報告書には部門によって下の2種類があります。間違えないように提出願います。 @うちエコ部門・イベント・部門・エコスクール部門・エコオフィス部門・ライフスタイル部門・地域活動部門の6部門用と Aエコショップ部門用 ご記入に当たっては「報告書記入例」をご覧ください。また、活動の様子がわかる写真を添付してください。(ホームページ、活動報告書(冊子版)にて掲載いたします。)そのほか、チラシやパンフレットなど取組みの内容がわかるものがあれば併せて提出してください。 報告書は@メール、AFAX、B郵送、またはC事務局へ持参のいずれかの方法でご提出ください。 ※2010年度のエントリーと活動報告提出期間は終了しました。現在は、2011年度のエントリーとご報告を受付しております。
■報告書 ・6部門用(うちエコ部門・イベント・部門・エコスクール部門・エコオフィス部門・ライフスタイル部門・地域活動部門) ■ワード / ■PDF ・エコショップ部門用▼
■報告書記入例 ・6部門用 ■PDF ・エコショップ部門用▼
素晴らしい取り組みを企画・実践したチームには、「ストップ温暖化グランプリ(2月)」で表彰いたします。 2009年度のSTOP温暖化グランプリの様子はコチラ 皆様の活動報告をお待ちしています。
エントリーしないまま活動が既に終了してる場合でもキャンペーンのエントリー対象となります。また報告書を提出いただければポイントカードの対象にもなります。 また、そのような方のために、エントリーと報告が一度にできる「エントリー&活動報告用紙」をご用意いたしました。 こちらからダウンロードして、メール、FAX または郵送にてお送りください。 メールでお送りいただく場合はメールタイトルに【アクションキャンペーン エントリー&報告】とご記入いただき E-mail:sgwcs@sccca.netまで添付にてお送りください。 また皆様から頂いた報告書を2月に冊子にまとめます。→2010年度の冊子が完成いたしました。 活動の様子のお写真があれば、ご報告いただいた内容と共に掲載いたしますので、 その際活動の様子がわかる写真を2〜3枚添付してください。 ■エントリー&活動報告用紙(ワード) ■エントリー&活動報告用紙(PDF)
■活動報告でポイントカードGet! こちら ■昨年のエントリーチーム&活動報告はこちら
お問合せ先STOP温暖化アクションキャンペーン事務局(静岡県地球温暖化防止活動推進センター内)〒420-0033 静岡市葵区昭和町6-3ダイエービル3F(地図はこちら/オフィスの写真はこちら)電話 054-271-8806 / Fax 054-254-7052 E-mail sgwcs@sccca.net
2010 Stop Global Warming Campaign in Shizuoka. All Rights Reserved.