22 しずおか環境・森林フェア(静岡市駿河区)
・11月 牧之原市
・11/3 おおいがわフェア(大井川町)
・12/2-3 富士宮市(温暖化防止月間イベント)
§照会・相談・助言(担当者:服部)
≫先週の動き ・問い合わせ1件,依頼1件
子ども地球温暖化防止教室について
金谷中生徒訪問申し込み
・来訪:静岡市立清水第六中学校
§地域協議会支援(担当者:服部)
≫先週の動き
・沼津地域協議会打ち水大作戦(8/6)のための準備会合(7/31) |

(発電してかき氷機を動かしました)
〜静岡市立清水第六中訪問〜

(カキ氷を食べながら
クイズに挑戦!) |
|
|
≫先週の動き §キャンペーン・チーム
7/18 現在申し込みチーム数 17 (先週からの増1)
参加主体人数 658 (先週からの増400)
イベント参加人数 4360
§実行委員会関係
・協賛企画書作成会議(7/12)
・中電活動マスコミ用記事作成(7/13)
・申込み認定書作成・印刷発注(7/14)
・「MYしずおか」打合せ(7/14)
§協賛金依頼
・スタッフ打合せ会議(7/14・18)
≫今後の予定
§実行委員会関係
・登録書納品・送付
・「MYしずおか」取材・掲載事例探索(7/21)
(エントリー登録者&ファミリー・キッズ参加者)
・キャンペーンHP+αコンセプト作成
・正式エントリーチラシ原案作成
・クリアファイル手配
§協賛金依頼
・セールスシート作成
・スタッフ打合せ会議
・協賛金依頼活動 |
|
 |
(担当者:鈴木・山本) |
ページのトップに戻る |
|
≫先週の動き §平成18年度委託事業の各種準備作業
・新eマイスター養成講座《第1単元》&既存eマイスターへのフォローアップ講座
京都府センター・伊東講師との打合せ
・家電の省エネ診断募集チラシの作成
§その他
・平成18年度委託事業の企画精査
≫今後の予定 §平成18年度委託事業の各種準備作業
・家電の省エネ診断募集チラシの作成<継続> |
|
 |
(担当者:山本・松尾) |
ページのトップに戻る |
≫先週の動き §夏休み親子ecoバスツアー(8/11東部コース)
・募集チラシの配布610部(締め切り7/31)
§住まいるマイスター養成講座
・日程の決定
・浜松会場の手配
§住宅の省エネ診断実施マニュアル及び省エネリフォーム・省エネ住宅提案マニュアル
・コンテンツ打合せ(7/14 (有)ひのでやエコライフ研究所にて[京都])
§その他
・平成18年度委託事業の企画精査
≫今後の予定 §夏休み親子ecoバスツアー
・募集チラシの配布325部(主に東部地区)
・訪問先の事前見学実施
・申込者へ送付する「ツアーのしおり」の作成<継続>
§住まいるマイスター養成講座
・募集チラシの作成
・住宅の省エネ診断実施及び省エネリフォーム&省エネ住宅提案マニュアル
のコンテンツ打合せ<継続> |
|
 |
(担当者:小野寺・松尾) |
ページのトップに戻る |
|
≫先週の動き §08見地見学会(9/7)
・内容検討,会場予約(OM計画梶u地球の卵」),講師調整
§04子ども向け講師養成基礎講座(8/2)
・最終調整・準備
§05大人向け応用「活動力アップ」講座(8/10)
・調整・準備
≫今後の予定 §04子ども向け講師養成基礎講座(8/2)
・最終調整、準備
§05大人向け応用「活動力アップ」講座(8/10)
・講師打ち合わせ、資料作成
§06子ども向け講師応用講座(8/30)
・講師打ち合わせ講師 |
|
|
|
≫先週の動き
・モデル授業実施校の検討
(内定:静岡市立東源台小学校[静岡市駿河区],沼津市立大岡南小学校[沼津市])
・補助教材と授業プラン(素案)の作成<継続>(WG委員)
≫今後の予定
・静岡市立東源台小学校への訪問日時調整(WG委員・鈴木)
・モデル授業実施校の検討<継続>(WG委員,事務局)
・補助教材と授業プラン(素案)の作成<継続>(WG委員) |
|
|
≫先週の動き
§「県民行動の目安」関係
・7/14 県庁と作業打合せ
・最終段階の算定作業の実施
§「県排出量速報」関係
・7/14 県庁と作業打合せ
・データの検証など
≫今後の予定
§「県民行動の目安」関係
・報告書および発表用資料の作成
§「県排出量速報」関係
・本格的な算定作業に着手 |
|
|
≫今後の予定
・7/12 静岡市立東源台小学校母親委員会(講師:小野寺)
≫今後の予定
・8/11,10/13 伊豆の国市環境講演会
・7/20 藤枝青年会議所「公開パネルディスカッションin藤枝」
(講師:水谷・小野寺)→打合せ 7/11
・7/26 小山町環境講演会(水谷)
・10/25 栃木県センター(山本) |
|
 |
|
ページのトップに戻る |
■広報・Webサイト運営(担当者:松木・長内)
≫先週の動き §マスコミ掲載・報道
・講師派遣事業
広報ふじえだ,7月5日号,19ページ
[講演;「どう取り組む?地球温暖化防止」] ⇒HPはこちら
§ホームページへの新規項目掲載 ・ローカルイニシアティブ研究会の報告書を公開 [7/13掲載]
⇒詳しくはこちら
・親子でecoバスツアーに参加しませんか!? [7/13掲載]
⇒詳しくはこちら
・今月もイベント盛りだくさん!7月イベントカレンダー [7/12掲載]
⇒詳しくはこちら
≫今後の予定 §ホームページへの新規項目掲載予定
・マスコミ掲載履歴
・HTML版「目からウロコのエコライフQ&A」
・サマーイベントの記事作成(JCCCA用,チーム・マイナス6%用)
・センター紹介新リーフレット
・貸し出し機器・教材一覧(自転車発電等)
・環境学習プログラム活用促進事業のコーナー
・ローカル・イベントへの出展のコーナー
・センター紹介コーナー(地図・センター紹介など)
・センターサポーター募集
§メールニュース
・メールマガジンNo.3の作成・発行
・《季刊誌》の作成・発行についての検討
■事務局庶務 (担当者:服部)
≫先週の動き
§「夏の軽装」キャンペーン オリジナル缶バッジ
→7/18現在販売数:853個(1000個作製) お申し込みはこちら
§子ども温暖化防止教室(県民の日地域イベント)
・8/2〜8/23 10時〜16時(要予約)
§会議の出席
・全国省エネラベル協議会幹事会(7/11:水谷)
§職員研修
・エコアクション21自治体イニシアティブプログラム(7/12:松尾)
§総務関係
≫先週の動き
・17年度センター普及啓発・広報事業追加書類提出
・JCCCA運営アンケート
≫今後の予定
・静岡市環境学習アンケート作成
§経理・管財関係
≫先週の動き
・給与経理処理
≫今後の予定 ・4月からの伝票打ち込み作業
・四半期決算準備作業
§法人業務関係
≫今後の予定 ・静岡市へ事業報告書等の提出
・サポート会員へ資料送付 |
|