12/25 アース・キッズ 御殿場市立御殿場小学校PRメッセージ

みなさんこんにちは!
富士山にも真っ白な雪が積もり、冬本番だなあ…と思う今日この頃です。
この光景をいろんな角度から見れるのは、静岡県民の特権かもしれないですね^^

さて、今日は御殿場市立御殿場小学校4年生からのメッセージを紹介します。
御殿場小学校では、12/18にセレモニーが開催され、
新しいエコリーダーが誕生しました。
御殿場小学校4年生の皆さん、これからもがんばってくださいね!!

【4年1組】
 ぼくは、アース・キッズチャレンをやって、水や電気の大切さが分かりました。最初の一週間は普段の水の使用量を調べました。二週間目は、どうしたら水の使用量を減らせるかを家族で話し合って取り組みました。ほんの少しを気をつけるだけで、少しだけれど水の使用量を減らせました。
 ぼくは、リサイクルや分別すること、水や電気を大切にすることを学びました。みんなでやって、大きな力にしていきたいです。

【4年2組】
 最初は「エコ生活」と聞いても、何をすれば良いのかが全くわかりませんでした。でも、そんな中で、どんな事ならチャレンジできるか想像しながら生活するると面白く感じました。
 わたしが特にがんばったのは、水のむだを減らすことです。電気も大切ですが、水も同じくらい使っていて、同じくらい大切だと思います。なので、わたしは、水の流しっぱなしに気をつけるなど、水のむだを探しました。これからもつづけて行きたいです。

【4年3組】
 わたしが今回がんばったことは、地球温暖化が何なのかを自分で考えたことだと思います。キックオフイベントで詳しく教えてくれたので、よく分かりました。中でも、電気を消すことを主に気をつけました。家族会議では、お風呂の水があふれないようにすることも話し合いました。
 いろいろな勉強をしたからこそ、アース・キッズチャレンジに燃えました。エコ生活がんばります。

【4年4組】
 家族と一緒に、毎日メーターチェックをしました。後の一週間で、前の一週間よりも二酸化炭素を減らせるように、家族で努力をしました。排出量は減らせなかったけれど、家族が地球温暖化のことを分かってくれたので、良かったです。
 特に減らすことがむずかしかったのは、電気です。寒くなると、エアコンやこたつなどでさらに電気を使ってしまいます。むだ使いを減らすよう、これからも気をつけます。

【4年5組】
 わたしはアース・キッズを通して、いろいろなことを学びました。地球が地球温暖化によって大変になっていることや、ホッキョクグマなど、北極の氷が溶けて住みにくくなっていることなど、びっくりしました。
 わたしも、資源をゴミステーションなどに捨てたり、ガス・水道・電気のむだを見つけて、がんばっていきたいです。アース・キッズチャレンジで、学んだことを活かして、たまにはメーターを覗いたりするなど、がんばっていきたいです。

 

御殿場小学校4年生の皆さん、ぜひ工夫をしながらエコを続けてみてくださいね!
寒い日も、厚着をしたり、1つの部屋でみんなで集まって暖まったり、
いろんなエコを考えて、実行してみてください!!

カテゴリー: アース・キッズ事業, ブログ パーマリンク