STOP温暖化 アクションキャンペーン

トップページへ
アクションキャンペーンエントリーチーム紹介活動報告ポイントカード協賛等事務局インフォメーション
冬のエコ集めています
秋のエコ募集中!

ココでは、冬エコのヒントをご紹介!

下記以外にも、私はこんな形で『冬エコ』しています♪というアイデアを募集中!
「ふじのくにエコチャレンジACTION」へのエントリーお待ちしています。

アナタの冬エコ募集中!→エントリーはコチラから


一家団欒のときを過ごしましょう!


★まずは熱を逃がさない!

 ◎昼間は太陽の光をなるべく取り込むように、カーテンやブラインドを開けましょう。
  夕方になったら早めに雨戸やカーテンを閉めることで、温まった室内の熱をキープ!
  また、カーペットなどを1枚敷くだけで足元から暖かくなりますよ。


★次は、暖房効果を高めたり、暖房の代わりに暖をとる方法

 ◎一部屋で家族団らん、照明も暖房も一部屋分ですみます
 ◎セーターに厚手の靴下、ハイテク保温下着などでほっこり
 ◎こたつ・毛布・湯たんぽ・・・上手く使ってあったか節電!
 ◎鍋ものなど、温かいものを食べて、内側から体をあたためるのも効果的!


エネルギーは効率よく使おう!


★エネルギーを効率よく使うことで、節電・節ガス・節水になります。

 ◎お風呂は家族が連続で入ると、お湯を暖めなおさなくてOK!
 ◎湯たんぽに入れるお湯は、お風呂直後なら温かいお湯をそのまま入れて使えます。
  朝になったら、洗濯機に残り湯を入れてもGood!
 ◎窓には厚め・床につくくらい大きめ、長めのカーテンを!2枚重ねも良いですね
 ◎暖房便座のフタは、使わないときに閉めましょう。また、少し温度を下げましょう。
  熱が逃げる/温度を高めに設定→暖めるのにエネルギーが要ります
 ◎省エネ電球(電球型蛍光灯やLED電球)に取り替えれば、照明を多く使うこの磁気も
  電気代が減ります。

 



STOP温暖化アクションキャンペーン

お問合せ先
STOP温暖化アクションキャンペーン事務局
(静岡県地球温暖化防止活動推進センター内)
〒420-0033 静岡市葵区昭和町6-3ダイエービル3F
(地図はこちら/オフィスの写真はこちら
電話 054-271-8806 / Fax 054-254-7052 
E-mail sgwcs@sccca.net


WWW を検索
sgwcs.com を検索
静岡県地球温暖化防止活動推進センター

2010 Stop Global Warming Campaign in Shizuoka. All Rights Reserved.