「住まいる匠」による住宅の省エネ診断の特長
|

たとえば(冬に寒いの場合)・・・・・・・
「主に窓から熱が逃げてしまっていることが原因のようです。厚手のカーテンにしたり、窓に断熱シートを貼るなど、熱を逃がさないようにすることがポイントです。また、暖房は石油などのストーブよりエアコンの方が省エネになります。」
|
|
 |
|
|
|
|

たとえば(結露・カビの場合)・・・・・・・
「お宅の窓ガラスはシングル(1重サッシ)ですね。ペアガラス(2重サッシ)にすると部屋の断熱性を高めることができ、窓などの結露防止になります。また、冬には部屋の熱を外へ逃がしにくくし、暖房の効きをよくする効果もあるんですよ。」
|
|
 |
|
我が家の電気・ガスの消費量や冷暖房代って多いの?少ないの?
そんな疑問に住まいる匠がお答えします!
|
 |
■診断のお申し込みはこちら
|
 |
※終了後、当診断に関する簡単なアンケートにお答えいただきます。
|
|
|
 |
※当センターにて登録を行う省エネ住宅普及員「住まいる匠」は、顔写真入りの身分証明書を携帯し、申込みを受けたお宅のみ診断を行います。また、活動により得た個人情報等は、当診断に関する連絡・通知等以外には使用いたしません。当診断は基本的に1時間、1回限りとさせていただきます。
|
|
|
診断できる市町は以下のとおりです。
|
※住まいる匠による住宅の省エネ診断・省エネ提案は、主に建築士の方々のボランティアにより実施しています。
地域によっては派遣できない場合がありますので、ご了承ください。
派遣可能な地域については、下記一覧をご参照ください。
|
■東部地区
熱海市・伊東市・伊豆の国市・伊豆市・御殿場市・裾野市・三島市・沼津市・富士市
富士宮市・東伊豆町・小山町・函南町・清水町・長泉町・芝川町
|
■中部地区
静岡市葵区・静岡市駿河区・静岡市清水区・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・富士川町
由比町・岡部町・大井川町・吉田町・川根町・川根本町
|
■西部地区
浜松市中区・浜松市東区・浜松市西区・浜松市南区・浜松市北区・浜松市浜北区
浜松市天竜区・御前崎市・掛川市・菊川市・袋井市・磐田市・湖西市・森町・新居町
|
|
|
 |