12/8 普及・啓発(ESD) 竹取りの子ども達と云う者ありけり?

ESD(持続可能な開発のための教育)の実証授業@静岡市立服織小 with 5年生
まであと1週間!

先ほどまで、

静岡市内、羽鳥地区の建穂神社裏山にて
来週の授業で使う竹を採ってきましたよ~!

1208-11208-21208-3

 

 

★竹バウムクーヘンづくり用の竹 直径10cm以上の竹、1.2mくらいを4本
★竹マイ箸づくり用の竹 直径15cm以内くらいの竹、3-5mくらいを2本
★竹スタードームづくり用の竹 直径10cm以上の竹、5mを6本
  +予備の竹数本

とりました。

1208-41208-5

チェーンソーで伐られ、杉の木の間をバリバリーと音を立てて倒れてくる竹に
「うわぁぁ~!!」という声が何度も上がりました。

1208-6

 

 

 

途中、神社の境内で、ドームに使う竹割りや、
バウムクーヘンに使う竹の節取りデモンストレーションも行われ、
ここでも子供たちの歓声と拍手が!

地主さんのご厚意で、竹を採らせていただいただけでなく、伐採のご協力も頂き、
竹林百戦錬磨の講師陣のご協力もいただき、
子供達も力強く竹を担いで徒歩約15分程度の道のりを協力しながら学校まで運びました。
みなさんありがとうございました!

竹はこれから体育館で授業当日まで乾燥に入ります。

 

1208-7

1208-8

 

 

 

 

最後の2枚の写真は、オマケです。
講師のぽとんさんとNorikoさんがその場に落ちていたイチョウの葉などで作った
即席アニマルズです。スタッフAがいただいてしまいました。子供たちに見せたかった…

マスコミのみなさん、来週月曜はDon’t Miss it!

ぜひ子ども達の新鮮な「竹」反応を取材しにきてくださ~い♪

カテゴリー: 普及・啓発(基盤形成・NPO事業), ブログ パーマリンク