|  「eマイスター」とは、平成17・18年度の環境省委託事業により当センターが主催した養成講座を修了し、認定・登録された方々です。eマイスターは、家電製品の省エネな使い方や省エネ製品への買い替えによるメリットを、その家庭の事情にあわせて提案してくれるボランティア・エキスパートです(主にまちの電器屋さん)。現在静岡県内に、134名のeマイスターが静岡県省エネラベル協議会より認定されています。
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  eマイスター養成講座 受講風景 (H18年度講座より) | 
          
            | 
              
                
                  | ■第1単元 (座学)・地球温暖化と家庭生活・家電製品の省エネ性能
 ・統一省エネラベルについて
 |  |  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | ■第2単元 (実技)・家庭省エネ診断のねらいと方法及び実地練習
 ・優秀eマイスターによる
 家電省エネ診断ノウハウの伝授
 
 |  |  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | H18年度のeマイスター養成講座募集チラシです。右の画像をクリックしてご覧ください。
 |  |  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
 ※eマイスターは身分証明書を携帯し、お客さまの了解を得たお宅のみを診断します。また、活動により得た個人情報等については、eマイスターの倫理規程に基づき管理されます。
  
 ※家電の省エネ診断はeマイスターによるボランティアで行っています。
 地域によっては対応できない場合がございます。
 詳しくは静岡県地球温暖化防止活動推進センターまでお問い合せください。
 
 
 | 
          
            |  |