冷えすぎ110番 2006 (2006年7月24日〜8月31日)

冷えすぎ110番

全国初の取り組みとして注目をいただきました
「冷えすぎ110番」。
2006年7月24日に開設しましたが、
8月31日をもって受付を終了しました。

この間の通報は103件でした。
通報が一番多かったのはスーパーマーケット、
次に公共交通機関でした。

「冷えすぎ110番」では、「冷えすぎ」の場所の
管理者等に通報があったことを連絡するとともに、
複数の通報があった管理者等12者には
通報への回答を求めました。
7者から回答がありました。

今後は、通報が特に多かった鉄道事業者とスーパー
マーケット事業者の方に冷房温度の適正化のための
要請を行いました。

通報の方法 通報後の対応 通報期間

マスコミ報道等一覧

いただいたご意見等

静岡県内のすべてのオフィス・店舗等で冷房の設定温度を2℃上げることができれば、約40億円分の電力が節約でき、静岡スタジアム・エコパ約25個分の二酸化炭素の排出を削減することができます。

静岡県地球温暖化防止活動推進センター

通報と対応結果の一覧
 2006年度「冷えすぎ110番」のダイアリー